日誌

活動の様子(2024)

代表委員会

    1月から、代表委員会の運営が5年生になりました。今回の議題は「6年生を送る会のプレゼントについて」ということで、担当をどうするのかを話し合いました。
 6年生から「矢板小の伝統」というバトンをしっかりと受け継ぐという気持ちが伝わってきました。

       

学力向上に取り組んでいます!

12月23日(水)の放課後、学力向上指導員の先生を招いて教職員の勉強会(現職教育)を行いました。まず、各々の実践例を持ち寄ってグループ毎に発表し合いました。
 後半は学力向上指導員の先生の講話を聴き、今後の指導の在り方を学びました。参加した全員が“授業力の向上”の大切さとやり甲斐を改めて学びました。

       

 

       

 

       

ルールを守る心

 昨今、社会のモラリティが急速に崩れてきているのは、家庭や学校の規律が弱くなってきていることに原因があるともいわれています。
 家庭での決まりごと・規律の代表的なものが「家訓」です。「嘘をつかない」「約束は守る」「自分の部屋は自分で片付ける」などの“当たり前のこと”が家訓ですが、そうした当たり前のことができていない子が増えている感じがます。家庭と学校で、人間の土台となる“当たり前のこと”をしっかりさせるようにしていきたいものです。

たこ揚げを楽しみました

   1年生が、たこ揚げを楽しみました。自分で作成した「たこ」を、とても楽しそうに揚げている1年生の姿が印象的でした。
 たこ揚げは「密の状態」にならない遊びなので、じわじわと人気が出てきているようです。