文字
背景
行間
活動の様子(2024)
読み聞かせ
お話ポットの会による読み聞かせがありました。
「にんじんじん」や「きんいろのしか」など楽しそうな本が紹介されました。
児童の聞く態度が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
第2回総合避難訓練
第2回の総合避難訓練を、体育館を避難場所として実施しました。
児童の避難の様子は、すべての学年が整然とおしゃべりをすることもなく立派なものでした。
火事についてのDVD視聴後に消防署の方から講評をいただきました。第1回の訓練と比べて素晴らしいとの言葉をいただきました。
常日頃の児童のしっかりとした姿が見られた良い訓練となりました。
第2回学業指導応援チーム学校訪問
日本大学文理学部の「藤平敦教授」をはじめ、栃木県教育委員会等から多数の先生方にご来校いただき、学業指導応援チームによる第2回の学校訪問がありました。
アンケート結果より各学年の現状を分析し、「学びに向かう集団作り」に向けた取組みについて高学年・中学年・低学年のブロックごとに協議しました。
事前に、塩谷南那須教育事務所の柴田先生と藤平教授の説明・講話をいただきましたので、協議がより深まりました。
藤平教授からは、本校教員の研修に向かう姿勢や教員同士の良好な関係性、発言等での児童を大切にしている様子などお褒めの言葉をいただきました。
今後、各学年・各クラスでの取り組みがどのように発展していくのか楽しみです。
プログラミング教室
株式会社スキットから講師を迎え6年生を対象にプログラミング教室を実施しました。
小学生のプログラミングの授業が始まり4年目になりました。タブレットを操作しながら。生き生きと活動に取り組んでいました。
音楽集会
7月17日(水)に音楽集会がありました。
吹奏楽部が8月のコンクールに向けて練習している曲を披露しました。
とても上手な演奏で、全校生が静かに集中して聴くことができました。
吹奏楽部の皆さんには、コンクールで力を出し切れるよう頑張ってほしいと思います。
ダウンロード書類
欠席・遅刻する際は、まずは電話連絡でも結構ですが、後日「欠席・遅刻・早退届」をお子さんに持たせてください。
感染症で出席停止になった場合、保護者の方が記入し、登校できるようになったらお子さんに持たせてください。
● 4月1日現在の児童数は、
380名です。
(男子196名、女子184名)
PTA会員数は、教職員を入れて
321名です。