日誌

日誌

お遊戯会みんなとっても頑張りました!

12月12日(木)、13日(金)にお遊戯会が行われましたキラキラ

 

歌に遊戯に劇に、この日までみんなで練習してきました晴れ

 衣装を身につけた姿や、オフショットを一部ですがご紹介しますハート

 

王冠すみれ組王冠

「かっぱなにさま?かっぱさま!」

 「むしむしフェスティバル」

  

かわいいむしさんとかっぱさんがいっぱいハート

 

王冠たんぽぽ組王冠

「baby you」

「ポポポポーズ」

「おもちゃのマーチ」

    

ステキにハイポーズピース

 

王冠ゆり組王冠

「勇気100%」

「おジャ魔女カーニバル!」

「てぶくろ」

   

遊戯や劇前のオフショット3ツ星

 

王冠さくら組王冠

「ダンスホール」

「青春アミーゴ」

「Dear My Lover」

「アリババととうぞく」

      

準備万端!本番を楽しみにしていました笑う

 

 

みんな元気いっぱいに歌ったり踊ったり出来ました花丸

あたたかい拍手ありがとうございましたにっこり

☆11月の誕生会☆

 

11月生まれのお友だちの誕生会をしました。

 

まずは、大きいクラスの様子です・・・

11月生まれのお友だちは、3人です王冠

  

さすがお兄さんお姉さん!しっかり堂々と名前など言えました!!

出し物はパネルシアターで、大きなかぶならぬ『おおきなおいも』。

みんなで「うんとこっしょ どっこいしょ」と元気に掛け声をかけます。

  

みんなで力を合わせて、おおきなおいもを抜きました興奮・ヤッター!

 

次に小さいクラスの様子です・・・

小さいクラスのお友だちはなんと、10人!!

バースデーカードをもらって、ニコニコです

ゆり組家庭教育学級

今日は、ゆり組の家庭教育学級「親子ふれあいリズムダンス」でしたキラキラ

伊巻ダンス教室の講師の先生方をお招きして行いました3ツ星

 

おうちの人と一緒で、みんな朝からとっても嬉しそうハート

ニコニコ笑顔ですにっこり

 

まずはストレッチをして体をほぐします了解

         

トッキーダンスを教えて頂き、親子で楽しく踊りました星

   

 

舞台の上での発表もとっても上手花丸

 

 

最後は講師の先生方と一緒に写真撮影ピース

 

親子で体を動かし、楽しい時間を過ごせました3ツ星

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました晴れ

町民祭(さくら組)

11月9日に行われた町民祭に、さくら組が和太鼓演奏で出演しましたにっこり

 

 

大きな会場で堂々と叩くことが出来ました王冠

 

みんなでつくったおばけマンションの絵もロビーに飾られました3ツ星

 

みんなよく頑張りましたキラキラお疲れさまでした晴れ

11月8日の給食

 

★ロールパン(たんぽぽ・ゆり・さくら組)

 ジャムサンド(もも・つくし・すみれ組)

★ハムステーキ

★野菜サラダ

★コーンポタージュ

★牛乳

交通指導&さつまいも掘り

 

今日は 町の交通指導員さんによる交通指導がありました。

  

DVDやパネルで交通ルールを学びました。

    

信号のある交差点の横断しました。

 

終わったあとに さくら組さんはさつまいも掘りをしました!

長ぐつと軍手で準備万端!!急ぎ

…張り切って掘り始めましたが…汗・焦る

  

 

まさかのまさか…

おイモが な~~~い泣く  

あきらめきれずに 頑張って探しましたが…

 

今年は不作でした疲れる・フラフラ

こんなこともあるってわかりました…

農家さんってすごいなぁ~としみじみ思いました喜ぶ・デレ

 

 

Happy Halloween!

10月31日はハロウィン興奮・ヤッター!

保育園でもハロウィンイベントをしましたキラキラ

 

お部屋に隠れてる手裏剣を探して・・・

見つけたら、お菓子をもらいますハート

                 

「ハッピーハロウィーン!」元気な声が響きました笑う

 

仮装した先生たちも登場3ツ星

   

楽しい思い出がまた1つ増えました了解

さくら組家庭教育学級

さくら組の家庭教育学級がありましたキラキラ

 

最初は親子分かれての活動です星

保護者の方は、子育ての話を聞いたりグループワークをしたりしましたにっこり

   

さくら組のお友達は、歩いて情報館へ興奮・ヤッター!

色々な本がたくさん!

恐竜の本や占いの本もみつけましたハート

       

 

さあ、ここからは、親子で苔テラリウムづくり!

 

テーブルにはそれぞれ使う材料がずらりキラキラ

講師の先生の説明を聞いて…

 

親子でテラリウムづくりスタート!

             

難しいところはおうちの人に手伝ってもらいながら…

協力して素敵な作品が出来上がりました3ツ星

それぞれ選んだフィギュアが個性を出していい感じですピース

        

長いものだと5年以上育つそうです晴れ

これからおうちで大事に育ててねキラキラ

10月31日の給食

★ガーリックライス

★ミートローフ風

★カラフルサラダ

★コンソメスープ

★ゼリー

★牛乳

 

午後のおやつは米粉のカップケーキで作った『まっくろくろすけ』でした★

 

10月25日の給食

★ハンバーグサンド(たんぽぽ・ゆり・さくら組)/食パン、ハンバーグ(もも・つくし・すみれ組)

★ポテトフライ

★野菜スープ

★ベビーパイン

★牛乳

すみれ組家庭教育学級

今日は、すみれ組家庭教育学級『親子ヨガ体験』でした。

おうちの人と一緒というだけでも大興奮の子どもたちです♬

 

講師は、癒しのヨガスタジオーLUANAー 代表 小椋沙紀氏です。

なかなかハードな動きもありましたが、親子で楽しい時間を過ごせたかな??

今まで見たことのないステキな笑顔がたくさん見られたので、心も体も満たされたことでしょう♡

ありがとうございましたにっこり

☆10月の誕生会☆

10月生まれのお友だちのお誕生会をしました記念日

 

イベント未満児クラスのお友だちイベント

みんなの前に出てちょっとドキドキハート

上手にお返事したり、誕生日カードを受け取ることができましたにっこり

先生からのプレゼントは「おおきなかぶ」のお話晴れ

「うんとこしょ!どっこいしょ!」とみんなで楽しみましたハート

 

イベント以上児クラスのお友だちイベント

自分でマイクを持って、元気に名前を言ったり、インタビューに答えました笑う

誕生日カードをもらってにっこりキラキラ

みんなで歌を歌って、先生からのプレゼントは、ハロウィンのシルエットクイズでした3ツ星

「かぼちゃー!」「バンパイア!」と大盛り上がりでしたピース

10月生まれのお友だち王冠お誕生日おめでとうございます笑う

マロニエ号(たんぽぽ・ゆり・さくら組)

たんぽぽ・ゆり・さくら組がお遊戯室で交通安全のお話を聞きました星

 

赤ずきんちゃんのパネルシアターやDVDで、横断歩道の渡り方や信号について学びましたにっこり

 

みんなで立って、「右、左、右をよく確認して、手を上げて渡る」練習もしました花丸

 

 信号の赤が右側にあるのは、道の真ん中側で目立つようにするためだそうです驚く・ビックリ

 

最後にマスコットキャラクターの「ちゃんと君」と2つの約束をしました晴れ

「道路では遊ばない」

「道路に飛び出さない」

日頃から約束を守って、安全に過ごしていけるよう気をつけていきましょう花丸

園外保育(ゆり・さくら組)

ゆり・さくら組で園外保育に出かけました笑う

 

大きなバスに乗って、いざしゅっぱーつ!!

  

 

真岡駅子ども広場に到着キラキラ

たくさんの室内遊具に目を輝かせるみんなハート

色んなおもちゃでいーっぱい遊びました興奮・ヤッター!

      

ボールプール大人気!

 

おままごとも充実花丸

 

 

SLも見せてもらいました王冠大きいねー!!

車両の中も探検にっこり「こんなにいっぱい席があるんだねー!」とキョロキョロ笑う

     

あいにく雨が降り、その後に予定していた真岡市ハイトラ運動公園には行けませんでしたが、保育園に戻ってお弁当とおやつを楽しみましたキラキラ

   

みんなでお出掛けキラキラ楽しい思い出がまた1つ増えましたにっこり