児童活動の様子
今年もやります!米作り
本日は「玉一っ子」恒例の田植え。
5年生34名が、素足を泥んこにしながら、学校田と格闘です。今年も5年生は美味しいお米を育てます。銘柄は天下一の「こしひかり」です。さて、無事収穫までたどりつけるでしょうか?頑張れ5年生!
「苦しいときこそ 力を合わせる・・・」
今年度の運動会のテーマ「苦しいときこそ 力を合わせる 玉一っ子 一人一人が主人公」を正に地で行く運動会となりました。
昨日の記録的な大雨で今朝の校庭の状態はなかなかのものでしたが、本部役員、厚生委員の皆様だけでなく、駆けつけてくださった保護者の皆様に、最高のステージを準備していただきました。天気も味方し、そよ風も吹き、思ったほど暑くもない絶好のコンディションとなりました。児童も「主人公はわたしだー」とばかりに、本気で取り組み本気で楽しんだ一日となりました。一週間遅れの運動会でしたが、大盛会の運動会となりました。
児童のパワーと教職員の思いが伝わったものと自負しています。携わっていただいた全ての皆様に感謝申しあげます。
感謝の気持ちを演奏で・・・。
本日は「玉川村交通安全鼓笛パレード」。
玉一っ子は、長い間交通事故、声かけ事犯にあうことなく、安全に健康に過ごしています。これは、家庭や学校での指導はもちろんですが、地域の方々や関係機関の方々が見守ってくださっているところが大きと感じております。本日は普段お世話になっている様々な方々に、感謝の気持ちを込めて演奏しました。玉一小鼓笛隊の様子です。
あまいあまい芋になれ!大きな大きな芋になれ!
2年生が、サツマイモの苗を植えました。
「おおきくなあれ あまくなれ」
さつまいもは ぐんぐん育ち、2年生より大きく なしました!?
さて、どうなるでしょうか?
スローガンづくり(5年生)
体育館から賑やかな声が聞こえてきました。のぞくと5年生が何やら行っています。
運動会のスローガンづくりです。土曜日の本番に向けて急ピッチの作業ですが、とても楽しそう。笑い声も聞こえてきます。
運動会、どうやらお天気の心配はいらなそうです。
予行の様子も合わせて、ちょっとだけ紹介します。
雨の日は。
昨日は雨。運動会の練習もお疲れ休みでした。こんな日はもちろん・・・勉強です。晴耕雨読ならぬ、晴動雨勉!?(造語です)頑張る「玉一っ子」の様子をどうぞ!
もうすぐ・・・。
週末はいよいよ「春の大運動会」。久々の春の運動会に向けて、張り切る子どもたち。
高学年生は、係活動もがんばります!
第3・4学年奉仕作業順延のお知らせ
第3・4学年奉仕作業は、天候不順のため、5月15日(日)へ順延いたします。
作業分担につきましては、下の画像を参照ください。
新しいクラスにも慣れて。
今年度唯一組替えを行った3年生ですが、もうすっかり慣れたようです。この日、1組は図画工作科、2組は音楽科の授業でしたが、どちらのクラスも活発で、真剣です。
雨の日は・・・。
本日は朝からあいにくの雨、運動会の練習も外ではできません。こんな時は読書に限りますね。
ボランティア方による読み聞かせも本日からスタート。今日は2年生1・2組でしたが、どちらのクラスも真剣な態度で聞き入っています。
今年度は、高学年への読み聞かせも予定されています。
もうすっかり「玉一っ子」です。
1年生の教室をのぞいてみると…、学校探検で発見した秘密の発表会。とっておきの秘密を絵と文で表しました。入学してまだ1ヶ月。でも、もうすっかり「玉一っ子」です。
来週は春の大運動会!
21日の運動会を前に、本格的な練習が始まりました。今年は久々に春(初夏!?)の運動会、限られた練習時間ですが充実いています。
本日は初めての全体練習、天気もしり上がりによくなり、子どもたちを後押ししてくれているようです。
玉一小探検
6日は待ちに待った、1・2年生の学校探検。
感染症予防のため、一週間先延ばしとなっていた学校探検でしたが、ついに3・4時間目に実施することができました。この日校長室には代わる代わるの訪問者。2年生がガイドさん役になって説明したり、シールをあげたりと大忙し、すっかりお兄さんお姉さんに成長しました。
1年生は初めての校長室、職員室の興味津々、廊下の食用ガエルのオタマジャクシを見つけては大騒ぎです。
2年生の皆さんお疲れ様でした。1年生の皆さん楽しかったかな?今度は校長室にも1年生だけで遊びに来てくださいね。
命を守る授業
連休の合間、本日は命を守る授業(行事)を二つ行いました。
2校時目は、今年度初の避難訓練、理科室からの出火を想定してのものですが、短時間で無言の避難ができました。消防署の方のお話にもしっかりと耳を傾けることができた子ども達です。
放課後は、引き渡し訓練を行いました。メールの不都合があり何人かの子どもたちが待ちぼうけになるなど,アクシデントもありましたが、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
二つとも、命を守る大切な取組(授業)となりました。
明日からは連休の後半ですが、子ども達全員が安全、健康に5月6日に登校することを心から願います。制限が解除されてのゴールデンウイークですが、まだまだ予断は許しません。21日の運動会を成功させるためにも、感染症予防の徹底をこれからもお願いします。
歩こう歩こう大作戦SP
連休前の「歩こう、歩こう大作戦SP」この日は、普段スクールバスにで登下校の子ども達も、途中までですが、家までの道や危険個所を確認しながら歩きました。最後まで歩きたい!と希望する子ども達多く、ちょっとした遠足となりました。協力してくださった玉川駐在所、こぶし隊の方々にも感謝いたします。
読書の勧め!
ゴールディンウイークの長い休み中、特別に3冊までの本の貸し出しを行いました。長い休み、感染症予防対策を行ってのお出かけもいいですが、読書はいかがでしょうか?
ようこそ玉一小へ
本日は、1年生を迎える会。6年首藤果凜さんの実行委員長のあいさつの後は、いよいよお待ちかねの顔合わせやレクリエーションのはじまり。感染症防止のため、全員が体育館に集合することは控えましたが、各教室で各縦割り班ごとに楽しみました。在校生が企画、準備、運営全てを行う最初の集会です。
授業風景
学年が一つ上がりました。担任の先生にも、新しいクラスにも慣れはじめ、授業も順調に進んでいます。
今年も、気づき・考え・実行する。
火曜日の朝はボランタリーの日。それぞれが、思い思いにボランティアに勤しみます。合い言葉は、今年度も「気づき・考え・行動する」。
少しずつ・・・
今週から少しずつ日常が戻ってきました。お掃除も、クラスごとの簡単清掃でしたが今日からは縦割り班清掃が始まりました。