最近の学校の様子から

2020年4月の記事一覧

アスパラガスの芽

職員玄関の前に学校用務職員が世話をしているアスパラガスの芽が出ています。
あの食べているアスパラガスは芽の部分で、この後、膨らんでいる部分から葉が出ます。
今からが旬の時季です。
ホワイトアスパラは地中や遮光した場所で芽を伸ばさせて
陽に当てないようにして栽培します。
アスパラガスから見つかったアミノ酸のアスパラギン酸は
糖質や脂質をエネルギーに変換するため疲労回復によいといわれています。

緑の花の桜

鶴牧3-14の入口に珍しい黄緑色の花のサクラが咲いています。
御衣黄(ぎょいこう)でしょうか。
サクラは人口交配でたくさんの種類があるため、
ラベルが付いていないと正確な種類は分かりません。
 
花の起源は葉です。
おしべが花びらに先祖帰りして八重咲になったり、
花びらの色が葉の緑色に先祖返りしたりするようです。

高学年の教員からのメッセージ

高学年の学級担任や副担任のメッセージを送ります。読んでください。
今後、中学年・低学年担任、ふたば・わかば担任のメッセージも順次配信します。

5年1組担任 北村 隼人
5年1組のみなさんへ
6日に行った始業式。時間にすると30分足らずの学級開きでしたが、
高学年のスタートに期待を膨らませ、頑張ろうという思いが
一人一人からとても伝わってきた時間でした。
あれから5日経ちました。家での過ごし方はどうでしょうか。
ウイルスに負けない健康な体でいるために、規則正しい生活を心がけていますか。
また、課題の進み具合はどうでしょうか。
漢字は毎日「自分が見ても驚くような美しい字」で書けていますか。
今できることを、今だからできることを見付けて、
心と体の健康に気を付けて取り組んでください。
元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!

5年2組担任 辻 志保子
5年2組のみなさん。元気にしていますか。
始業式の日、短い時間でしたが、
どんな話も決して聞き逃さないようにと真剣に聞く皆さんの様子に、
「なんてすてきな子供たちだろう。早くこの子供たちとわくわくする授業をしたい。」
と思いました。
5月からスムーズにスタートするために必要な課題について話しました。
学校再開までに、自分にとって必要な学習を計画的に進めてくださいね。
みなさんと会える日を心待ちにしています。  

5年3組担任 虻川 学
5年3組のみなさんへ。どんな日々を送っていますか。
先生は、みなさんと会える日を楽しみにしながら、授業の準備をしたり、
本を読んだりして過ごしています。
みなさんも、日々の息抜きに、ぜひ、読書をしてみてください。
おすすめは重松清さんの『くちぶえ番長』や、湯本香樹実さんの『夏の庭』。
宗田理さんの「ぼくら」シリーズや、
星新一さんのショートショートシリーズもおすすめです。
みんなと本の話を始め、色々な話をしたいと思っています。

6年1組担任 保科 晴子
6年1組のみなさんへ
始業式ぶりですね。あの日はとっても忙しくて話もあまりできず…。
先生も、もっと話したいことがあったのに…。
休みじゃなかったらいろんなことができたのに…。と思ってます。 
でも、悲しむことに一生懸命になるのは先生の性分ではないので!
先生がお家にこもってやっていることを紹介します。
①ストレッチと筋トレ!やっぱり家にいると運動不足になるので…(-_-;)
YouTubeを見ながら運動するようにしてます。
②消しゴムハンコ作り!昨日は『音符ちゅんを』作ってみました。
消しゴムとカッターがあればできるので、興味があったら安全に気を付けてやってみてね。
③漢字の勉強!いつもなら毎日みんなの日記に返事をしているから字を書くけれど、
最近は書いていないので、漢検2級の問題集を買って勉強を始めました。
さあ、みんなも先生と漢字勝負だ!

6年2組担任 鶴田 昭彦
始業式の朝は机やいすを運んでくれて本当にありがとう。
6年生の思いやりと底力を感じました。
300近い机、いすを20分足らずで運ぶこと、これは6年生のみんなにしかできないことです。
スキー教室後に突然休校になりましたね。そして休校延長。
やりたいことができなくて、毎日がつらく感じている人もいると思います。
でも「ピンチはチャンス」。
こんなに自由になる時間がたくさんあることなんて、一生の中でもそうありません。
好きなことをする時間はいくらでも取れます。
今しかできないことを、ぜひ、見付けてください。
超大物のプラモデルを作ってみてもいいでしょう。
洋服作りなんかも面白そうだし、ハリーポッター全巻制覇もいいと思います。
受け身の活動ではなく、自分から興味のもてる何かを探してみてください。
きっと将来の自分への大きなプレゼントになるはずです。
でも、長い休みが続くといろいろな不安も出てくると思います。
不安になることは悪いことではありません。先生だって不安です。
不安な時は、その気持ちを言葉にしてください。公園で叫ぶだけでもすっきりするよ。
つらかったり怖かったりしたら泣いたっていいんだからね。我慢しすぎないでね。
保護者のみなさま、大人も子供もしんどいと思います。でも、
命より大切なものはありません。
休校中の子どもたちに、今、大人ができることが書かれた㏋のアドレスを張り付けました。
ドラマ「赤鼻のセンセイ」のモデルになった副島先生のFobesの記事です。
https://forbesjapan.com/articles/detail/33548?fbclid=IwAR2j2AH1PAskUK4n0yMIegE-0Hb8pptp1XxIfrqLykaC983LNK9pGMRF1hg

6年3組担任 亀井 崇史
「#医療従事者へエールを」。
SNSを中心に最前線で努力する人たちに感謝と尊敬の意を伝えようと始まった活動です。
でも、頑張っているのは、医療関係者だけではありませんよね。
どんなに小さいことでも、自分にできることをしているみなさんは、
今、社会の役に立っています。
先生は言いたい。学校に行かず、自宅でできることを頑張るみなさんへエールを。
亀井先生も家事を頑張っています(想像がつかないと言わないこと。)。
みんなもお手伝い頑張ってくださいね!頑張ったことを、ぜひ、教えてください!
頑張るみなさんへエールを!

音楽専科担任 杢谷 美紀

南鶴牧小の児童のみなさん、はじめまして。
4月から南鶴牧小に来ました、杢谷実紀(もくたに みのり)と言います。
3~6年生の音楽を担当します。
こんな状況ですが、みなさんの歌声が聴けることをとっても楽しみにしています♪
課題を頑張っているみなさんの息抜きに…、
NHKforSchoolの中に『おんがくブラボー』という番組があります。
音楽の面白さがつまっている番組です。ぜひ、興味のあるみなさんは観てみてくださいね。
では、手洗いうがいをしっかりして、体調に気を付けて、
この状況を乗り切っていきましょう。
元気な姿のみなさんに会える日を楽しみにしています。

メタセコイアが芽吹きました 令和2年

先週からメタセコイア通りのメタセコイアが芽吹き始めています。
うっすらと緑色になりました。
 

関連記事 平成31年(2019年)4月27日 メタセコイアが芽吹きました
     令和元年(2019年)5月16日 メタセコイアの新緑
     令和元年(2019年)11月25日 メタセコイアの黄葉
     令和元年(2019年)12月2日 オレンジ色に映えるメタセコイア
     令和元年(2019年)12月19日 メタセコイアの落葉
関連記事は、「南鶴牧小学校 記事のタイトル」で検索するとヒットします。