【皆様へのお願い】
本校敷地内のビオトープ保全について、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、下のリンクから過去の記事をお読みください。
文字
背景
行間
【皆様へのお願い】
本校敷地内のビオトープ保全について、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、下のリンクから過去の記事をお読みください。
今日から夏休みです。朝から蝉の鳴き声が響く中、芝生の管理作業を行いました。今回の担当は2年3組とふたば学級です。
先日、ご紹介した新しい芝刈り機もお披露目されました。
さて、肝心の芝生ですが、現在は水曜日と土曜日の週2回、芝刈りを行なっています。今週は水曜日に新しい芝刈り機の納車があり、試運転を兼ねて芝を刈りました。下の写真は中2日置いた今日の様子です。
写真左は今日刈り終えた芝。
写真右は刈る前の芝。
刈り込みの高さは水曜日と同じです。
写真からは分かりにくいですが、1〜2cmほど伸びていました。
新しい芝刈り機、とても快調です。
こちらもまだまだ現役です。
今日ご参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。