最近の学校の様子から

2021年6月の記事一覧

カキの実

南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
プールの裏の甘柿の実が大きくなってきました。
 
関連記事
令和2年(2020年)5月17日 カキの花が咲きました
令和2年(2020年)8月18日 カキの実が大きくなってきました
令和2年(2020年)10月4日 カキが色付いています

芝生管理作業 令和3年6月12日

6月12日、緊急事態宣言中は学級ボランティア当番を中止しているため
有志による芝生管理作業を行いました。
多摩ボーイズのとコーチの方を中心にお手伝いいただきました。
ありがとうございました。保護者の方1名を含めて大人23名、子ども5名で作業しました。
 
ボーイズのコーチの方には今年度分の肥料53袋を倉庫に入れていただきました。
重たい袋を運んでいただき感謝いたします。

ホタルブクロ

メタセコイア通りにホタルブクロが咲いていました。
もう、花は終わりに近づいています。
大きな釣り鐘型の花はとてもユニークです。
また、名前もとても素敵です。
確かに中に光があると、よりきれいに見えることでしょう。

高原で見るホタルブクロはもっとピンクが濃くきれいです。
寒暖差が花の色仁関係するのでしょうか?

みんなの表彰台

一昨年取り組んだ、洗剤やシャンプーなどの容器からオリパラの表彰台を作る
「みんなの表彰台プロジェクト」の報告がメールで送られてきました。
なんだか、ものすごくモダンでかっこいい表彰台になっています!

オリパラコーナーにも掲示しました。

(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 持続可能性部
みんなの表彰台プロジェクト担当者の方からのメールです。

昨年、「みんなの表彰台プロジェクト」の回収完了についてご連絡を差し上げましたが、
この度、表彰台の完成についてご報告申し上げます。
 以下のURLをご覧いただけますと幸いです。
(大会公式ウェブサイト) https://olympics.com/tokyo-2020/ja/games/victory-ceremony/
また、東京2020オリンピック開幕まであと50日となった6月3日には有明アリーナにおいて、
 東京2020大会の表彰式を彩る各アイテム(表彰台・楽曲・衣装&メダルトレイ)
について発表いたしました。
 発表の様子は以下のURLからご覧いただけます。
(表彰式アイテムお披露目イベントの様子)
https://www.youtube.com/watch?v=vi37vE8788s

関連記事
令和元年(2019年)12月25日 平成31年度第2学期終業式
令和2年(2020年)3月20日 みんなの表彰台プロジェクト
令和2年(2020年)9月29日 みんなの表彰台プロジェクト感謝のお手紙

タイサンボク

6月10日は40回目の開校記念日です。
それで、学校の木「タイサンボク」を各学級に回覧して学校の誕生日をお祝いしました。
開校記念日の頃はタイサンボクが咲きます。
それで、学校の木として選んだのかどうかは分かりません。
知っている方は教えてください。
タイサンボクは校歌の中にも歌われ、校旗のデザインにもなっています。
 
   正門の前に植えられています。          つぼみ
 
    花は良い香りがします。       各学級で見てもらいました。
関連記事
令和元年(2019年)5月30日 タイサンボクが咲きました
令和2年(2020年)5月30日 学校の木タイサンボクの花が咲きました

オリンピアン特別授業


6月9日、陸上競技やり投げでリオデジャネイロオリンピックに出場した
新井涼平選手をお招きしてオリンピアン特別授業を行いました。
新井選手は日本選手権7連覇中、6月24日から行われる今年の日本選手権で
東京オリンピック出場内定をねらっています。
自己記録は日本歴代2位の86m83㎝です。がんばってほしいと思います。
 
2校時は全校でのウェルカムレセプション。
6年生がやり投げ競技や新井選手の紹介をしました。
 
新井選手からも、やり投げ競技の話をしていただきましたが、
まずは、やり投げを見てもらうことになりました。
運動が得意な教員男女2名がやり投げに挑戦。新井選手に投げ方を教えてもらいました。
男子のやりは800g、女子のやり600gです。
 
女子は10mほど飛びました。
 
男子は女子より飛びましたが、投げる時にやりを頭に当ててしまったり
やりが後ろから落ちて失格になったりしました。
(やりは刺さらなければなりません。)
いよいよ新井選手が投げます。

すごい! 距離だけでなく、飛んだやりの高さが違います。
 

3校時は5・6年生が投げる練習をしました。
上手に投げるとヒュルヒュルヒュルと音がします。
 
色紙をいただきました。ありがとうございました。
ぜひ、東京オリンピックに出場してください!

6年 主権種教育

6月4日、多摩市選挙管理委員会のご協力で6年生が主権種教育を行いました。
6年生は6年後に選挙権をもちます。そこで、選挙の仕組みと方法について学習しました。
南鶴牧小学校の学校給食のフードロスの量が多いことから
フードロスをなくすためにはどのような給食メニューにすればよいかを
3人の給食大臣候補の中から南鶴牧小学校の6年生が給食大臣を選出します。
模擬選挙で使う道具はすべて本物の選挙で使う道具です。
投票用紙、投票箱、記載所、自動発券機、投票用紙を数える計数機、すべて本物です。

候補者は美食党の馬居問空蔵(うまいもん くうぞう)氏
発育向上党の芭蘭栖栄子(ばらんす えいこ)氏
食の安全党の茂田井奈衣代(もたい ないよ)氏の3名です。
 

 
初めに3人の大臣候補がどんなメニューにしていくかについて考えを主張します。
次に、候補者の考えを聞いた子どもたちが、
今のところ一番良いと思った候補の応援演説をします。
そして、それぞれが、候補者の主張と子どもたちの応援演説と合わせて
投票する候補者を決めます。
最多得票を得たのは、芭蘭栖栄子(ばらんす えいこ)氏でした。
昨年は茂田井奈衣代(もたい ないよ)氏が当選、
一昨年は、やはり芭蘭栖栄子(ばらんす えいこ)氏が当選しています。

2年 消防写生会の絵の展示

5月18日にかいた消防車の絵を廊下に掲示しています。壮観です。
個人面談の際に、ぜひ、ご覧ください。

               2年1組

               2年2組

               2年3組
関連記事
令和3年(2021年)5月18日 2年、2年ふたば 消防写生会

ザクロ

南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
駐車場脇にあるザクロが、きれいな朱色の花を咲かせています。
今年はとてもたくさん咲いています。
フランス語でザクロのことをgrenadeといって
もともとはグレナデンシロップの原料です。
最近売られているものはザクロの果汁が入っていないものが多いようです。
ザクロは女性の神様「鬼子母神」にお供えします。
 
たくさん実がなると良いのですが・・・

関連記事
令和元年(2019年)5月31日 ザクロの花が咲きました
令和2年(2020年)5月30日 ザクロの花が咲きました

アジサイが咲いています

体育館前、図工室裏のアジサイが咲き始めました。
紫色の花です。
(本当は、花は色付いている中心にあって、色が付いているのは花の周りの「がく」です。)

図工室の校庭側に咲いているアジサイは東日本対震災で決壊した湖の底から見つかった
「奇跡のアジサイ」です。
 
最近は、変わった形の様々な園芸品種のアジサイが売られています。びっくりします。

関連記事
令和元年(2019年)6月4日 アジサイが咲きました
令和2年(2020年)6月5日 奇跡のアジサイ