最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

令和2年3月の芝生定期点検

3月12日、専門家による芝生月次点検を実施しました。
本校の全面芝生校庭は、多摩市教育委員会が芝生校庭管理の専門の方に委託して
毎月定期点検をしています。
暖かくなって、芝生の緑が濃くなってきていますが
よく見ると深緑の場所と黄緑の場所があります。
鉄棒やすべり台の近くの南端は黄緑です。
これは冬芝(ライグラス)ではなく、同じイネ科のスズメノカタビラです。
 
ご覧の通り、白い部分は穂で、すでに花が咲いています。
暖かいので、どんどん伸びていて、草丈が5cm以上になっているところもあります。

茎を見てみると、ライグラスはえんじ色ですが、スズメノカタビラは黄緑色です。


 
   冬芝(ライグラス)       雑草スズメノカタビラ
スズメノカタビラも大きく成長すると株になり
校庭がでこぼこになって足が引っかかります。
大きくなって冬芝の成長を阻害しないように上を刈る必要があります。
乗用型芝刈り機で南側の部分を芝刈りしたほうがいいいとご助言をいただきました。
花のうちに刈ってやり、種を落とさないようにしたいところです。
すでに芝刈りシーズンに入ったようです。
現在はコロナウイルス感染症拡大防止のため
芝刈りのために大勢が集まることが難しいので、どうすればいいのか。
難題です。
そろそろ肥料もまかなくてはなりません。
例年より一月近く早い春の訪れです。

西門ができるまで

12月に始まった西門新設工事の記録
12月13日             12月16日
 
   植え込みとフェンスが切り開かれ、地面を掘り進めます
12月16日             12月18日
 
 門柱の場所をコンクリート打ち 門を作るためにコンクリートの流し込み
12月24日             12月27日
 
     門柱が完成        通路に鉄筋を入れています
1月11日              2月3日
 
 通路へコンクリートの流し込み       門の設置
3月5日              3月7日
 
  遊歩道との通路を舗装         掲示板の設置
3月10日

  完成(写真は3月11日)
通路の工事
12月16日             1月11日
 
  フェンスで囲い場所を確定    コンクリートの流し込み
1月14日              3月11日
 
  流し込み終了、乾かします   ずいぶん前に完成していました

西門が完成しました

3月10日、雨の日でしたが校名板を設置して新しい西門が完成しました。
学童西側にあった旧西門は学童増設工事で取り壊し、新しい学童の門を作りました。
新しい西門は学童西側にできました。
 
      旧西門             新西門
 
   校章が入った校名板      看板・掲示板も付きました
 
            西門への通路も舗装してあるので雨が降っても大丈夫です。

学校を活用した子どもの居場所づくりについて

多摩市教育委員会からの要請を受け、小学校1年生から3年生までを対象として、
子どもの居場所づくりに取り組みます。
つきましては、下の内容をご確認いただき、
学校での子どもの受入れを希望される場合は、
下の「事前申込書」をご提出くださいますようお願いいたします。
詳しくは下のファイルをご覧ください。
【対象】
小学校1年生~3年生
学童クラブに登録していない児童で、下の期間、毎日登校を予定している児童。
【期間】
令和2年3月16日(月)から令和2年3月27日(金)まで
土・日、祝日、卒業式の日(3月25日)は除く。
【時間】
午前8時30分から正午
登校時間は午前8時15分から午前8時30分まで
【内容】
子どもは教員やピアティーチャーの見守り下、
自主的な活動に取り組みます。授業は行いません。
家庭から弁当、水筒を持参してもよいこととします。
※昼食の時間は、11時30分頃から30分程度を確保します。
※昼食をとらない児童は、午前11時30分頃に下校します。
【持ち物】
・健康観察カード(体温、体調、症状)
※毎日提出します。
※健康観察カードに朝の体温・健康観察の記録、押印がない場合は参加できません。
・上履き
・ハンカチ
・マスク
・学習に必要な物(休校中の課題、筆記用具、ノートなど)
【事前申込書】
学校に取に来るか、学校ホームページからダウンロードしてください。
3月12日(木)締切

詳しくは下のファイルからご覧ください。
お知らせ [PDF:223KB]
事前申込書 [WORD:20KB]
健康観察カード [PDF:103KB]
健康観察カード(裏面) [PDF:271KB]
健康観察カード3月26日から [PDF:100KB]