最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

ツタンカーメンのエンドウ

なんつる農園にツタンカーメンのエンドウ豆(紫さやエンドウ)がなっています。

花も「さや」も紫色です。
ポリフェノールの一種、アントシアニン(ナスの紫色の色素)があるようです。
学校用務職員に食べられるといってさやをもらいました。
緑色のさやに戻ってしまっているものもあります。
 
もともとさやえんどうやスナップエンドウのようにさやを食べるのではなく
グリーンピースと同じように食べます。
中の豆自体は緑色ですが、ごはんと一緒に炊くと、冷めれば赤飯のように赤くなります。
ゆでて食べてみました。
やはり、さやは筋があって硬い感じですが食べられなくはありません。
ゆでたお湯が青く染まってとてもきれいでした。
この紫えんどうは、ツタンカーメンの墓の副葬品から広まったと言われていますが
本当かどうかは怪しいようです。

分散登校1年

5月12日分散登校後半は1年生です。
入学式以来の登校なので、多くの保護者の方が一緒に登校してくださいました。
ありがとうございました。
みんな緊張の面持ちでしたが、落ち着いて過ごしていました。
  
     1年1組         1年2組          1年3組
1年生も2グループに分けて、1つおきに席を作りました。
はじめて学校で書く自分の名前です。
 
教員が耕しておいた畑にサツマイモの苗も植えました。

分散登校2年

5月12日。分散登校1日目です。
トップバッターは2年生です。
各学級2つに分かれて確認や作業をしました。
 
      2年1組            2年2組
席は互い違いに1つおきにしています。
廊下と教室の窓は開けて換気しています。
ICTを使って学級担任が作業を動画で説明しました。(2年1組写真)
 
教員が植えておいた畑を観察する「やさいたんけん」をしました。
畑の銘板は図工専科の手作りです。
トウモロコシの銘板にはキャラクターが隠れています。

キショウブが咲きました

ビオトープのキショウブが咲きました
とてもきれいな花ですが、
野生化して分布を拡大しているため、要注意外来生物に指定されています。
昨年よりも、株が増えているように感じます。
花数は明らかに増えています。
 
関連記事
令和元年(2019年)5月31日 キショウブ