最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

3年 地域探検

3年生が地域探検に行きました。これから自分が調べたい課題を見付けに行きます。
今回は多摩センター方面です。
鶴牧地区は緑の回廊を意識して公園を配置した緑の多い地区です。
車歩分離が徹底していて、遊歩道(ペデストリアンデッキ)が整備され
どこへ行くのにも車道を通らずに行くことができます。
遊歩道や公園には様々なオブジェが配置されています。
各公園はそれぞれ特徴をもっています。
車道は外からの車が入り込まないように直線にせずにわざと曲げてあります。
 
鶴牧西公園は果樹園や茶畑、田んぼ、竹林が整備されています。
下には東屋、上には芝生公園、管理事務所では火を使うこともできます。
池やオブジェもあります。

多摩中央公園は大きな池を中心に広い芝生公園があります。
古民家の博物館、パルテノン多摩の大階段の上には素晴らしい壁画もあります。
 
職住接近を志向した多摩ニュータウンの中心、多摩センター。
ヤギを放して草を食べてもらっています。

テレビドラマや映画でよく使われる鶴牧山(通称ガリバー山)を中心とした鶴牧東公園。
頂上には、ドラキュラ親子の棺をイメージしたオブジェ(ベンチ)があります。
学校側に下ったところには野外ステージがあります。
残念ながら、毎年、本校合唱団が出演する多摩ニュータウン野外コンサートは
今年は中止となってしまいました。

バーチカルカット

梅雨の晴れ間となった7月2日、
冬芝から夏芝へ移行するためのバーチカルカット工事を行いました。
前日の嵐で芝生がしっかりとぬれていましたが、
快晴のため、どんどん乾き、なんとか工事を進めることができました。
バーチカルカットは地面と垂直に10mm刃を入れて表面に近い土から
サッチという芝生のかすをかき出します。
根に刃を入れて、冬芝の根を切ります。
夏芝は根を切られても新陳代謝が良くなってこれから夏に向けて元気になります。
刃を入れることで土に空気を入れる効果もあります。
 

タイヤとタイヤの間に刃が並んでいます。
かき出されたサッチが芝生の上に残されていきます。
垂直に入った刃の跡が、たくさんの筋となって芝生の上に描かれました。

午前中かき出したサッチは午後まで乾かして、
午後は、サッチの吸い取りとかき出しを並行して行いました。
吸い取るのは巨大な掃除機のスイーパー。
1往復するとタンク一杯になるのでトラックへ捨てます。
 
 
工事はたっぷり1日かかりました。

この日は月に1回の芝生点検も兼ねています。専門家のアドバイスです。
・茶色くなっているところは病気にかかっているところ。
・水がたまりやすいところが病気になっている可能性がある。
・土壌の調査をして、排水が悪い場所を特定するとよい。
・排水が悪いところは以前行ったように、
 もっと下まで刃やドリルを入れる工事をするとよい。
・これから、梅雨が明けたら、芝の状態をよく見て水やりをする。
 踏んだ足跡がずっと残っているようだと、水が切れている証拠。
・これからは肥料をやる。月に1回は必要。

南鶴牧小学校父母と教職員の会 令和2年度定期総会のお知らせ

南鶴牧小学校父母と教職員の会総会資料です。
令和元年度の報告と令和2年度の議案についてご検討ください。
なお、個人情報等は各学級にあります議案書をご覧ください。
総会期間は7月3日(金)~9日(木)です。

令和2年度定期総会報告書・議案書[PDF:451KB]
別添1 令和元年度 活動記録[PDF:215KB]
別添2 令和元年度 決算報告・会計監査報告[PDF:108KB]
別添3 令和2年度 予算案[PDF:102KB]