最近の学校の様子から

カテゴリ:今日の出来事

校内の消毒

臨時休校中の分散登校が始まった5月12日から、校内の消毒をしています。
階段やトイレ、流しなど、共用している場所は1日2回実施しています。
噴霧器が大活躍です。
(噴霧するのはアルコール消毒液です。)

教室の机、スイッチ、ドアノブは1日終了ごとに消毒しています。
玄関の扉も消毒します。
 
これから、本格的な授業が始まり、共用の教具を使うようになると
教具の消毒も必要となってきます。

多摩テレビ放映

6月2日、15時00分の放送から昨日取材に来た多摩テレビのニュースで
南鶴牧小学校の様子が放映されました。
8時30分、10時30分、15時00分、19時00分、20時00分、21時00分に放送される
TTV-NOWです。
 
         学校再開後、初めての登校の様子

   玄関での検温の様子
 
   1年生の授業の様子         6年生の授業の様子

 学校の対策についての校長の話
約3分の放映でした。

ふたば 手の洗い方

6月1日、学校再開の日です。
ふたば学級では手の洗い方の学習をしました。
手は隅々まで流水で30秒以上洗うことできれいになります。
石けんを泡立てて使うことでより効果を発揮します。
隅々まで洗うためには、洗う場所を意識する必要があります。
片栗粉を手に着けて汚れに見立て
汚れが落ちていない場所がないかどうか確認しながら洗い方を学習しました。
 
左写真 片栗粉の付け方を説明しています。
右写真 汚れが落ちているかどうかを確認しながら手を洗いました。
親指のまわり、手首、指の付け根、指先、爪の周りが洗い忘れやすい場所です。
感染症防止のため、ご家庭でも実践してください。

学校再開

コロナウイルス感染症拡大防止のため、学校は4月7日から臨時休校となりましたが、
5月31日で臨時休校は終わり、6月1日、再開することができました。
学校再開ということで、この日は多摩テレビの取材が入りました。
6月2日火曜日のTTV-NOWで2分ほど流れる予定です。
【追加連絡】6月2日15時00の回から放送予定
8時30分、10時30分、15時00分、19時00分、20時00分、21時00分の放送です。
 
 登校です。あいにくの雨です。     校舎に入る前に検温
 
教室に入る前に教員に健康観察カードを渡します。
健康観察が済んだら、まず手を石けんを使って30秒以上洗います。
そのあと、教室に入ります。
学校再開後初めての登校日だったので、校長が放送で朝会をしました。

6月1日から1週間は第1ステージ、6月8日から1週間は第2ステージ、
ともに3時間ずつの2部授業をしていく予定です。
 
    1年 話の聞き方        1年 廊下の歩き方
 
   1年 トイレの使い方     2年 臨時休校中の課題の提出
 
     2年 漢字練習      6年 書画カメラを使った算数

分散登校 3回目

5月26日から28日までは、臨時休校中の分散登校日の最終回でした。
1日に2学年ずつ、学年ごとに時間帯を分けて登校しました。
それぞれの学級を2つに分けて、2か所に分かれて休校中の課題の確認などを行いました。
【1年生】
ていねいに字を書いたり、はさみや色鉛筆を使ってへびのかざりを作ったりしました。
  
【2年生】
「せんせい、あのね。」と作文を書いたり、野菜探検をしたりしました。
  
【3年生】
課題を確認したり、自己紹介カードを書いたりしました。
  
【4年生】
課題の確認が終わった後、校庭の芝生の上で柔軟体操をしました。
  
【5年生】
高学年は課題の確認が中心です。動画も活用して課題を確認しています。
  
【6年生】
説明しながら課題の確認をしたり、テストをやってみて課題の確認をしたりしています。
  
【ふたば】
ふたばではすわって課題を確認するだけでなく、体を動かしたり、
ものを作ったりしながら活動しています。
今週はステンドグラスを作りました。


 

 
 
 
いよいよ6月1日から学校が再開します。これからは毎日登校します。
最初の2週間は2部授業です。
それぞれの学級をAグループとBグループに分けています。
朝、登校するグループと、昼に登校するグループがあります。
お子さまの所属するグループを確認の上、登校させてください。
みなさんが登校するのを楽しみにしています。