最近の学校の様子から

カテゴリ:今日の出来事

前期終業式

9月30日、今日で前期が終わります。
すがすがしい朝となりました。
一昨日、9月28日に初冠雪となった富士山の雪は見えなくなりました。

前期は始業式・入学式直後から臨時休校となり、分散登校を経て再開しました。
夏休みは2週間となって猛暑の中で学校生活を継続した激動の学期となりました。
その前期は9月30日で終わり、明日からは後期となります。
朝、放送で終業式を実施しました。
校長からは、激動の前期を振り返り、みなさんよくがんばりましたと伝えました。
そして、通知表の内容について
「成長できたか」「大人への階段を上ることができたのか」
を振り返ってほしいと話しました。
「できる」は文字通り、その学年で学ぶ力が身に付いているということで
素直に喜んでよいことも伝えました。

新しい学習指導要領に変わって初めて渡す通知表となります。
評価項目が各教科3項目に変わり、
「よくできる」には、これまでより丸印が多く付いていません。
とじるファイルはプラスチック削減のためにリサイクルできる紙と鉄にしました。
各教室では子どもたちが姿勢を正して耳を澄まして聞いていました。
 

みんなの表彰台プロジェクト感謝のお手紙

9月28日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から
使い捨てプラスチックを再生利用した表彰台プロジェクト「みんなの表彰台プロジェクト」
に協力した感謝状が届きました。
3月18日に大きな段ボール2箱分を回収してもらいました。

ご協力いたいたみなさまに感謝申し上げます。

関連記事
令和元年(2019年)12月25日 平成31年度第2学期終業式
令和2年(2020年)3月20日 みんなの表彰台プロジェクト
関連記事は、「南鶴牧小学校 記事のタイトル」で検索するとヒットします。

給食ウィーク

給食委員会は全校集めての集会ができないため
同じ学級の給食委員ごとに企画を立てて、お昼の放送で発表する給食ウィークを
9月24日から10月1日まで行っています。

第1回目は5年1組の完食調査です。
8月25日のパンの日、おかずはポトフ、オムレツ、ラタトゥイユです。
5年1組の完食は22人(69%)、5年2組の完食は26人(81%)、5年3組の完食は31人(97%)でした。
そして、8月26日のごはんの日、おかずはアジフライ、豚肉と小松菜のピリ辛炒め、
キャベツのみそ汁です。
こちらの完食は、5年1組30人(94%)、5年2組は24人(75%)、5年3組は32人(100%)でした。
3日目の調査は大好きなカレーの日です。
8月27日。大豆入りカレーライスとフレンチサラダに巨峰のぶどう付き。
完食は、5年1組31人(97%)、5年2組は28人(88%)、5年3組は31人(97%)でした。
やっぱりカレーは人気のようです。

第2回目は6年1組の給食委員会の調査です。
今までの出た好きな給食メニューのランキングです。
5位 唐揚げ 24票
4位 クリスマスに出るロールケーキ 33票
3位 ハヤシライス 42票
2位 揚げパン 45票でした。
少ないメニューは1票が、お茶、うどん、麺、メンチカツ、チーズパン、キムチ丼、ゆかり、
コーンパン。2票が牛乳、ココアパンだったようです。
さて、第1位は カレー 85票 でした。
よく出るメニューが上位に入っているとの分析でした。

合唱団Nコン課題曲の録画撮り

新型コロナウイルス感染症のために、合唱団の活動は大きな制約を受けています。
まだ、全員が集まって練習することもできていません。
発表する場も現在のところすべて中止となっています。
その中で、毎年、参加しているNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)が
リモート合唱の投稿「みんなのハモリ場かたり場」を募集していることを知り、
南鶴牧小学校合唱団Musical notesが応募しようと取り組んでいます。
小学校の課題曲は「好奇心のとびら」詩:原ゆたか、曲:田中公平、編曲:横山裕美子です。
これまで、2つのグループに分かれて練習を積んできました。
いよいよ、練習の成果を動画に撮り始めています。
一人一人が伴奏を聞きながら歌っている動画を取って、学校に送ります。
そして、学校で1つの動画に編集して投稿します。
動画は家で撮りますが、希望する子どもは学校で撮ることもできます。
9月24日、学校での録画撮りを始めました。
 
右のタブレットPCで自分が歌っているところを録画します。(左写真)
左のスマートフォンで指揮と伴奏を見ながら、イヤホンで伴奏を聞き歌うのです。(右写真)

なかなか難しい作業です。

1年 集会ウィーク

集会委員会は全校集まっての集会ができずに悩んでいます。
放送で集会も試してみましたが、なかなか難しいのが実情です。
そこで、発想を変えて、全校が集まらない集会を考えました。
集会ウィークとして毎日30分間の中休みを利用して各学年ごとの集会を企画しました。
9月23日から毎日、1学年ずつ集会を実施します。
 
体育館で間隔を取り、密集しないようにして行います。
今回のゲームは幕の間からちらっと見えるものを当てるゲームです。
 
学年ごとにレベルが違った問題を出します。第1問はボールでした。

なんと、第3問は「ウマ」ではなく、◇◇先生でした。
全員が一斉に答えて大当たりです。
1年生からは「もう、終わり?」「もっとやりたい!」と大好評でした。