最近の学校の様子から

カテゴリ:今日の出来事

3年、3年ふたば 野鳥観察

1月12日、19日、26日に各学級ごと学校の敷地内で野鳥観察をしました。
講師は、野鳥に詳しい本校の時間講師です。

ビオトープに水を張っているので、水を飲みに来る鳥が見られるようになりました。

3日間で観察した野鳥
メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、
ツグミ、キジバト、ハシブトガラス、ハシボソガラス 計10種
昨年の3年生観察した野鳥
メジロ、シジュウカラ、コゲラ、カワラヒワ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、
セグロセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、
ツグミ、キジバト、ハシブトガラス、アオゲラ、
トビ、
番外ドバト 計15種

関連記事
令和2年(2020年)1月14日 3年 野鳥観察
令和2年(2020年)1月21日 3年 野鳥観察(第2回)
令和3年(2021年)1月12日 3年、3年ふたば 野鳥の話

1・5年生 なんでもだれでもコンサート

1週間続いた音楽委員会主催のなんでもだれでもコンサートも、1月25日が最終日でした。
中休みに行い、録画した画像は各教室で見ることができます。
1月21日、25日は1・5年生でした。
1月21日
        司会           1 make you happy 1年1組
 
   2 きらきら星 1年3組        3-1 ちょうちょ 1年2組
 
   3-2 マリオネット 1年2組      3-3 紡(つむ)ぎ歌 1年2組  
 
    4 春夏秋冬 1年1組         5 きらきら星 1年1組
 
1月25日
        司会             1 夜の森 1年3組
 
 2 Dynamite(ダイナマイト) 1年1組   3 竈門炭治郎のうた 5年3組
 

3・6年 なんでもだれでもコンサート

1月19日、22日は、音楽委員会主催、3・6年のなんでもだれでもコンサートでした。
中休みに音楽室で行います。録画した画像を教室で見ることができます。
1月19日
        司会            1 すいかの名産地 3年2組
 
   2 雨のさんぽ道 3年2組      3 おもいでのアルバム 3年1組
 
 4 ラ・クンパルシータ 3年1組        5 炎 3年1組
 
    6 メヌエット 3年1組     7 アスノヨゾラ哨戒班 6年1組
 
1月22日
        司会            1 夜にかける 3年1組
 
2 スケルツォ-ロンディ-ノ 3年2組    3 うさぎとかめ 3年1組 
 
  4 きよしこの夜 3年1組          5 炎 3年2組
 
  6 竈門炭治郎のうた 3年2組       7 紅連華 3年3組
 

令和2年度 道徳授業地区公開講座

1月22日、道徳授業地区公開講座を実施しました。
今年は感染防止のために授業公開と意見交換会は中止しました。
授業の様子をお子さんにお聞きいただき、ご意見がございましたら
連絡帳等で学級担任や学校までお知らせいただければ幸いです。

1年1組、1年3組、1・2年ふたば「くりのみ」(親切・思いやり)
 

1年2組「はしのうえのおおかみ」(親切・思いやり)

2年1組、2年2組「よかったよ」(友情・信頼)
 
3年1組、3年3組「よわむし太郎」(善悪の判断、自律、自由と責任)
 
3年2組「なおとからのしつもん」(公平・公正)

3年ふたば「持ってあげる?食べてあげる?」(親切・思いやり)

4年1組、4年2組、4年3組、4年ふたば「みんなちがって、みんないい」(個性の伸長)
 
 
5年1組、5年3組「うばわれた自由」(自律、自由と責任)
 
5年2組「ブランコ乗りとピエロ」(相互理解、寛容)

6年1組、6年2組、6年ふたば「わたしのいもうと」
 
6年3組「私には夢がある」(公平・公正、社会正義)

4年、4年ふたば ジャイアンツアカデミー

1月22日、4年生が読売巨人軍のジャイアンツアカデミーコーチによる特別授業を行いました。
ジャイアンツアカデミーのコーチはプロ野球や大学野球の経験者です。
市川友也コーチと北之園隆生コーチはプロ経験者です。
中里優希コーチは大学の軟式野球部の主将でした。
コーチにボールの投げ方や取り方を教えていただきました。
最後にはベースボール型ゲーム「バックホームベース」をします。
 
投げるときにはひじを上げることが大切です。
そのために、頭に手の甲をトントンと当てるようにしてから投げます。
投げる方に手を伸ばし、腰を回して投げます。
 
 
取り方はボールを両側からはさむようにするのではなく
上下からはさむようにして取ることが大切です。
実際にキャッチボールをして練習しました。
最後に、習った投げ方や取り方を使ってベースボール型ゲーム
「バックホームベース」をします。

バックホームベースは打撃を省き、投げる力を育てることを重視したゲームです。

打者は柔らかくて弾性のあるボールを投げます。
投げたらベースランニング。
守備陣は、ボールを捕獲したらホームベース前にいる味方にボールを投げてリレーします。
ボールがホームに戻るまでに、
打者走者がどのベースまで走ることができたのかで得点が決まります。

1塁を超えれば1点、2塁を超えれば2点、3塁を超えれば3点で
ホームまで1周して戻ってきたら4点が入ります。
攻撃チームが全員1回攻撃したらチェンジします。
 

楽しんでボールを投げたり取ったりすることができました。
ご指導ありがとうございました。