東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
南鶴牧小合唱団が、第13回からきだ菖蒲館まつりに出演しました。
5曲+アンコールの計6曲を歌いました。
おなじみの「ジャンプ」やNHKコンクールで歌った2曲を始め、日頃の練習の成果を披露しました。
このステージを提供してくださった関係者の皆さま、雨の中を足を運び暖かい拍手を送ってくださった方々、合唱団のためにありがとうございました。
中学校2年生を対象に行われている職場体験には、本校も協力しています。
今年度も卒業生を含む中学生たちがキャリア教育の学習として、本校で3日間に渡り体験をしています。
学校では主に事務職員や用務職員の仕事を体験することが多くあります。
また、実際に児童のいる教室へ行き、交流する機会もあります。
昨日未明、当ホームページの閲覧数カウンターが300万を超えていました。
昨年の同時期に「100万を超えた」との記事が出ていますので、1年間で約200万回の閲覧があったことになります。
多くの方々に訪れていただき、誠にありがとうございました。
今後も、学校の様子を地道に発信してまいります。
令和5年度がスタートしました。
今年度は、昨年度以上に充実した1年間にしていきたいと思います。
2020年から始まった新型コロナウイルス感染症への対応も一段落し、学習活動や行事等もさらに開いていく予定です。
今年度も地域の方々や保護者の皆様、そして本校へ通学する子どもたちと共に教育活動を充実させていきたいと思います。
本日で令和4年度が終了します。
保護者や地域の皆様には、いつも温かいご支援をいただき誠にありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症の対応を引き続き行いながらスタートした今年度でした。ただし、必要以上に恐れず、侮らず、の考え方で「可能なことはどんどんやっていこう」との気概で実践を重ねてきました。
学校行事の実施やエコスポ祭りの開催、合唱団の活動などは多くの皆様からも支持していただくことができました。
当ホームページにおいては、子どもたちの学習活動を中心に日々、記事を掲載してきました。特に本校で取り組んでいる対話的な学び、伝え合う力の育成に関する記事は120を超える授業を掲載し、広くご理解をいただいています。また、読書活動においても外部からの協力者のお力を借りながら推進している様子を度々紹介してきました。読書は万学の基礎と捉え、今後も推進していきます。
おかげさまで、当ホームページはたくさんの方々に閲覧していただいています。6月に100万閲覧、年明けに200万閲覧というように、すごい勢いでカウンターが進んでいることに少々驚いていますが、今後も学校らしさ(南鶴牧小らしさ)を失わずに、地道に運営をしています。
令和5年度からは、感染症への対応が大きく変わる予定ですが、学校では引き続き子どもたちの健康を第一に学習・運動等を行ってまいります。
来年度からの新しい活動です。(すでにお知らせ済みですが)
・全学級(通常の学級)が学級編成替えを行い、新しいクラスでスタートを切る。
・学校だより等の配布物についてペーパレス化し、保護者への連絡LINEでデータ配信をする。
・運動会の実施日を秋に移行し、他の行事も例年と実施時期が変わる。
校庭の桜が満開です。桜の花と共に終わる令和4年度に、皆様への感謝の気持ちを込めて最終記事を掲載いたしました。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。