最近の学校の様子から

カテゴリ:連絡事項

後期初めの行事等について

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
おかげさまをもちまして、クラスターを発生させることなく
前期を終えることができそうです。
さて、9月18日(土)で前期を終了いたします。
後期は9月27日(月)に開始します。
9月19日~26日は学期間の休業日となります。


9月27日(月)からは午後の授業を開始します。
しかし、まだ、緊急事態宣言中のため、10月1日(金)まではB時程で授業を行い、
できるだけ早く下校できるようにします。
行事についてです。身体計測は、前期同様、廊下で間隔を取って実施します。
9月28日(火)に予定していたアクアブルーでの水泳指導は1週間延期します。
9月29日(水)は5・6年生以外は4時間授業にします。5・6年生は5校時(委員会活動)までです。
後期から開始予定だった朝の補習教室「モーニング・プラス」は10月6日からに延期します。
9月30日(木)に予定していた3年生の遠足は10月20日に延期します。
9月30日(木)の4・5年生保護者会はオンライン配信で実施します。
10月1日(金)は6校時までとします。

なお、引き続き、本人・家族やきょうだいが発熱等かぜ症状があるとき
(のど・頭・お腹が痛い、せき・鼻水が出る、悪寒、だるい、おう吐・げり等)や
家族や本人が濃厚接触者になったりPCR検査を受けたりしたときは
学校をお休みするようにしてください。(出席停止とします。)
学校でのクラスター発生防止にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
緊急事態宣言の期限後の教育活動については、後日、ご連絡いたします。

学校だより「たいさんぼく」令和3年9月号

学校だより「たいさんぼく」の最新号を発刊しました。
巻頭言は「基本の徹底」です。
他に、定期健康診断の結果から、いじめ防止の取組、合唱団のNコン出場ついてを
紹介しています。
また、4ページには最新の行事予定を掲載しています。
カラー版の学校だよりは左のメニュー、または、下のリンクからご覧ください。
学校だより

9月1日からの学校生活

保護者の皆様

本日より児童の登校が始まります。
新型コロナウイルスの感染拡大に関しては、ご心配のことだと思います。
教職員一同、児童の健康のために力を結集してまいります。
本校の感染対策についての考え方と具体的な対策を学校だよりと別紙にて記しました。
別紙は下のリンクからもご参照できます。
【南鶴小】9月1日からの対応.pdf