文字
背景
行間
貝取小学校よりお知らせ
2017年11月の記事一覧
2年生 畑に行ってみよう!
生活科の「めざせ野菜づくり名人」の学習で農家の伊藤さんの畑に行ってきました。
何十種類もの野菜にびっくり!
タヌキの足跡があって自然の豊かさを実感!
広大な農園で貝取小のそばにあるなんて信じられません。
畑を見て、伊藤さんの野菜に対する思いを学ぶことができました。
何十種類もの野菜にびっくり!
タヌキの足跡があって自然の豊かさを実感!
広大な農園で貝取小のそばにあるなんて信じられません。
畑を見て、伊藤さんの野菜に対する思いを学ぶことができました。
タウンニュースに載りました!
先日本校で行なわれた「第1回 貝取小グリーンデー」の様子が、
タウンニュース(多摩版 11月16日号)で記事として取り上げられました。
お手元にお持ちの方は、ぜひ読んでみて下さい。
(画像はイメージです)
以下、WEB版のリンクです。のぞいてみて下さい。
http://www.townnews.co.jp/0306/2017/11/16/407220.html
タウンニュース(多摩版 11月16日号)で記事として取り上げられました。
お手元にお持ちの方は、ぜひ読んでみて下さい。
(画像はイメージです)
以下、WEB版のリンクです。のぞいてみて下さい。
http://www.townnews.co.jp/0306/2017/11/16/407220.html
2年生 作ってためして!
2年生は、生活科「作ってためして」の学習で「ピタゴラスイッチ」を作りました。
ころ・ころ・ころ・ころ
かわいくしてみようかな~
さあ、ころがしてみるよ~!
作ってためして、作ってためして
着いたー!!ゴール!ピタゴラスイッチ♪
ころ・ころ・ころ・ころ
かわいくしてみようかな~
さあ、ころがしてみるよ~!
作ってためして、作ってためして
着いたー!!ゴール!ピタゴラスイッチ♪
展覧会が終わって
展覧会が終わりました。子供たちが作品を持って帰ります。ぜひ、しばらくの間飾ってあげてください。さて、あのすてきな会場は跡形もなく普段の体育館に戻りました。6年生からバトンタッチされた5年生が、一生懸命働いてくれました。5年生、本当にどうもありがとう!
体育館のすみも雑巾がけ
とてもきれいになりました。
展覧会の思い出
「展覧会の思い出」
3・4年生 きょうだい班で展覧会鑑賞
2・5年生 きょうだい班で展覧会鑑賞
1年生の作品!おいしそう!
2年生の作品! 色「どり」豊かだな~!
3年生の作品! アイデア満載なお店屋さんでした!
4年生の作品! こんな公園あったらいいな~!
5年生の作品! きれいでためいきが出そう~!
6年生の作品! よく考えて作ってるな~!
ご来場、ありがとうございました!(^^)
3・4年生 きょうだい班で展覧会鑑賞
2・5年生 きょうだい班で展覧会鑑賞
1年生の作品!おいしそう!
2年生の作品! 色「どり」豊かだな~!
3年生の作品! アイデア満載なお店屋さんでした!
4年生の作品! こんな公園あったらいいな~!
5年生の作品! きれいでためいきが出そう~!
6年生の作品! よく考えて作ってるな~!
ご来場、ありがとうございました!(^^)
1・6年生 きょうだい班での展覧会鑑賞
展覧会2日目
きょうだい班で展覧会を鑑賞をしました。
自分の作品や好きな作品を紹介し合ったり、6年生が出すクイズに1年生が答えを出しながらじっくり作品を見たりしていました。
きょうだい班で展覧会を鑑賞をしました。
自分の作品や好きな作品を紹介し合ったり、6年生が出すクイズに1年生が答えを出しながらじっくり作品を見たりしていました。
展覧会、開催中!
展覧会、開催中です!
貝取小の子ども達全員が、一つ一つの作品に心を込めて作りました!
みんなで、見に来てね~!
貝取小の子ども達全員が、一つ一つの作品に心を込めて作りました!
みんなで、見に来てね~!
いよいよ展覧会
展覧会まで、あと1日です!
作品紹介のビデオを見ました!
作品紹介のビデオを見ました!
5年生 お米作り
10月27日(金)に5年生が稲刈りを行いました。
5年生になって始めたお米作りもいよいよ収穫のときを迎えました。稲刈りを楽しみながら行い、喜びを感じることができました。刈り取った稲は、貝取ホールに干してあります!
さらに、散らかった稲の片付けも頑張って行ったことも大きな成長です!
10月30日(月)には、5年生の総合的な学習の時間の内容を全校児童に発表しました。
5年生の頑張ってきたこと、全校児童への願い など、代表児童が全校児童に伝えることができました!
次回は、脱穀です!それまで稲は乾燥させています。
5年生になって始めたお米作りもいよいよ収穫のときを迎えました。稲刈りを楽しみながら行い、喜びを感じることができました。刈り取った稲は、貝取ホールに干してあります!
さらに、散らかった稲の片付けも頑張って行ったことも大きな成長です!
10月30日(月)には、5年生の総合的な学習の時間の内容を全校児童に発表しました。
5年生の頑張ってきたこと、全校児童への願い など、代表児童が全校児童に伝えることができました!
次回は、脱穀です!それまで稲は乾燥させています。
第1回 グリーンデー 大成功!
11月4日(土)に、貝取小学校開校依頼初めての緑化活動 第1回「貝取小グリーンデー」が実現しました。
貝取こぶし館の緑花委員会や社会福祉協議会、保護者・地域の皆様や本校PTAの皆様のお力添えをいただき、地域に開かれた学校づくりの一環として企画された試みです。
本校職員も合わせて約50人弱もの皆さんにご参加いただきました。
正門を入った所のさびしかった草地は、
今後の活用を見越して土壌を改良した上で、
このような作業を経て、
素敵に生まれ変わりました!
また、南門から「東西南北の石」までの雑草でうっそうとした通学路は、
懸命な草刈り作業によって、
見違えるようにすっきりと見通しのよい明るい状態へと変貌しました!
草地の緑化と通学路の美化の2つの作業は同時並行で行われ、実働わずか1時間半でこのような大きな成果が上がりました。
地域社会の力が結集することの計り知れないパワーを実感させられました。
ご参加・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も地域と連携した緑化関連事業を推進して参ります!
貝取こぶし館の緑花委員会や社会福祉協議会、保護者・地域の皆様や本校PTAの皆様のお力添えをいただき、地域に開かれた学校づくりの一環として企画された試みです。
本校職員も合わせて約50人弱もの皆さんにご参加いただきました。
正門を入った所のさびしかった草地は、
今後の活用を見越して土壌を改良した上で、
このような作業を経て、
素敵に生まれ変わりました!
また、南門から「東西南北の石」までの雑草でうっそうとした通学路は、
懸命な草刈り作業によって、
見違えるようにすっきりと見通しのよい明るい状態へと変貌しました!
草地の緑化と通学路の美化の2つの作業は同時並行で行われ、実働わずか1時間半でこのような大きな成果が上がりました。
地域社会の力が結集することの計り知れないパワーを実感させられました。
ご参加・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も地域と連携した緑化関連事業を推進して参ります!
こぶし館まつりで~ソーラン節~ 3年生
3年生の有志が、5日(日)のこぶし館祭りでソーラン節を踊ってきました!
春の運動会以来、久しぶりに踊ったソーラン節ですが、さすが子供たち。
体が覚えていました!
秋の晴天の元、地域の方に貝取小学校の子供たちの元気な姿をお見せすることができました。
かまえ!
ソーラン!ソーラン!
春の運動会以来、久しぶりに踊ったソーラン節ですが、さすが子供たち。
体が覚えていました!
秋の晴天の元、地域の方に貝取小学校の子供たちの元気な姿をお見せすることができました。
かまえ!
ソーラン!ソーラン!
もうすぐ展覧会!
もうすぐ展覧会!
11月9・10・11日は展覧会です!
「かがやこう 自分らしく」をテーマに、子供たちが一つ一つの作品に自分の思いを込めました。作品みんな輝いてます!
ここで一句、
「秋風に 彩る貝取 芸術の時」
みなさんで、どうぞお越しください!
11月9・10・11日は展覧会です!
「かがやこう 自分らしく」をテーマに、子供たちが一つ一つの作品に自分の思いを込めました。作品みんな輝いてます!
ここで一句、
「秋風に 彩る貝取 芸術の時」
みなさんで、どうぞお越しください!
1年生 交通安全教室
3度目の正直で、やっと行くことができました。お天気にも恵まれて安心しました。
自転車に初めて乗る子も、すいすい乗れる子も、みんな真剣な顔をして、学んでいました。
歩行訓練もしていただきました。右見て、左見て、また右を見てからわたります。自分の存在をアピールするために、しっかり右手も上げます。(運転手さんにわかってもらうために)
そのあとは、おうちの方の作ってくださったお弁当を食べました。3回も作ってくださり、ありがとうございました。
2年生 交通安全教室
2年生は、交通公園に行って、交通ルールを学びました。
昨年学んだ交通ルールを思い出しながら、歩行の練習(横断歩道の渡り方)や、
自転車の乗り方・自転車の交通ルールを学ぶことができました。
最後は、これから学校の外でも交通ルールが守れることを確認し、全員が交通ルール免許をもらうことができました。
カウンタ
1
5
8
2
2
2
5
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校