日誌
「新・山本二三展」観覧券の贈呈について
このたび、高岡市美術館と北日本新聞社でつくる「新・山本二三展実行委員会」、塩谷建設、高岡ロータリークラブ、高岡古城ライオンズクラブより、「新・山本二三展」の観覧券を高岡市立小・義務教育学校前期課程・特別支援学校小学部の児童に贈呈していただきました。
今春3月19日(土)~5月8日(日)に開催されます「新・山本二三展」を通じて、子供たちが美術への興味・関心をいっそう高めてほしい願いが込められています。
ぜひ、ご家族で観覧し、作品のよさにふれ、手書きならではの魅力あふれる背景画の世界を楽しんでください。
「新・山本二三展」観覧券の贈呈について.pdf
授賞式
第63回富山県小中高校生書初大会に作品を出品した子供たちの授賞式を行いました。
校長先生からは、「字が美しいというのは、素晴らしいことです。これからも頑張ってください」と励ましの言葉をいただきました。
万葉小学校の代表として休み時間も頑張って練習した子供たちです。
よく頑張ったね。おめでとう!!
5年 理科「もののとけかた」
これまでの学習で、決まった量の水にとける食塩やミョウバンの量には限りがあることを調べた子供たちですが、今度は、もっとたくさんとかすにはどうすればよいかを調べています。
今日は、水の温度を上げると、ミョウバンのとける量はどうなるかを調べました。
21日(月)以降のオンライン配信について
2月18日(金)までとしておりましたオンライン配信ですが、21日(月)以降は、以下のとおりとします。
〇 オンラインの実施について
引き続き希望する家庭には、これまで同様にオンライン配信を実施します。
〇 出席の取り扱いについて
出席停止(出席を要しない日)とします。
〇 給食について
・保護者の申出により、給食を停止することができます。
・給食費の返金は、連続3日間以上の場合を対象とします。
ただし、申出のあった翌日分は返金できません。
3年 総合「ふるさと再発見!高岡のたからもの」
3年生は、総合的な学習の時間に高岡の宝物について調べてきました。
御車山や高岡大仏、前田利長公、雨晴海岸、二上山等について調べたことを、学習公開で保護者の皆さんに伝える予定でしたが、今回は、グループごとに調べたことをクイズにし、動画で保護者の皆さんに伝えることにしました。
5年 卒業を祝う会を目指して
5年生が、卒業を祝う会を目指して、着々と準備を進めています。
これまで万葉小学校の大黒柱として、万葉っ子を支えてくれた6年生。その跡を引きつぐ最高学年見習いとして、1~5年生までの中心となって祝う会を創り上げようと頑張っています。
司会の練習をする子、会場を飾る掲示物づくりをする子、劇づくりに取り組む子等、それぞれが自分のやるべきことに一生懸命に取り組んでいます。
6年 雪のすべり台
6年生が、築山に積もった雪で「雪のすべり台」をつくっています。
コロナ禍のため、なかなか触れ合う機会がもてない低学年の子供たちのために、楽しく遊べるすべり台をつくろうと行動を起こしました。
築山の斜面をよく滑るように整地し、コースから外れないように、コースの両側には壁をつくりました。築山の側面には階段を、築山の側には、見た目にも楽しくなるようにと雪だるまをつくりました。
6年生のみんな、ありがとう!!
1年 生活科「できるようになったこと発表会」
1年生が、生活科の学習で「できるようになったこと発表会」を行いました。
音読、折り紙、ヨーヨー、お手玉、マット、縄跳び、フラフープ、トライアングル、版画作品等、1年生になってからの様々な学習を通して、自分ができるようになったことや頑張ったことをクラスの友達と互いに発表し合いました。
一人一人の発表ごとに、クラスみんなで拍手をして、互いの成長や頑張りを認め合いました。
1年生の皆さん。これからもできることをたくさん増やしていきましょう。ファイト!!
2年 招待状づくり
もうすぐ卒業する6年生に、お祝いや感謝の気持ちを伝えようと、5年生が中心となって卒業を祝う集会の準備を進めています。
2年生は、集会の招待状を6年生に届けます。
今日は、これまでお世話になった感謝の気持ちを込めて、絵を描いたり、きれいに色を塗ったりして招待状をつくりました。
1年図画工作科「ぐしゃぐしゃしたら だいへんしん」
1年生が、図画工作科の学習で造形遊びを楽しみました。
色のついた薄い紙をぐしゃぐしゃに丸めたり、ぎゅっと固く握ったり、ふわっと広げたりしたものを画用紙に貼り付けて、紙のさわり心地を楽しみながら作品づくりに取り組みました。
「春」や「学校生活」をテーマにイメージを広げ、できあがった作品は、6年生の卒業や新1年生の入学をお祝いする作品として、校舎内を彩ります。