2021年10月の記事一覧

食に関する指導(5年生)

 本日の5年生の4校時の学級活動の時間に、栄養教諭の先生をお招きして、「食生活を考えよう」というテーマで授業を行いました。おやつに含まれる、糖分、塩分、脂肪の量を調べました。適切な量を摂取することが大切で、過度に摂取すると血管が狭くなり生活習慣病の原因となるということを学習しました。一度身に付いてしまった食習慣を変えることはなかなか難しいことです。小学生のうちに正しい知識を身に付け、正しい食習慣を確立することが大切だと改めて考えさせられる授業でした。