2017年10月の記事一覧

運動会全体練習

 今日は、2校時から業間にかけて、行進と開・閉会式の練習を行いました。
 本番さながらの真剣な表情で練習に臨むことができました。
    
    
    

今日から2学期

 今日から2学期が始まりました。3日間の連休を挟んだだけで学期が替わったので、子どもたちは2学期といってもぴんとこないかもしれませんが、始業式は、式が始まる3分前には体育館が自然に静かになり、しっかりした態度で臨むことができました。すばらしい2学期の始まりとなりました。
 保護者の皆様には、今学期も様々な行事等でお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
  
 運動会の練習も、残すところ、あと3日となりました。練習にも熱が入ります。今日は、6校時に5・6年生と係打合せを行いました。子どもたち、とてもがんばっています。
    
    
    
    
    
  

第1学期 終業式

 今日は、第1学期最後の日です。1年生は、98日、2年生以上は、100日登校しました。勉強に、運動にみんなよくがんばりました。終業式では、1学期の成長の様子を写真と一緒に振り返りました。また、2・4・6年生の代表の児童が1学期を振り返って作文を発表しました。作文からは、充実した1学期だったことが伺えました。
 1学期間、子どもたちが安全に元気に登校できましたのも、保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげです。本当にありがとうございました。
 式の後、表彰を行いました。「ありがとうございます。」とあいさつもすばらしかったです。
 3連休は、事故のない様、すごしてください。10日(火)元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
      
      
    
    
    

選抜リレー練習

 今年、運動会最後の種目は、「選抜リレー」となりました。
 リレーの選手は、今日初めて練習をしました。来週は、さらに練習を重ねて、華麗な走りをお見せしたいと思います。
    
    

全校綱引きの練習

 今日は、2校時に、全校綱引きの練習をしました。1~4年生が引いている綱を、後から5・6年生が引く応援綱引きです。大きな声で「よいしょ、よいしょ。」と気合十分でした。