Topics

元気になれ!!クジャクのジャック

 12月8日にクジャクについての記事を掲載しました。

 べニア版を設置したことで、衛生面での心配は無くなりましたが、ジャックは、止まり木に跳びあがることができませんので、コンクリートの上で1日中生活しなければなりません。少しでも快適な環境で生活してほしいと考え、ジャックが寝るスペースに藁を敷くことにし、6年生と一緒に作業を行いました 

 ジャックの体力が回復し、以前のように止まり木に跳びあがることを願いますが、願いがかなうかどうかは分かりません。できる限りのことをして、大切に育てていきたいと思います。

 尚、この藁は、上高根沢小学校のご厚意により頂きました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

教室廊下側壁面の掲示物等

 各教室の廊下側壁面には、授業等で作った作品が掲示されています。掲示物を見ることで、子どもたちの授業の取組の様子がうかがえます。

〖1年生〗

〖2年生〗

〖3年生〗

〖4年生〗は、ヒョウタンを絵付けした作品を展示しています。

〖5年生〗

〖6年生〗

修学旅行報告会(6年生 総合的な学習の時間から)

 6年生が、金曜日の総合的な学習の時間に「修学旅行報告会」を多目的室で行いました。

 今回の報告会では、「Canva」というアプリケーションソフトを使って行いました。(このソフトは、町で一斉に活用される予定です)

 児童は、修学旅行で学んだことを分かりやすくまとめ、堂々と発表していました。従来は、パワーポイントを活用していましたが、今回は、「Canva」というアプリケーションソフトを使って行いました。操作が簡単で、児童も楽しみながら活用できたようです。

 今回の報告会には5年生も参加し、6年生の発表を真剣に聞いていました。

 

3年生 算数の授業から

 3年生の算数の授業は、□を使って場面を式に表そうという単元を学習しています。未知数があっても□を用いると文脈通りの式に表せることやその□に当てはまる数の調べ方を理解することが学習の目標になります。

 今日の授業では、文章通りに式に表す方法を考えようというねらいで学習が行われました。

 文章の問題を場面絵を活用することで、児童はスムーズに授業に取り組んでいました。まずは、個人で考え、それを友だちと共有することで理解を深めていたようです。自分の考えを相手に伝えること。友だちの考えを聞き、自分の考えと比較したり共有することで知識が定着していきます。まずは、自分の考えを相手に正しく伝えることが大切です。

2年生校外学習(生活科 町探検)

 身近な場所に探検に出かけ、自分のこれまでの経験と関連付けながら、地域の場所や人の役割を探し、地域の産業やそこで働く人の生活の様子を知ることをねらいとして、町探検を実施しました。北高根沢中学校、JAしおのや、小堀畳店、北高根沢郵便局を見学させていただきましたが、実際に見学することで地域の様子が分かったようです。お忙しい中、町探検に協力していただいた施設の方々に改めて感謝申し上げます。

 尚、今回の町探検では、学校支援ボランティアの方のご協力をいただき児童の安全確保のサポートをしていただきました。感謝申し上げます。