2020年1月の記事一覧
いいとこめがね24
~いいとこめがね24~
今日の朝、全教室をまわりあいさつをしてる途中で、2階へ向かい階段を上っていると踊り場のところで6年生女子数名が水雑巾で床を拭いていました。どうしたのか聞くと雨が吹き込んで水浸しになっていたので自主的に拭いているとのことでした。さすが学校を支える6年生です。いいとこめがね24決定です。
今日の朝、全教室をまわりあいさつをしてる途中で、2階へ向かい階段を上っていると踊り場のところで6年生女子数名が水雑巾で床を拭いていました。どうしたのか聞くと雨が吹き込んで水浸しになっていたので自主的に拭いているとのことでした。さすが学校を支える6年生です。いいとこめがね24決定です。
文化クラブ
~文化クラブ~
今日の6時間目のクラブの時間に、文化クラブが茶道の体験をするというので見てきました。天候が良ければボランティアの方々が講師として来校するはずでしたが、残念ながら今回は本校担当教員と図書事務の方での実施になりました。ほとんどの子どもたちが初めての体験でしたが、十分満足いく体験ができたようです。私も最後に参加させていただきました。
今日の6時間目のクラブの時間に、文化クラブが茶道の体験をするというので見てきました。天候が良ければボランティアの方々が講師として来校するはずでしたが、残念ながら今回は本校担当教員と図書事務の方での実施になりました。ほとんどの子どもたちが初めての体験でしたが、十分満足いく体験ができたようです。私も最後に参加させていただきました。
6年生授業(外国語活動)
~6年生授業(外国語活動)~
今日の5時間目に、6年生の外国語活動の授業を見てきました。What do you want be?の疑問文を使って、いろいろなアクテビティーが展開されていました。子どもたちがとても楽しそうにしかも真剣に外国語をしゃべっているのがとてもうらやましく見えました。5、6年の外国語活動の授業には、ALTの先生の他に、英語ボランティアの方が入って3人体制で実施しています。
【付けたし】
6年教室には、卒業までの日数をカウントダウンする日めくりカレンダーが飾られています。あと36日になりました。少しの寂しさを感じました。
今日の5時間目に、6年生の外国語活動の授業を見てきました。What do you want be?の疑問文を使って、いろいろなアクテビティーが展開されていました。子どもたちがとても楽しそうにしかも真剣に外国語をしゃべっているのがとてもうらやましく見えました。5、6年の外国語活動の授業には、ALTの先生の他に、英語ボランティアの方が入って3人体制で実施しています。
【付けたし】
6年教室には、卒業までの日数をカウントダウンする日めくりカレンダーが飾られています。あと36日になりました。少しの寂しさを感じました。
2年生授業(算数)
~2年生授業(算数)~
今日の3時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。「数をいろいろな見方で考えよう」ということで、まずは3800を、3種類の見方で考えていました。3000と800を合わせた数、4000より200少ない数、100を38こ集めた数の3種類ですが、ほとんどの児童が理解し、友だちと答えの確認をしていました。
今日の3時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。「数をいろいろな見方で考えよう」ということで、まずは3800を、3種類の見方で考えていました。3000と800を合わせた数、4000より200少ない数、100を38こ集めた数の3種類ですが、ほとんどの児童が理解し、友だちと答えの確認をしていました。
3年生授業(国語)
~3年生授業(国語)~
今日の3時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。「ありの行列」の単元の導入でした。まずは担任が自分の気に入った科学読み物の読み聞かせをして、子どもたちの興味を科学読み物に引き付けて、この単元のゴールの「科学読み物を読んで、友達に紹介しよう」というゴールを共有し、その後図書室へ行って自分の紹介したい本を探していました。子どもたちの興味が、すごく高まっているのがわかりました。
今日の3時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。「ありの行列」の単元の導入でした。まずは担任が自分の気に入った科学読み物の読み聞かせをして、子どもたちの興味を科学読み物に引き付けて、この単元のゴールの「科学読み物を読んで、友達に紹介しよう」というゴールを共有し、その後図書室へ行って自分の紹介したい本を探していました。子どもたちの興味が、すごく高まっているのがわかりました。
今日の給食(1月28日)
~今日の給食(1月28日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、ソースメンチカツ、ブロッコリーサラダ(チーズ入り)、なめこじるです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、なめこ、ねぎ、、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ソースメンチカツ、ブロッコリーサラダ(チーズ入り)、なめこじるです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、なめこ、ねぎ、、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
1年生授業(図工)
~1年生授業(図工)~
今日の2時間目に、1年生の図工の授業を見てきました。「うつしたかたちから」という単元で、それぞれ自分で持ってきた材料で、スタンピングをしていました。みんなとても楽しそうに、アイデアあふれる作品作りに取り組んでいました。
今日の2時間目に、1年生の図工の授業を見てきました。「うつしたかたちから」という単元で、それぞれ自分で持ってきた材料で、スタンピングをしていました。みんなとても楽しそうに、アイデアあふれる作品作りに取り組んでいました。
インフルエンザ状況(1月28日)
~インフルエンザ状況(1月28日)~
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者は昨日同様1名です。休日中の発症だったため学校内での感染は防げたようです。今後も学校では、予防に努めていきたいと考えています。ご協力よろしくお願い致します。
今日の状況は、インフルエンザ関連での出席停止者は昨日同様1名です。休日中の発症だったため学校内での感染は防げたようです。今後も学校では、予防に努めていきたいと考えています。ご協力よろしくお願い致します。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「ウナギのなぞを追って」の単元の導入で、音読をして初発の感想の発表をしていました。この後に学習計画の作成に入っていくと思いますが、多くの子どもたちが初発の感想を発表していまいた。
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「ウナギのなぞを追って」の単元の導入で、音読をして初発の感想の発表をしていました。この後に学習計画の作成に入っていくと思いますが、多くの子どもたちが初発の感想を発表していまいた。
5年生授業(国語)
~5年生授業(国語)~
今日の1時間目に、5年生の国語の授業を見てきました。先日お知らせした「すいせんします」のスピーチ原稿を書いていまいた。中央小学校で自慢できるものを推薦するということで書き進めていましたが、多くの児童が「自然あふれる中央の森」「なかよし班活動」「地域とのふれあい」を推薦していました。
今日の1時間目に、5年生の国語の授業を見てきました。先日お知らせした「すいせんします」のスピーチ原稿を書いていまいた。中央小学校で自慢できるものを推薦するということで書き進めていましたが、多くの児童が「自然あふれる中央の森」「なかよし班活動」「地域とのふれあい」を推薦していました。