2年生授業(算数)
~2年生授業(算数)~
今日の3時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。「数をいろいろな見方で考えよう」ということで、まずは3800を、3種類の見方で考えていました。3000と800を合わせた数、4000より200少ない数、100を38こ集めた数の3種類ですが、ほとんどの児童が理解し、友だちと答えの確認をしていました。
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/14207/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/14209/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/14211/medium)
![](https://schit.net/takanezawa/escyuou/wysiwyg/image/download/1/14213/medium)
今日の3時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。「数をいろいろな見方で考えよう」ということで、まずは3800を、3種類の見方で考えていました。3000と800を合わせた数、4000より200少ない数、100を38こ集めた数の3種類ですが、ほとんどの児童が理解し、友だちと答えの確認をしていました。