活動の様子
~熱気球教室 4年生 2月8日~
たかねざわバルーンクラブの方々と町生涯学習課のご協力で、3・4校時に熱気球教室を行いました。
これは4年生の理科の「もののあたたまり方」の学習の素晴らしい実体験です。
子どもたちは説明を聞いた後、グループごとにバルーンを作り、温めた空気をバルーンに入れて、体育館の天井に向かってバルーンを上げました。
熱気球教室は、昨年度、一昨年度と新型コロナウイルス感染症対応のために中止となっていました。一日も早くコロナが落ち着き、楽しい体験学習がたくさんできるといいですね。
~朝の会(2月8日)~
水曜日のスタートです。
みんな元気かな?
2年生の教室です。朝のあいさつとめあての確認です。
1年生は健康観察です。ハンカチやティッシュの確認も一緒にやっています。
欠席の子が少し増えているみたいですね。
~今日の授業3(2月7日)~
5校時になりました。
5年生は図工の版画です。慎重に輪郭を彫っています。
~初午(はつうま)献立 2月7日~
今年の初午は2月5日(日)でしたが、今日は初午献立の日で「しもつかれ」が出ました。
しもつかれは栄養満点の栃木県の郷土料理。しもつかれの材料は、貯蔵しておいた大根、お正月に身を食べて残った鮭の頭、節分に撒いた大豆の残り、お酒を絞った後に残る酒粕など。食べ物を無駄にしない昔の人の知恵が詰まった料理です。
今日のメニューは、セルフかき揚げ丼
(ご飯、野菜かき揚げ、天丼のたれ)、牛乳、
しもつかれ、湯葉とほうれん草のスープです。
~今日の授業2(2月7日)~
2年生は国語の「見たこと 感じたこと」です。
いくつかの詩を見て、詩を作るポイントをみつけています。
発表できる子がたくさんいますね。
1年生は体育館での授業です。金曜日の授業参観でやる発表の練習のようです。
発表会が楽しみですね。