活動の様子
~今日の授業(9月24日)~
今週は祝日が2日あったため、休み明けの金曜日です。
気温が上がってきていますが、子どもたちは元気です。
5年生は国語の「たずねびと」です。
広島の平和祈念式典の様子や作者のインタビューの動画を見てから、
場面を読み取った後の自分の気持ちや考えの変化についてまとめています。
2年生は図工の「にぎにぎねんど」です。
粘土を握ってできた形から表したいものを見つけて作品を作りました。
スライドに映された自分の作品について説明をしています。
1年生は書写の「かたかなの書き方」です。
画の終筆(止めや払い)と送筆(折れや曲がり)に注意して書きます。
みんな書写ノートに丁寧に書いています。
~今日の授業(9月22日)~
4年生は体育の「表現運動」です。
昨年度の運動会で踊った「紅蓮華」を思い出しながら踊ってみました。
次に、タブレットで「踊ってみよう」の動画を見て、
まねをしながら体を動かします。
~9月22日(水)の給食~
今日のメニューは、ご飯、牛乳、
和風きんぴら包み焼、おひたし、
すいとん汁です。
~9月21日(火)の給食~
今日の給食は~十五夜メニュー~です。
ご飯、牛乳、サンマみぞれ煮、
切り干し大根とツナの和え物、キノコけんちん汁です。
~今日の授業2(9月21日)~
6年生は算数の「円の面積」です。
正方形と扇形の組み合わせでできるアーモンドの形の面積の求め方を考えています。
これまでに学んだ色々な図形の面積の求め方を活用して考えています。
5年生は外国語です。
今までに習った英語でALTとお話をするパフォ-マンステストです。
緊張しながら一人ずつ隣の教室に入っていきます。
~今日の授業(9月21日)~
秋の三連休が終わり、さわやかな火曜日です。
少し天気が良すぎて暑いくらいですが、子どもたちは元気です。
1年生は国語の「かたかなをみつけよう」です。
自分の身の回りから、片仮名で書く言葉を見つけています。
フォークやコップ、ゼリーなど片仮名の長音、拗音、促音などの書き方も勉強しています。
2年生は算数の「たし算のひっ算」です。
76+58のような2位数+2位数=3位数という百の位への繰上りがある筆算です。
練習問題を解いて、先生に〇をつけてもらいます。
~今日の授業2(9月16日)~
4年生は算数の「わり算のひっ算」です。
式をよく見て、わり算の性質を考えています。
5年生は学活の「困っていることを解決しよう」です。
学校生活の色々な場面で困っていることを出しました。
みんなから出てきたことを確認しています。
~9月16日(木)の給食~
今日のメニューは、セルフ五目ご飯(麦ご飯、五目ご飯の具)、
牛乳、野菜肉団子、豆腐とわかめの味噌汁です。
~今日の授業(9月16日)~
2年生は算数の「ひっ算のしかたを考えよう」です。
2ケタのひっ算の問題を解いています。
6年生は算数の「円の面積」です。
円のおよその面積を求める方法を考えています。
~9月15日(水)の給食~
メニューは、米粉パン、牛乳、
チーズオムレツ、野菜とウィンナーのスープ、
カットゼリー(ぶどう)です。