Schitterブログ

シンプルなタブレット用キーボード

更新が遅くなりましてすいません。
Schitterの白です。

今回は面白い記事を見つけましたのでご紹介します。

突然ですが、皆様はスマートフォンやタブレット端末といったスマートデバイスをお持ちでしょうか?
最近急速に普及しているこれらのデバイスは屋外でもインターネットが使用できたり、
便利なアプリケーションも豊富なため大変重宝します。

一方で、コンパクトなサイズで一切の入力をタッチパネルで行うスマートデバイスは、
文字の入力がパソコンや従来の携帯電話と比べて非常に大変ですよね絵文字:冷や汗
特に、ソフトウェアキーボードが画面の1/3以上を占有するため、
ブログのような長文を作成する際は前文を追えないため作成しづらいです。

そんなスマートデバイスの新しいキーボードが今開発されているそうです!
以下は紹介動画です。

The Minuum Keyboard Project

英語での解説ですが、文字の入力が非常に早く行えることと
キーボード自体が1行に集約されてスリム化しているのがお分かりになるかと思います。


従来のパソコンで使用するキーボードはアルファベット部分だけでも3行あり、
キーを探すのに2次元で探さなければいけません。
しかし、Minuum Keyboardはキーボードを押しつぶしたように配列されているため、
キーを探すのも楽です。
また、予測変換を搭載しているため正確なキー入力が必要なく、
何という文字を入力しようとしているのか、システム側が候補を出してくれます。


現在はプロジェクト出資者にのみ、ベータ版が公開されているようですが、
いずれはAndroidやiOSの標準キーボードになるかもしれませんね。

InternetExplorerショートカットキー

「ベージュ」です、皆様いつもお世話になっております。
覚えて頂いておりますでしょうか? ベージュ…!?

ゴールドに続き、今回もお役立ち情報を掲載させて頂きます。


今やインターネットが必要不可欠な世の中になりました。
インターネットを素早く利用できるショートカットキーをご紹介します。

一般的なインターネットブラウザ「Internet Explorer」で使えるショートカットキーをご紹介します。
※ショートカットキー:キーボードを使ってパソコンの操作を簡単に行うための機能です

●【更新】ファンクションキー『F5』(ファンクションキー:キーボード上部にあるF1~F12のキー)
選挙速報や株価、チャットなどリアルタイムで刻々と情報更新されるホームページで、
自分で「更新」や「再読込」などのボタンまでマウスを移動してクリックする必要がある場合があります。
その時はファンクションキー『F5』を押すことにより「更新」「再読込」の動作を実行できます。

●【戻る】『BackSpace』又は『Alt』+『
インターネットで【戻る】の動作は使用頻度が高いと思います。
検索ページから必要な情報を探している時に『BackSpace』で戻ると早く操作ができます。
「戻る」ボタンをクリックするより早く戻れます。

●【進む】『Alt』+『
ホームページを戻し過ぎてしまった場合は『Alt』+『→』で再び進むこともできます。

●【ホームページスクロール】『スペース』
下に1ページ分のスクロールができます。
ホームページの全体を大雑把に確認したい時などに素早くできます。
マウスのホイールでも自由にスクロールできますが、行き過ぎてしまうこともありますので。
『PageUp』を押すと1ページ分上にスクロールします。

●【新しいウィンドウで開く】『Shift』+リンク
『Shift』を押しながら開きたいリンクをクリックします。
元のホームページを開いたままの状態でリンク先のホームページを新しいウィンドウで開けます。

●【新しいタブで開く】『Ctrl』+リンク
『Ctrl』キーを押しながら開きたいリンクをクリックします。
元のホームページを開いたままの状態でリンク先のホームページを新しいタブで開けます。

『Shift』は新しいウィンドウで『Ctrl』は新しいタブです。


Internet Explorerのショートカットキーは既にご存知の方も多いと思いますが…。

慣れると便利ですので、是非試してみて下さい。
ご紹介したショートカットキーを効率良くお使い頂けたら嬉しいです♪

インストラクターの小技

こんにちは。
キウイ世代のゴールドです。

今日は、ワードやエクセルのファイル保存に関する小技をご紹介します。
個人情報や重要な内容が記載されている、ワードやエクセルファイルはパスワードを設定して保護をしておきましょう。
今回はワードでの保存を例とします。手順は次のとおりです。

【パスワードを設定する方法】

1.ワードを起動し、パスワードを設定するファイルを開きます。
2.「ファイル」タブ→「名前を付けて保存」の順にクリックします。
3.「名前を付けて保存」のダイアログボックスが表示されます。
「ツール」ボタンをクリックし、表示されるメニューから「全般オプション」をクリックします。
4.「全般オプション」が表示されます。
必要に応じて読み取りパスワードと書き込みパスワード、読み取り専用を推奨の設定をします。
[読み取りパスワード]
パスワードを入力しないと、ファイルを開けないようにする場合に、読み取りパスワードを設定します。

[書き込みパスワード]
パスワードを入力しないと、ファイルを編集できないようにする場合は、書き込みパスワードを設定します。
なお、書き込みパスワードを設定しても、読み取り専用でファイルを開くことはできます。

[読み取り専用を推奨]
「読み取り専用を推奨」にチェックを付けると、ファイルを開くときに「読み取り専用で開きますか?」とメッセージが表示されます。
なお、書き込みパスワードを設定している場合は、このメッセージは表示されません。

5.「OK」ボタンをクリックします。
6.読み取りパスワード、書き込みパスワードの再入力をして「OK」ボタンをクリックします。

7.「名前を付けて保存」に戻ります。保存ボタンをクリックします。

【パスワードを設定してあるファイルを開く方法】

1.Wordを起動し、パスワードを設定しているファイルを開きます。
2.「パスワードを入力してください。」と表示されます。
パスワードの入力欄に、読み取りパスワード及び書き込みパスワードを入力して「OK」ボタンをクリックします。


【パスワードを解除する方法】

1.Wordを起動し、パスワードが設定してあるファイルを開きます。
2.「ファイル」タブ→「名前を付けて保存」の順にクリックします。
3.「名前を付けて保存」ダイアログボックスがが表示されます。
「ツール」ボタンをクリックし、表示されるメニューから「全般オプション」をクリックします。
「全般オプション」が表示されます。
4.「読み取りパスワード」欄及び「書き込みパスワード」欄にに「*」で表示されているパスワードを削除します。
5.「読み取り専用を推奨」をクリックし、チェックを外します。

6.「OK」ボタンをクリックします。
7.「名前を付けて保存」ダイアログボックスに戻ります。「保存」ボタンをクリックします。


パスワードは、15字以内の英字、数字、スペース、記号を組み合わせて設定します。
設定したパスワードを忘れると、他に解除する方法がないためファイルが開けなくなりますので注意しましょう。


 

総選挙

みなさん、こんにちは。
某アイドルグループの選挙に行ってきましたイエローです絵文字:笑顔

今回は学校ホームページの裏ワザはお休みして、某アイドルグループの総選挙にまつわるお話しを少し。

日産スタジアムで7万人を動員して行われた当イベント。
15:00~17:00まではコンサート、その後17:30過ぎから総選挙だったわけですが、みなさんはテレビなどでご覧になりましたか?YouTubeでも配信していましたね。

チケットは、指定席7,800円、死角席3,900円の2種で、完売との発表だったので、概算で約5億5千万円がチケットの売り上げになります。また、会場の周りにはグッズ販売もしていましたので、1日での総売り上げは約6億円??くらいでしょうか。

それから、この日の経済効果についても考えてみました。
交通費、宿泊費、食事代など、一人平均10,000円使ったとして7億・・・。

ちなみに、この選挙に投票できる券が付いたCDは約190万枚を売上げたので、ざっと計算して約23億円(1,600円と1,000円の2種の平均1,300円として計算)。

総選挙に関する売上合計約36億円。(まぁこれ以外にも収入はあると思いますが)

ここから、舞台製作費や宣伝費、人件費など様々な経費が引かれ、利益が出るわけですが、それが如何ほどのものかは素人には計り知れません・・・。

現在、日本経済ではアベノミクス効果が少しずつ表れてきていますが、この某アイドルの「お祭り」もそのお蔭なのでしょうか??

こんなことを考えながら、宇都宮~横浜を往復した一日でした。

サポートが切れるのはXPだけじゃない!

こんにちは!絵文字:笑顔
冬に使っていた羽毛掛け布団を、朝寒くていまだに使っています!
もう寒いのか暑いのかよく分からないレッドです!絵文字:泣く

さて表題の件です。
ニュースでも取り上げられていたので、認識している方も多いと思いますが、
WindowsXPやOffice2003のサポートが、2014年4月9日に終了します。

Windows XP-Office 2003 をご利用のお客様へサポート終了の重要なお知らせです  Microsoft
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx?WT.srch=1

これらに関しては流石に古いものなので、サポートが切れてもしょうがないなーと思います。

ではそこそこ新しいもの、例えばOffice2010とかはどうでしょうか。
2010年以降導入されたパソコンには、多くの学校でこちらのバージョンが導入されているかと思います。
ところがこちらをアップデートせず古いまま使用していると、サポート外(脆弱性があっても対応しない)となります。

具体的に申し上げますと、アップデートでSP1(サービスパック)を適用されていないOffice2010はサポート外ですので、
2012年7月10日以降脆弱性が見つかっても何も対応してません。危険です絵文字:重要

マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル Office2010
http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=13615

Office2007もSP2まではサポート外になっています。
マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル Office2007
http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=8753

アップデートを行っていないPCがないか、今一度お確かめください。
また、定期的に保守契約でアップデートを業者さんに行ってもらっている所も
ご自分の目でお確かめください。
脆弱性を悪用されて、大問題になった時、辛い思いをするのは自分であり、自分の学校なのです!
たかが更新と甘く見ていると、大変な目に遭いますよ絵文字:重要

ちなみに弊社にご相談いただければ、何かしらお助けできることがあるかもしれませんので、
よく分からないけど心配!って時はまずはご相談ください!

とアピールもしっかりOKなところで。今日はここまでです!
ではまた!

梅雨入りです

皆様はじめまして!
初投稿になります、Schitterの「白」と申します。
主な担当は、学校様のパソコンに纏わる技術的なサポートをしております。
今後とも、よろしくお願いします。

さて、暖かくなったと思ったらもう梅雨入りですね。
我々人間にとって過ごしにくい時期となりますが、
実はパソコンにとっても熱の脅威に晒される時期です。

ジメジメとした高い湿度はパソコンの吸気口と排熱口にホコリが付着しやすくなり、
熱を筐体内に貯めやすい状態となります。
加えて高い気温で、熱暴走によるシステムエラーや物理的破損を招く恐れがあります。


これら熱のトラブルを回避するには、ご存知の通り掃除が効果的です。
しかし、筐体内部に入り込んだホコリはエアダスターや掃除機で吸い取るか、
一度分解して掃除する必要があるため手間もかかり大変です。


こうなる前に筐体内部に出来るだけホコリを吸い込ませないよう、
机の上の掃除やパソコンを使用するお部屋の掃除をすることが大切です。


作業環境を掃除でスッキリさせ、パソコン共々ジメジメした季節を乗り切りましょう!

2013年方針会議

皆様こんにちは。
ブログの更新が遅くなりました…

初めての書込みなります。Schitter「ベージュ」です。
メジャーな色が出尽くした感があり、微妙な配色ですがSchitter歴は長い長老の部類です。

主に教育機関などのICT関連保守に従事しております。
「ネットワークが繋がらない」「パソコン起動しない」などのトラブルや、
導入機器の設定などのお手伝いをさせて頂いております。


今回は、ユーキャンで四半期毎に実施している方針会議の風景を掲載させて頂きます。
以前にも当ブログで紹介させて頂いた時もありますが、方針会議の内容は、
昨年度の業務や個人的なトピックス・今年度の目標・3年後の目標
などを全社員がパワーポイントなどの資料を作成して発表する会議です。

方針会議

一緒に仕事をしている身近な仲間でも、どのような夢を持ち、何を目標にしているのかということは
普段はなかなか話す機会がありません。
この会議で発表することにより自分の夢や目標を具体化し、どのように実現するか考える機会でもあり、
仲間の夢や目標を達成するために、自分なりにできることをどのようにサポートしていくか検討する機会でもあります。

皆様方の有効的なICT利活用に全力を挙げて取組むために、日々精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

学校ホームページの裏ワザ-Vol.2

みなさん、こんにちは。
花粉症の症状が落ち着いてきて、今日からマスクを外したイエローです。
花粉症、みなさんはどうですか??

さて、今回も『学校ホームページの裏ワザ-Vol.2』と題しまして、ホームページをきれいに(相手に伝わり易く)表示する方法をご紹介します。

最近の学校ホームページでよく見かけるのが、図1のような前記事の写真が、後記事まで侵入しているケースです。

図1

最近のホームページはCMSにより、簡単に記事等の更新ができるようになりましたが、細かなところで作成者の意図するようなレイアウトにならないことがあります。
そんな時はどうするか?? やはり原点に帰ってHTMLソースを編集する必要があるのです。

本来であれば図2のような表示にするためには、どのように編集すればよいのか。
手順を添付しますのでチャレンジしてみてください。  回り込みの解除方法.pdf (326KB)

図2

晴れ 新年度スタート

みなさんこんにちは絵文字:笑顔 花粉症がつらいレッドです絵文字:泣く
いよいよ新年度スタートですね。本年度もよろしくお願いいたします!

ところで大変なサービスが始まっています。なんと、グーグルの地図サービス「Google Map」に
「宝探し機能」が付きました!絵文字:泣く(April Fools' Day)
https://maps.google.co.jp/

マダガスカルに沈んだ船で発見したキャプテンキッドの地図を高度な技術でデジタル化したものらしいです。
こちらの動画で詳細が分かります。

タブレットを組み合わせて宝のありかが表示されたり、ノートPCを火であぶったりすると良いようです。
その技術流石です。・・・脱帽です。
他にも「Google Nose」という「香り・匂い」を検索して疑似体験できる画期的なサービスもあります。
https://www.google.co.jp/intl/ja/landing/nose/
「濡れた犬の香り」などをかいだり共有できるみたいですね。
あなたの匂いは検索されるでしょうか?

失礼しました。今日はエイプリールフールネタを書いてみました。
各社様々なジョークを掲載しているようですね。たとえば「ビザ屋さんでピザ缶発売」とか、「県名が変わりました」とか。
どうやらネットで検索すると、「午前中に軽く嘘をつき午後にばらす」というのが本来の流れだそうです、知りませんでした。
でもすぐに「冗談だよー」と言わないと相手が怒ったり、心配したりしそうで怖いと思うのは私だけでしょうか。
アメリカンジョークとよく聞きますが、日本では大分昔とは違うものの冗談に慣れていない・嫌いだという人もいると思うので、ちょっと慎重になりますね。考えすぎでしょうか・・・絵文字:泣く

ところで日頃お世話になっております教職員の皆様、進級処理や名簿作成などお困りではないですか?
弊社のSchITサービスでは校務支援というカテゴリで、様々な先生方のお手間をお助けしています。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。(ここは本当の事ですよ!絵文字:星
と、今回もしっかりアピールしたところでこれにて失礼します。
改めまして、本年度もよろしくお願いいたします!!

グループ ご卒業おめでとうございます!

こんにちは!
3月中旬に入り、外はすっかり春の陽気に包まれてまいりました絵文字:晴れ
早いとことではもう桜も咲き始めているとか絵文字:四人
花粉が舞ってツライ時期でもありますが、早くお花見に行きたいなっ!なんて思いながらすごしています。

さて、今週は各小学校にて卒業式が行われている学校が多いようですね。先週が中学校だったかな?
私たちSchitterは数年間に渡り同じ学校に授業支援に入らせてもらっていますが、
子どもたちの成長が手に取るようにうかがえて感心させられます。
特にデジタルアルバムの授業支援では、昔の写真を集めて作業したりするので、
外見も中身も立派になったんだな、ととても嬉しい気持ちになります絵文字:笑顔
これからもたくましく成長してくれることを期待しています!ご卒業おめでとうございます!


先生方におかれましては、卒業という晴れ晴れしい気持ちに浸っている暇もなく、
指導要録作成やら次年度の準備やらでとても忙しい校務に追われていることと存じます。
我々も年度末になると、来年度に向けての進級処理の準備に追われます。毎年恒例です。
Schitterにお手伝いできることがありましたらいつでもお声掛けくださいね!
本日のグリーンからのブログは以上です!1か月も間が空いちゃいました(^^; スミマセン。

職業人講話

はじめまして!
この度、Schitterに新加入しました「ゴールド」です。
新加入ではありますがSchitterでは最年長、バブル世代です。

さて私、2月の中旬に県南地区にあります中学校で、1年生を対象にした「職業人講話」のご依頼をいただき、行ってきました。

職業人講話とは、様々な職業の方が講師となり生徒さんに「この業界の仕事はどういった内容で、どのようにすればその職業につけるのか?」
といったことを生徒さんにお話しをしていくもので、私は「IT関連の仕事」という職業についてお話をさせて頂きました。

今までの経験では、大人向けの職業能力基礎講習やワークガイダンスなどの講師経験はありますが、
中学生を対象に職業についての話をするのは初めてでしたので、中学生1年生が職業に対して明るいイメージをもって学んでいけるようこのような内容にしました。

・IT関連の仕事はどんな種類がある?
・自己の経歴
・どうしてこの職業についたのか?
・やりがいを感じたこと、大変だったこと
・どのようにすればその職業につけるのか?
・将来、働くことに向けてのアドバイス

「どのようにすれば、その職業に就けるか」というHow to的な事も、もちろん大切ではありますが職業を通して学んだことや成長したこと、
よかったこと、充実感を得られたこと、苦労したことなど職業人としての生き方を中心に話をしました。

そして後日、生徒さん全員から封書にて御礼と感想文が届きました。
感想文の内容は、「資格試験に挑戦してみます」「理数系の勉強を頑張る」「次お会いできるときは、同じ会社で会いましょう!」
「人の話に耳を傾け、自分の意見を言える人になります」といったような、私自身も非常に気が引き締まる思いの内容でありました。

中学生になると、だんだんと夢を現実に変えて向かって進んでいく年代になり、
私自身も中学生の時は将来について思い悩んだ時期でもありました。
1日1日を大切にして、夢の実現に向かって進んで行って欲しいです。

頑張れ、未来の日本を支える中学生!

学校ホームページの裏ワザ-Vol.1

みなさん、こんにちは絵文字:笑顔 イエローです。

今年はタイトルにもあるように、『ホームページについてのあれこれ』を書いていきたいと思います。
学校ホームページに関することはもちろん、一般的なお話しもできたらと思います。

第一回は、『ホームページをきれいに見せるコツ』です。※SchITコモンズ向け
定期的に各校のホームページを拝見させていただいております。
運用開始後は学校様でレイアウト変更やデザイン変更などがある程度行えるようになっているので、レイアウトが変わっていたりすると、積極的に更新をしていただいてるんだなと嬉しく思います。
そんな中、「(レイアウトの部分で)こうするとキレイに見せれるんだけど・・・」というページをたまに見かけます。
今回は、新しくモジュールを追加した後の処理として、『モジュール幅の設定』について記載します。

新しくモジュールを追加すると、日誌モジュール以外は、設置したカラム内の最大幅またはモニターの幅に合わせて自動で広がるように設定されます。

例えば、お知らせモジュールを追加し、テキストや写真を挿入します。この時、テキストが改行なしの流し込みだった場合、図①のようになることがあります。

図①
    使用しているモニターの幅いっぱいに広がってしまいます。

また、日誌モジュールは、幅が予め「500」に設定されているので、同じカラム内に他のモジュールが既に設置してあって、そのモジュールの幅が500以上だと、図②のようになってしまいます。

図②

そこで、モジュールの幅を任意に設定して、レイアウトを整えることをお奨めします。
以下にその手順を添付しますので、ご一読いただければと思います。
モジュール幅の変更.pdf (80.0KB)

インフルエンザとノロウィルスに気を付けましょう

体調崩してないですか?!
こんにちは!レッドです!

私はこの時期とても気にしていることがあります。
 ノド  です。
授業支援や研修を行う私にとって、喉は商売道具です。
まかり間違っても声が出ない状況なんてありえませ。。。。。前年度の冬潰しました・・・
喉の調子が悪いにも関わらず、いつものように大きな声で授業を行っていたため潰しました。
聞きにくい声で授業を行ってしまって大変申し訳なく、謝罪しまくりだったことを覚えています。

多くの学校を回る私たちスキッターは、風邪をもらっても、うつしてもいけません。
十分に予防し、対策し、気を付ける必要があります。
ということで私はいつも消毒スプレーを携帯しています。授業の合間もたまにシュシュっとスプレーしています。
手洗いうがいもかかしません。

さて、とても長い前置きでしたが、今日のつぶやきです。
インフルエンザ猛威ふるってますね。とても怖いので気を付けています。

参考サイト 「インフルエンザ流行レベルマップ」
http://influenza.elan.ne.jp/map_japan/

それにも勝るくらい脅威なのが、ノロウィルスです。
なぜ長い前置きをしたかと言うと、ノロウィスルには「消毒液が効かない」んです!!!
あれ、、、大事なお子さんを預かる先生なら当然知ってる話でしたね。。すみません。
では知らなかった人が一人でもいたら気を付けてくださいませ!

参考サイト
ノロウイルスの常識」
http://tatujin.net/noro.html

今回も迷走した投稿でしたね!ごめんなさい!
体調に気を付けて、良い支援ができるよう頑張ります!!
それではまた!

興奮・ヤッター! 高瀬トンネル開通!


こんにちは!
今さらですが、那須烏山市の高瀬トンネルが開通しましたねっ!(遅っ絵文字:困った 冷汗

私はよく、那須烏山市に授業支援や校務支援で行くのですが、年末年始は学校に行く機会も少なく、
開通後から那須烏山市に足を運ぶことがありませんでした。
今年になってようやく、高瀬トンネルを利用させていただきました。

那須烏山市といえばあのクネクネした割山峠を越えて!というイメージでしたが、
道も狭く急カーブが続いたりと、交通の難所でもあったように思います。
昨夜のような、大雪の後にあの峠を越えるのは、大変危険だったと思います。
  
この写真は、先日初めて高瀬トンネルを利用したときに撮った写真です。
※運転中の撮影は危険なので、一人で乗っているときは絶対にやめましょう絵文字:絶望

これからは大金トンネル~高瀬トンネル~神永トンネルの3つのトンネルにお世話になりながら
オンサイトへ向かうこととなります。
2~3分の時間短縮になったような気がしました!毎日の移動を考えるとこの2~3分は大きいです!
アクセス性はもちろん、交通事故等のリスクも大分減ったのではないでしょうか。
みなさんも、那須烏山市方面へ行く際には利用してみてくださいね絵文字:笑顔

今年の目標

こんにちは。
大晦日は紅と白の歌番組と笑ってはいけない番組を行ったり来たりしながら年を越した イエローです。
みなさんは、どんな年末年始を過ごされましたか?

さて、『一年の計は元旦にあり』という言葉があります。
ご存じのとおり、「物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だ」ということですが。


突然ですが問題です。元旦と元日の違いはなんでしょう?(知ってる人のほうが多いと思いますが・・・)

答え:「元日」は年の最初の日、つまり1月1日のこと。 「元旦」は1月1日の”朝”のこと。
まぁ、「元旦」は1月1日を表す言葉としても使われますが、微妙に違うんですね。
つまり、『一年の計画は1月1日の朝に立てるといいよ!』ってことですね。

ここ数年、初日の出ちょっと前に就寝し、お昼ちょっと過ぎに起床するという逆転したことをしていたのですが・・・。
今年は起きましたよ!陽は昇っていましたが、8時に起きました!!(身内に「どうしたの!?」と驚かれました)
8時(遅い?)とは言え、早起きできた気がして「今年は何かが違う!!」という雰囲気を勝手に醸し出し、一歩も外に出なかった元日絵文字:困った 冷汗  そう、何もしなかった元日。。。絵文字:絶望

こんなんじゃいけない・・・

と、遅ればせながら『今年の目標』を立てました。

1.6月末までに3kg、年末までに2kg 合計5kgの減量
2.月2冊の読書(昨年は月1.5冊ペースだったので) ちなみに年末年始は年越し「模倣犯」(今さら?)でした。 
  ※ビジネス本も読むようにする!!

たぶん、いや、間違いなく達成できるでしょう絵文字:重要絵文字:重要

今年もよろしくお願いします<m(__)m>

晴れ 謹賀新年

明けましておめでとうございます絵文字:晴れ
今年もユーキャンは、恒例の安住神社初詣にて2013年の年明けとなりました絵文字:笑顔

そして、こちらも安住神社恒例となります、500kgの大鏡餅が祭られていました。
今年も良い1年になりますようにと神様にご挨拶絵文字:よろしくお願いします

それから、東日本大震災の被害復興のための大太鼓が用意されていました。
こちらなんと5尺もあるとのことっ!!絵文字:笑顔
なかなかお目にかかれない大きな和太鼓!みんなで叩いて安住神社を応援しましょう絵文字:四人

そしてそして!おみくじを引いてみたところ・・・なんと2年ぶりの大吉様とのご対面!!!
2013年、キターーーー絵文字:笑顔
この強運を信じて、今年も良い年になるよう頑張ります絵文字:ちょっと濃い


というわけで、今年も子ども達・先生方の為に全力でサポートに取り組んで参りたいと思います絵文字:出張
2013年もよろしくお願いいたします!

キラキラ 年末ブログ。

本日、ユーキャンは2012年の仕事納めで、ただいまプチ大掃除をしております絵文字:急ぎ
不要になった書類や身の回りの掃除はもちろんですが、是非お使いのパソコンの掃除もしましょうね絵文字:笑顔絵文字:キラキラ

その1.パソコンの周りを掃除しましょう。
 1年間も使用していれば、チリやホコリがキーボードの隙間に入っていたりします。
 エアダスター等できれいに汚れを吹き飛ばしましょう!
 本体・ディスプレイ・マウス等を拭くときは電源を抜いてください。感電防止!

その2.データを掃除しましょう。
 日頃の業務で知らず知らずのうちにデスクトップにファイルが増えていたり、
 削除したファイルがゴミ箱にたまっていたりしませんか?
 デスクトップにショートカットやファイルがたくさんあると、表示するのに時間がかかり
 メモリも消費します。不要になったファイルはなるべく削除しましょう。

その3.データを整理整頓しましょう。
 デジカメで撮った写真は普段は使いませんが大切なデータですよね?
 CDやDVDなどの外部メディアにデータ移動をすることで、パソコンの空き容量を
 増やすことができますね!確実に移動できたことを確認した上でパソコン側の
 データを削除しましょう。これで完了。

と、ほかにも色々とあるのですが、すぐできるお掃除として書いてみました。
これが2012年最後のブログとなります。

それでは、一年間大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします絵文字:よろしくお願いします
大晦日と元旦は晴れだそうですね!どうぞ良いお年をお迎えください。

展示会に出展しました!

みなさん、こんにちは。靴下用カイロが手放せないイエローです( ̄ー ̄)絵文字:キラキラ

昨日、12月6日(木)、宇都宮市マロニエプラザにて『Epson Business Forum 2012』が開催されました。
我が社も業種別展示コーナーに1ブースをお借りし、『SMB(一斉メール配信サービス)』、『SchITブログ・SchITコモンズ(HP支援)』の出展をさせて頂きました。
会場内は展示スペースとセミナースペースに分かれ、新製品の紹介や業務改善に役立つセミナーが行われていました。
業務の都合上、夕方頃にお邪魔させていただきましたが、思っていたより人も多かったです。(終了間際にもかかわらずって意味です。)近隣の学生さんたちも来場していたのが印象的でした。
両スペースとも参加されている方が興味を持って質問をしたり、実際に製品に触れたりしていました。

で、ユーキャンのブースはどうだったのか・・・

おかげさまで、多くの方が興味を持ってくださり、さまざまなご質問をいただきました。
自治体・学校関係の方はメール配信に、一般企業の方はホームページにと、なんとなく二分するような感じでした。

 

学校関係では昨年の震災以降、”伝達”としての校務の情報化が急速に行われてきていますね。
業務実績でいえば、メール配信では、リリースしてからの約1年間で300施設(校)以上のご契約を頂きましたし、学校ホームページも今年度だけで4自治体27校のサポートをさせていたくことになりました。
しかし、いずれも導入した後の運用が肝心だと思います。
「一回もメール配信していない」 「HPを更新していない」 では意味がありませんね。
ですので、導入後の運用もしっかりサポートさせていただきます!

追伸
今年はこれが最後のブログ(イエローとしては)になると思いますので、ご挨拶を・・・
皆様、今年もいろいろとお世話になりました。
来年も皆様にとって素敵な1年でありますように!
お餅の食べすぎに注意してください絵文字:急ぎ

最近のパソコンウィルスがらみのニュース

こんにちは!道徳大好き男のレッドです!
私もマスクマンですが「予防マスクマン」ですよ!
さて今日は最近巷でニュースになっていた2つのパソコンウィルスがらみの事件について。


ウィキペディア「遠隔操作ウイルス事件」
http://goo.gl/lhKxM


日本経済新聞記事「みずほ銀行のネットバンキングでも「偽の入力画面」が出現」
http://goo.gl/Pv6Dd


テレビのニュースなどで頻繁に報道されていたので、ご存知の方も多いと思います。

ご注意くださいませ。

はい、では質問です。
上記の情報や記事のURL(アドレス)リンク、何も気にせずそのままクリックした方いますか?
それは「危険」です。
(ユーキャンの記事だから大丈夫とご信頼いただいてる方すみません。一応注意喚起ということで・・)


ここに書いてあるアドレスと、表示されたページのアドレスを見比べてください。
これはgoogleの短縮URLサービス「Google Url Shortener」を利用して表示しています。
Webページはページによって長いURL(アドレス)になるものもあるので、このようなサービスを利用して
携帯やスマホなどでも見やすく(表示しやすく)することができます。
ご存知の方ならアドレスのgoo.glを確認して、「あーgoogleのやつか、マルウェアやフィッシング、
スパムの検知技術も組み込まれているから大丈夫だな」と思った方もいるでしょう。


でも短縮されたものなので、どこのページか、その先のさらに先どんな場所にアクセスしているかわかりません。
googleがチェックしているとはいえ、100%安心なことはありません。
例:ITmedia「新手のTwitterワームが増殖、「goo.gl」使ったリンクに注意」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/21/news015.html

また、短縮されていなくても、アドレスを確認しないままアクセスすると、大きな損害を受けたり、
犯罪に利用されることになります。
例:×yafoo.co.jp ○yahoo.co.jp


今回の2つの事件も、掲示板などに書かれたアドレスからウィルス入りのフリーソフトをンストールしてしまったり、
メールに添付されたウィルス付きの書類(送った本人も気付いていない)を開いたりしてウィルスに感染、
その後知らないうちに悪用されるというもので、短縮URLがらみではないかもしれませんが、
上記の短縮URLを何も気にせずクリックした方は、騙される可能性が大なのでご注意願います。


最近では無料のウィルス対策ソフトを語ったウィルス混入ソフトや、パソコンが速くなりますと豪語してウィルスを混入
するものもあります。
校務に必要なフリーソフト、便利なフリーツール、他の先生が作ったマクロ付書類、信頼できる人から送られてきたメール。
ウィルス対策ソフトが入っているからと慢心せず、必ず安全かどうか「情報収集・個別のウィルスチェック」を行うよう
お心がけください。


安全・便利の裏に危険が潜んでいます。

秋風邪に注意!


こんにちは、グリーーンです。
朝から冷え込みも強くなってきましたね絵文字:絶望
秋があっという間に過ぎ去ってしまいそう絵文字:急ぎ

授業支援に伺うと、学校で風邪が流行っているのか?児童のみなさんや先生までもが、
風邪を引いているようでした絵文字:四人

みなさんも風邪には充分気を付けて!今の風邪はノドからきますよ!
何で分かるかと申しますと、実は私も・・・。今、Schitterで2名ほどマスクマンがいます。

子どもたちはどんなに寒くても校庭で元気に遊んでいる姿を見ます。
そんな姿を見るだけで元気がもらえますね!風邪なんか引いてる場合じゃない!

てなことで、皆さんもうがい手洗いをコマメに行いしっかり食べて!体力を付けてがんばりましょう!
ユーキャンから見える秋の景色を載せて今日のブログはおしまいです。
3つの虹。見ました?