Schitterブログ

雪 さみしい

こんにちは!毎日、寒い日が続きますね絵文字:雪
風邪など引いていませんか?

Shitterたちは今日も元気に学校へ出場しています絵文字:笑顔

さて・・・今日のネタはスマートボードです。

学校に行くと寂しそうにおいてあるスマートボードを見かけます絵文字:泣く



ICT活用を推進する!という事も我らSchitterの役割です。
学校に導入されているICT機器の活用方法などにお困りの場合は、ユーキャンにご連絡ください絵文字:笑顔
もしくは、Schitterが学校に訪問する際に気軽にお声掛けください絵文字:よろしくお願いします

会議・研修 IN 宇都宮

今日は宇都宮教育センターで職員研修を行いました絵文字:笑顔

内容は、WordとExcelのバージョンアップ研修絵文字:重要
普段の校務PCが2003から2010へ一気にバージョンが変わるということで、新機能に皆さん感心していた様子です絵文字:NEW

新しくなると覚えるのが大変ですが・・・やっぱり新しいものには勝てませんね絵文字:笑顔2010ってステキ絵文字:笑顔



学校 2011年授業支援スタート!!

こんにちは!

今日は2011年の第1回目となる授業支援に行ってまいりました!

さくら市の小学校の1年生のパソコン授業支援です。
マウスの練習をして、その後にはお絵かきに挑戦してもらいました絵文字:笑顔

今年は卯年ということで、「うさぎ」をテーマに書いてもらいました。
マウスで絵を描くのは意外に難しいものですが、みんな頑張ってくれました絵文字:泣く
いくつか作品をご紹介します。





会議・研修 2011年前期方針会議

今日は社内で方針会議がありました。
定期的に行われている社内行事の様子をご紹介します絵文字:会議



11年目を迎えたユーキャンの思いを厚く発表しています。
気合を入れて今後もユーキャンは走り続けます絵文字:急ぎ

キラキラ 謎の戦士現わる!?


SOSサイトをご覧いただいた方は既にお気づきでしょうか?
そう、右側にいる5人のキャラクターに・・・絵文字:きょとん

この5人は実際にSchITで学校等に授業&校務支援を行っているSchITサポーターです。
ちょうど5人ということで、レンジャー風にキャラクター化してみました絵文字:笑顔
SchITサポーター改め、「Schitter(スキッター)」です絵文字:重要
誰だか分かりますか?

今年もこの5人のサポーターが学校にお伺いさせていただきます絵文字:よろしくお願いします
どうぞよろしくお願いしますm(._.)m

花丸 新春初投稿!

新春、明けましておめでとうございます!

さて突然始まりました、この「SchITブログ」とは、
ユーキャンのSchITサポーター(以降、Schitter)が授業支援の様子・役に立つICT情報・豆知識・Schitterのつぶやきやお知らせなど・・・
とにかく幅広いネタで情報発信がしたい!という思いで立ち上げたブログです。
SOSサイトにアクセスした際にはどうぞお立ち寄りくださいませ(^^

さて、記念すべき第1回目の投稿は、ユーキャン年賀行事となっております「安住神社初詣」です。
手を清め絵文字:星お参りし絵文字:笑顔甘酒を飲み絵文字:笑顔おみくじを引き絵文字:良くできました OK最後は昇殿祈祷を受けてきました絵文字:よろしくお願いします
大吉ゲットで今年も好調な滑り出しの予感!?






今年も我々ユーキャンのSchitter(スキッター)で学校情報教育に全力で取り組んでまいりたいと思います!
2011年もよろしくお願いいたしますm(._.)m

ひらめき 学校HPで校歌を掲載する場合の著作権関連について

皆様ご無沙汰しております。
最近めっきり更新が滞っているユーキャン通信@謎の管理人でございます。
 
最近HP上で校歌(音源を配信含む)を掲載している学校が見かけられます。
さてその場合の著作権関連についてですが、ちょっと調べて見たところ下記のいずれかに分類されているようです。
 
?作詞・作曲者(歌詞のみ掲載の場合:作詞者が対象)がJASRACの会員の場合は、JASRACの許可、JASRAC曰く、手続きを取ることで当分の間使用料を免除されるそうです。
詳しくは↓   (※会員か否かも検索できるみたいです。)
 
(基本著作権料がかかるけど学校だから無料!みたいですね^^;)
 
?上記の会員でない場合は、直接作詞・作曲者の許可(作詞・作曲者の何かしらの管理組織=権利者がある場合はその許可)をとる対応(有料・無料)みたいです。
 
?作詞・作曲者(著作者)双方が亡くなってから50年たっている場合、著作権フリーで使用可能です。
※著作権は消滅していても、著作隣接権が存続している場合があります。著作隣接権は、レコード製作者や実演家の場合レコーディングをしたときから50年間保護されます。
 
いろいろと難しい著作権ですが、公共機関が発信しているHPですので注意が必要ですね。
 
さてさてこのシリーズ次回のテーマは、音楽以外の作品の著作権(子どもの作品)や肖像権について調べて見たいと思います。

グループ ネットいじめ対応マニュアル

相手が見えないネット上でのいじめが昨今問題になっております。
「うちの学校は大丈夫」と思っている皆様、子どもたちは以外にネットを使いこなしています。
 
ご存じかと思いますが、昨年の11月に文科省より「ネット上のいじめ」に関する対応マニュアル・事例集(学校・教員向け)が公開されています。
 
以下文部科学省HPより抜粋(一部)
 
「ネット上のいじめ問題」の解決に向けて、「子どもを守り育てる体制づくりのための有識者会議」の取りまとめ(第2次)の提言を受けて、学校・教員向けに、「ネット上のいじめ」に対応するための基本的な知識や方法と、「ネット上のいじめ」に関する学校への対応に関する事例をまとめ、「『ネット上のいじめ』に関する対応マニュアル・事例集」を作成しましたのでお知らせいたします。
 
この事例集へのリンクはこちらから↓

病院 USBメモリのウィルス

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
 
2009年も残すところ、358日^^;
何かと慌ただしい年末年始が過ぎ仕事モードに切り替え中の、管理者@schitでございます。
 
サイトのリニューアル(見た目はそのまま^^;)に伴い、この通信欄の過去記事もどこかにぶっとび・・・新しいコラムのスタートが
 
「ういるす」
 
です。m(_ _)m
 
何かと便利なUSBメモリですが、やはりと言うか当たり前というか、多くの人が使用するモノに付いてきます。
 
こいつ→「ウイルス」です。
 
セキュリティソフトの会社がまとめたレポートによると、USBメモリを上手く?利用している「ウイルス」が最近増加し続けているようで、注意を呼びかけています。
 データの持ち運びに重宝するメモリですが、使用時には注意が必要です。
被害者から、うっかり加害者になってしまう恐れがありますので・・・・・・。
 
詳しくは下記のメーカーへのリンクをご覧下さい。
◇トレンドマイクロ
 
2009年も、よろしくお願い致します。  m(_ _)m m(_~~_)m