お知らせ

2017年12月の記事一覧

冬休み前集会

今日で、平成29年の授業は、最後となりました。
今日の全校集会では、校長より、交通事故防止の話がありました。今月に入り、東葛管内で、小学生が交通事故で2人なくなっています。飛び出しを絶対にしないこと、車に乗るときは、シートベルトをしめること、相手がとまってくれるとは限らないことなどの話でした。
次に、たくさんの人の、賞状の伝達がありました。色々な分野で、子ども達が努力した成果です。これからもよいところを伸ばしてほしいと思います。


最後に、冬休み中に、読書ビンゴに挑戦することや、毎日縄跳びをして体力を鍛えることの話があり、6年生代表と校長が、二重とびを見せました。

ビオトープの工事完了

一誠園にビオトープを造る工事が行われていましたが、完成し、誰でも立ち入れるようになりました。ビオトープの水は、言語教室の雨どいからの雨水と、ポンプによる井戸水を利用します。このところ雨が少なく、池の水が減っていましたが、今日の昼休みは、ポンプを使って水をくみ上げました。
遊び感覚で、自由にポンプを利用してかまいません。水辺に興味をもってもらえるとうれしいです。
これから、植生の環境を整えて参ります。自然がいっぱいになるまでには、もう少し時間がかかりそうです。

ほとんどのサケが産まれました

サケの卵は順調に育ち、ほとんどのサケが卵からかえりました。
まだ、お腹についた卵が重く、ほとんど動くことができませんが、もう少しすると元気に動き回るようになります。たくさんの子ども達が、サケの様子を見にきています。

インフルエンザが流行

インフルエンザが流行
本日、インフルエンザで欠席している児童は6名で、熱が高く欠席している児童や、熱で早退する児童も多数出てきています。明日から2日間学級閉鎖するクラスもあります。
ご家庭におきましても、お子様を早く寝させたり、できるだけ外出を控えさせたり、手洗いうがいを徹底させたりして、お子様の健康管理をお願いします。また、インフルエンザ予防のため、マスクの着用もお願いします。

サケの卵がかえりました

サケの卵が、続々と稚魚になっています。卵が紅くなり、体を震わせて卵を割ります。しばらくの間、卵は体につけたまま、そこから栄養をとっておおきくなります。あと2~3日では、全ての卵が稚魚になるものと思われます。
興味にある子は、休み時間のたびに玄関前の水槽を観察に来ています。

1年生昔遊び

1年生は、22人のボランティアの方々から、①だるまおとし ②ふくわらい ③お手玉 ④あやとり ⑤おはじき ⑥けん玉 ⑦こま ⑧はねつき ⑨かんぽっくり ⑩竹とんぼと10個の昔遊びの中から、3つを選んで体験しました。最初はできなかったことも、色々と教えてもらう中でできるようになっていきました。

サケの卵が届きました

サケの卵が、野田東ロータリークラブさんのご好意で、中央小にやってきました。
卵の中の目が、透き通って見える状態です。あと数日で卵からかえって稚魚になる見込みです。事務室前の水槽にいます。子ども達も、早く稚魚にならないかと、じっと見ています。

租税教室

6年生は、租税教室を行いました。講師は、柏法人会の皆さんでした。
税金の種類を勉強したあと、税金を納めたい人は数人でしたが、DVDを見て学習も半ばを過ぎると、ほとんど全員の児童が、税金は納めなくてはならないと理解していました。

書初め練習

今日から、体育館を使い、書初めの練習が行われています。
今日は、6年生が実施しました。3年生以上が、冬休み前に行います。冬休みを使って練習を重ね、新年に行われる書初め大会で、新年にふさわしい書初めができるとよいなと考えています。