豊中ブログ

2017年12月の記事一覧

うれしいお便り

○きょう学校に、とてもうれしいお便りが届きました。差出人は、北本市在住の女性の方です。内容は、今月13日(水)の夕方、豊春駅に向かう途中具合が悪くなり、通りかかった方や下校途中の生徒たちに助けられたというものでした。助けを呼んでくれたり、カイロを渡してくれたり、毛布を掛けてくれたり、救急車を要請してくれたり、見事な連係プレーで大事には至らず助かりましたと、感謝の気持ちがあふれている文面でした。意識がもうろうとする中で病院へ運ばれ、お礼を言えぬままになってしまったということです。そこに居合わせた方々にしてみれば、人として当然のことをしたまでだということかもしれませんが、助けられた方にしてみれば、本当にうれしく、人の温かさに触れた思いがしたことでしょう。このようなことがあったという話は聞いていなかったので、先生方にこのことをお知らせしました。こんな優しい生徒たちが本校にいるということは誇らしことですし、心からうれしく思います。この日のことを知っている人がいたら、是非教えてください。(校長)

今年最後の授業

○今週で2学期も終わります。1年の内で最も長い学期も、あっという間だったようにも感じます。いろいろなことがあったと思いますが、一瞬の出来事だったようにも感じてしまうのは不思議ですね。どこかの教室から、「2学期の授業は、きょうでおしまいです。」という声が聞こえてきました。最後だと思うと、もっとやりたかったぁという思いに駆られるのは、いつの時代も同じようです。
○6,7組は、美術室で陶芸に取り組んでいました。教室の水槽にいるウーパールーパーを作っていたり、箸置きやお皿を作っていたり、それぞれが思い思いに陶芸を楽しんでいました。廊下の掲示板には、書き初めの作品がきれいに張り出され、静かに1年のまとめをしているようにも見えました。
○技術の授業では、1年生が製図に取り組んでいました。前回作った「簡単整理BOX」よりも大きな作品を作るのだそうです。きちんと図面を引いて、長く使える作品を仕上げてほしいですね。
○2年生の英語の授業では、ジョエル先生の質問に答えるという、班対抗のゲームをやっていました。ネイティブの発音が聞き取れるなんてすごいなぁ、と感心してみていました。わたしは生徒の様子を写真に収めようと必死だったのですが、なにやら生徒がこちらを見ているような視線を感じました。どうやらわたしのフルネームを尋ねていたようです。すぐに答える生徒がいました。さすが生徒会長ですね。楽しみながら英語力がついていくなんて、素晴らしいですね。(校長)


☆何を作るかは、みな違うようです。

☆焼き上がったら、また違う味が出るかも?

☆一生懸命に書いていた姿が浮かんできますね。

☆みんな真剣に設計図を描いています。

☆言葉がわかるって、うれしいことですね!

冬空

○今朝は風はないのですが、昨日までのような日差しが見えず、どんよりとした曇り空ですね。最高気温も10度に満たないという予報ですが、雲が手に届きそうなところまで降りてきているようにも見えますね。校庭では、生徒たちが体育の授業に張り切って取り組んでいました。
○校舎内を歩いてみると、全学年ともに書き初めの作品が掲示され、金、銀、銅(赤)の賞が張られていました。先日は2年生の作品を載せましたので、1年生や3年生の様子もご覧ください。金賞を受賞した生徒たちは、1月の市内展に向けてさらに練習を続けます。がんばって納得できるいい作品を仕上げてください。(校長)


☆日差しを遮る厚い雲

☆1年生の書き初め「桜草の里」

☆3年生お書き初め「新都心の空」

元気に体育朝会

○全国各地から厳しい寒さの便りが届いていますが、今朝は昨日までよりぐっと寒さを感じました。それは、気温というより風のせいでしょうね。掲揚塔の旗の動きを見ても、その違いがよくわかります。
○そんな寒い日になった今朝は、久しぶりの体育朝会が行われました。整列後は、まず健康観察。確認が終わるまで、みな静かに待っていました。ほとんどの生徒は元気に準備体操を始めました。朝日がまぶしいくらいに生徒たちに降り注いでいます。その後生活体育委員の指示で移動し、学年別のコースに分かれて10分間走。半袖短パンで走る元気な生徒もいましたが、さすがにその数も減ってきました。先生方も無理のない範囲で走って生徒たちを励まし、あるいは励まされながらがんばっていました。青いバトンを持って走っている生徒もいました。後でわかりましたが、「早く走れるアイテム」だそうです。効果は、あったかな? 最後の講評にもありましたが、一人で走るのはつらいけれど、みんなで走ると、そのつらさが嬉しさや楽しさに変わってくるように感じます。この寒さ厳しい冬も、声を掛け合って、励まし合い助け合って、笑顔で乗り越えたいですね。(校長)


☆玄関横の掲示板の美術部の作品には雪の結晶が……

☆風を受けてなびく旗、旗、旗

☆体育朝会前の健康観察

☆体育座りで話を聞く生徒たち

☆準備運動は念入りに

☆朝日がまぶしい!!

☆半袖短パンでがんばる生徒も少なくなりました

☆生徒に負けるな、先生に負けるな

☆先生、がんばって!

☆もう少しだ、がんばれ!

もういくつ寝ると?

○6,7組の入口には、かわいらしい掲示物が張られていました。そこで教室をのぞいてみると、英語でゲームをしていました。覚えたフレーズを使って、楽しそうに会話をしている姿は、とても生き生きとしていました。テーマが「クリスマス」ということで、楽しいイメージがどんどん膨らんでいたのでしょうね。
○書き初め練習もほぼ終わり、2年生の廊下には早くも作品が掲示されていました。どの作品が市内展への切符を手にするか、みなさんも予想してみてください。
○3,4時間目の体育館では、先週の1年1,2組に続き、1年3,4組がAED講習を受けていました。真剣かつ意欲的であったとお褒めの言葉をいただきました。小学校で経験済みの生徒は、とても上手だったということです。経験を積むというのは貴重ですね。(校長)