カテゴリ:今日の出来事
学ぶたびに成長する
〇2年生の掲示板には、各クラス「東京見どころ調べ」というプリントが整然と並んでいました。そろっていると、見る方も気分がいいものですね。一生懸命調べたんだろうなぁと想像できます。2月14日(木)は、東京ウォーク本番です。4週間後になりますね。事前の準備をしっかりして、本番を充実したものにしましょう。
〇1年生の掲示板には、金子みすゞさんの『積もった雪』という作品が貼られていました。上の雪、下の雪、中の雪というそれぞれの雪の気持ちになって構成されている作品。雪にそんな違いがあるなんて考えたこともない人が多いと思いますが、雪にたとえられた自分たちの世界に気づかされる作品ですね。1年生は、進路学習に取り組んでいました。生き方の学習ですね。人生は、必ず誰かのおかげで成り立っているということを忘れないでおきましょう。
〇6、7組は、理科の実験を行っていました。糸電話を作り、音の大小や高低を確認していました。何回も繰り返すうちに、感覚として理解していく様子がわかりました。今まで聞いたこともないような声や表情が見られ、3人の先生方と意欲的に取り組む生徒たちのうれしそうな顔が印象的でした。(校長)
☆2年生の掲示板には、「東京ウォーク」の取り組みが。
☆1年生の掲示板の作品。
☆6、7組の理科の授業。
〇1年生の掲示板には、金子みすゞさんの『積もった雪』という作品が貼られていました。上の雪、下の雪、中の雪というそれぞれの雪の気持ちになって構成されている作品。雪にそんな違いがあるなんて考えたこともない人が多いと思いますが、雪にたとえられた自分たちの世界に気づかされる作品ですね。1年生は、進路学習に取り組んでいました。生き方の学習ですね。人生は、必ず誰かのおかげで成り立っているということを忘れないでおきましょう。
〇6、7組は、理科の実験を行っていました。糸電話を作り、音の大小や高低を確認していました。何回も繰り返すうちに、感覚として理解していく様子がわかりました。今まで聞いたこともないような声や表情が見られ、3人の先生方と意欲的に取り組む生徒たちのうれしそうな顔が印象的でした。(校長)
☆2年生の掲示板には、「東京ウォーク」の取り組みが。
☆1年生の掲示板の作品。
☆6、7組の理科の授業。
点描画~点から面へ
〇3年生の美術の授業を参観しました。きょうは点描画に取り組んでいました。テーマは各自違うようですが、一生懸命ペン先を画用紙に打ちつけていました。ひとつの点ではわからないものが、いくつも集まることによって形になってきます。さらに、その密集度によって立体感が出てくるのですね。きょうが完成予定日のようですが、間に合うといいですね。(校長)
大切なもの、好きなもの
〇昨日は小正月。北日本では、爆弾低気圧が猛威をふるったというニュースが伝えられ、今度の日曜日は「大寒」。最低気温も氷点下を示すようになり、最高気温は一桁の数字を示しています。寒さも少しずつ厳しく感じられるようになり、インフルエンザの流行も心配になります。そんな中、豊春中の生徒たちは、元気に学校生活を送っています。校庭では、体育の授業で持久走に取り組んでいる1年生の姿が見られました。わたしも休日には散歩をすることが多いのですが、少し早めに歩くだけでも汗びっしょりになります。身体を動かせるって、本当に幸せなことだなぁと感じる瞬間です。
〇1年生の美術は、「絵文字」に取り組んでいました。イメージしやすい文字を選んでいたようですが、文字を構成するデザインにそれぞれの思いやセンスが感じられると思います。しかし、その作品を見た人が同じ思いを描くとは限りません。作品は、それを制作した人の手を離れると、鑑賞する人の思いに変わっていくのかもしれません。みなさんは、どんな思いを描くのでしょうか。(校長)
☆持久走に取り組む1年生
☆「命」…一つしかない大切なもの
☆「卓球」…一球に懸ける思い
☆「桜」…春の訪れを感じる花
☆「犬」…家族としての存在
☆「寿司」…大好きなごちそう
☆「泡」…はかなく消えてゆくもの?
〇1年生の美術は、「絵文字」に取り組んでいました。イメージしやすい文字を選んでいたようですが、文字を構成するデザインにそれぞれの思いやセンスが感じられると思います。しかし、その作品を見た人が同じ思いを描くとは限りません。作品は、それを制作した人の手を離れると、鑑賞する人の思いに変わっていくのかもしれません。みなさんは、どんな思いを描くのでしょうか。(校長)
☆持久走に取り組む1年生
☆「命」…一つしかない大切なもの
☆「卓球」…一球に懸ける思い
☆「桜」…春の訪れを感じる花
☆「犬」…家族としての存在
☆「寿司」…大好きなごちそう
☆「泡」…はかなく消えてゆくもの?
代表は違いますね!
〇きょうは、生徒会朝会からのスタートです。新生徒会本部役員の動きも慣れてきて、もう「新」はいらないくらいになってきました。生徒会長からの話の後、昨年9月行われた市内英語スピーチコンテストの代表者2名によるスピーチが行われました。約4か月も前に行われたスピーチなのに、よく覚えていたし、さらに磨きがかかったのではないかと思えるくらい流ちょうでした。自分のものにしているという証拠ですね。素晴らしいスピーチをありがとうございました。次にステージに登場したのは、混声合唱団。1月19日(土)に行われる「第30回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト」で発表する曲を披露してくれました。今回は女声だけの演奏になってしまったと残念そうでしたが、演奏は素晴らしいものでした。本番ではさらに磨きをかけて、きょう以上の演奏で聴衆を魅了してほしいですね。ありがとうございました。(校長)
2019年の決意
〇雨の降らない日々が続いています。2月から3月に咲く予定だった菜の花も、いつの間にか次々と開花し、うれしいような悲しいような……。雨が降れば晴れの日を思い、晴れの日が続けば雨を恋しがる。私だけかもしれませんが、人間はなんて勝手な生き物なのでしょう。体育館通路には、全校生徒で集めたエコキャップが12袋も並んでいました。ちりも積もれば、といいますが、これだけ集めるには多くの人々の善意があればこそです。ありがとうございました。
〇3年生の学活の時間をのぞいてみると、「2019年の決意」という書き込みをしていました。それぞれが漢字一字に思いを込め、一生懸命書き込んでいました。文字を見ただけではわからない思いが込められているようです。みなさんも想像してみてください。(校長)
☆予想に反して早咲きの菜の花
☆エコキャップ12袋
☆決意の一文字・・・「合」
☆決意の一文字・・・「決」
☆決意の一文字・・・「大」
☆決意の一文字・・・「成」
☆決意の一文字・・・「戦」
☆決意の一文字・・・「笑」
☆決意の一文字・・・「信」
☆決意の一文字・・・「望」
☆決意の一文字・・・「歩」
☆決意の一文字・・・「新」
☆決意の一文字・・・「全」
☆決意の一文字・・・「運」
〇3年生の学活の時間をのぞいてみると、「2019年の決意」という書き込みをしていました。それぞれが漢字一字に思いを込め、一生懸命書き込んでいました。文字を見ただけではわからない思いが込められているようです。みなさんも想像してみてください。(校長)
☆予想に反して早咲きの菜の花
☆エコキャップ12袋
☆決意の一文字・・・「合」
☆決意の一文字・・・「決」
☆決意の一文字・・・「大」
☆決意の一文字・・・「成」
☆決意の一文字・・・「戦」
☆決意の一文字・・・「笑」
☆決意の一文字・・・「信」
☆決意の一文字・・・「望」
☆決意の一文字・・・「歩」
☆決意の一文字・・・「新」
☆決意の一文字・・・「全」
☆決意の一文字・・・「運」