豊春中 学校ブログ
豊春中生は今日も元気です②!!
豊春中生は今日も元気です②!!
1月13日(水)、朝の冷え込みに体が凍りつきました。
豊春中生は今日も元気に朝練に励んでいます。
体育館の空気はピリッと冷たく、校庭にはところどころ霜が降りていました。
元気に活動する生徒の様子です。



1月13日(水)、朝の冷え込みに体が凍りつきました。
豊春中生は今日も元気に朝練に励んでいます。
体育館の空気はピリッと冷たく、校庭にはところどころ霜が降りていました。
元気に活動する生徒の様子です。
豊春中生は今日も元気です!!
豊春中生は今日も元気です!!

今日は、朝から雪が舞いました。本格的な寒さがやってきました。
掲揚台付近には、キク科の黄色い大輪が誇らしげに咲き誇っています。
今年は、例年よりも数倍の花の量です。見事な眺めです。

給食が始まりました。今日はくわいごはん、鶏の唐揚げ。人気メニューです。

2年1組「男子の部」のおかわり希望者です。

2年1組「女子の部」のおかわり希望者です。たくさん食べて大きくなってね。

久しぶりの給食に話も弾んでいるようです。残さず食べましょうね。
今日は、朝から雪が舞いました。本格的な寒さがやってきました。
掲揚台付近には、キク科の黄色い大輪が誇らしげに咲き誇っています。
今年は、例年よりも数倍の花の量です。見事な眺めです。
給食が始まりました。今日はくわいごはん、鶏の唐揚げ。人気メニューです。
2年1組「男子の部」のおかわり希望者です。
2年1組「女子の部」のおかわり希望者です。たくさん食べて大きくなってね。
久しぶりの給食に話も弾んでいるようです。残さず食べましょうね。
3学期始業式!!
3学期始業式!!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いよいよ3学期です。学年のまとめの時期となりました。生徒のみなさんの一層の活躍を期待します。
今日は始業式です。国歌斉唱、校歌合唱に引き続き、各学年代表の「3学期の抱負」発表がありました。どの代表生徒も決意は固く、新年を迎えるにふさわしい内容でした。また、校長先生のお話にも3学期への期待がありました。始業式後は表彰伝達があり、多くのみなさんの功績が讃えられました。みんなで力を合わせて、素晴らしい豊春中学校を築いていきましょう。











あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いよいよ3学期です。学年のまとめの時期となりました。生徒のみなさんの一層の活躍を期待します。
今日は始業式です。国歌斉唱、校歌合唱に引き続き、各学年代表の「3学期の抱負」発表がありました。どの代表生徒も決意は固く、新年を迎えるにふさわしい内容でした。また、校長先生のお話にも3学期への期待がありました。始業式後は表彰伝達があり、多くのみなさんの功績が讃えられました。みんなで力を合わせて、素晴らしい豊春中学校を築いていきましょう。
吹奏楽部、合唱団の活躍!!
吹奏楽部、合唱団の活躍!!
12月25日(金)「2015さいたまアンサンブルフェスタ中学校の部」において、吹奏楽部管楽八重奏が「さいたま市教育委員会教育長賞」ならびに管楽八重奏が「金賞」を受賞しました。
12月26日(土)「TBSこども音楽コンクール」に最優秀賞校として、合唱団が出場しました。
みなさんの活躍は豊春中学校の誇りです。

12月25日(金)「2015さいたまアンサンブルフェスタ中学校の部」において、吹奏楽部管楽八重奏が「さいたま市教育委員会教育長賞」ならびに管楽八重奏が「金賞」を受賞しました。
12月26日(土)「TBSこども音楽コンクール」に最優秀賞校として、合唱団が出場しました。
みなさんの活躍は豊春中学校の誇りです。
2学期終業式!!
2学期終業式!!
早いもので、平成27年も締めくくりの時期を迎えています。また、本日、2学期終業式を迎えました。各学年代表生徒による「2学期の反省と3学期の抱負」の発表がありました。校長先生の式辞では①大変立派な2学期であった②冬休み中は家の手伝い、地域への貢献をする③インターネット上のトラブルに巻き込まれない との話がありました。
また、表彰伝達も行われました。
ALTジョエル先生の勤務が本日最終となりました。代表生徒からお別れの言葉と花束をおくりました。ジョエル先生お元気で!!









早いもので、平成27年も締めくくりの時期を迎えています。また、本日、2学期終業式を迎えました。各学年代表生徒による「2学期の反省と3学期の抱負」の発表がありました。校長先生の式辞では①大変立派な2学期であった②冬休み中は家の手伝い、地域への貢献をする③インターネット上のトラブルに巻き込まれない との話がありました。
また、表彰伝達も行われました。
ALTジョエル先生の勤務が本日最終となりました。代表生徒からお別れの言葉と花束をおくりました。ジョエル先生お元気で!!