豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

心は見える、思いは響く

○8月に入りました。花壇のひまわりは蕾が膨らみ、もう少しで開花しそうです。このところ猛暑が落ち着いて、少し涼しくなったようにも感じます。
○きょうは、明日の全国公立学校教頭会研究大会埼玉大会のオープニング行事(郷土文化紹介)に備え、さいたまスーパーアリーナでリハーサルです。宮川小学校裏まで先生方に見送られ、2台のバスに乗って出発しました。バスの中ではリラックスする生徒もいれば、一生懸命譜面を確認したり発声練習をしたりする生徒もいました。スーパーアリーナに到着するなり声出しをする男子の姿もありました。
○スーパーアリーナで高橋浩美先生と約20日ぶりの再会です。また先生と歌えることを楽しみに集まった歌い隊の生徒は、混声合唱団を含め90人を超えました。先生のお話を伺い、発声練習を済ませ、会場へと向かいました。
○会場は、明日からの本番を前に準備の真っ最中でした。とても大きな会場で歌声を響かせるのは大変なことです。この会場が全国の教頭先生方でいっぱいになると、歌声が吸収されてしまいます。ステージ上の大型画面には、先生や生徒たちの姿も映し出されていました。
○約2時間練習した後、お弁当をいただきました。「うわっ、豪華なお弁当!うまそう~!」と素直に喜んでいた生徒たち。その素直さが貴重なんです。美しいものを美しいと言える素直さを大切にし、その思いを伝えられる人になってほしいなぁと切に願っています。心は見えるし、思いは人の心に響くものだと思います。
○この会場で『旅立ちの日に』を歌う意味をしっかりと考えてみたいですね。練習風景を見ながら先生方と話をしていたのですが、髙橋先生のピアノからは、先生の熱い思いが伝わってくるのがわかるという共通の言葉が出てきました。この曲を作った時のこと、埼玉県の代表としてこの曲を披露すること、全国から集まった先生方に心のこもったプレゼントをしたいこと、等々、いろいろな思いが詰まった演奏なのだろうなぁと感じました。そんな先生と一緒に歌える喜びをしっかりと感じて表現してほしいなぁと心から思いました。たった一度の出会いを大切にし、心を込めて歌うことにより、髙橋先生と歌えたという宝物を心に刻んでほしいと思います。


☆すくすくと育っているひまわり

☆2台のバスで出発!

☆控え室で発声練習

☆髙橋先生との再会

☆ステージ練習で会場の広さを実感

☆会場の広さがわかりますか?

☆約2時間歌った後のお弁当タイム

心は一つ

○第58回埼玉県吹奏楽コンクール東部支部大会が羽生市産業文化ホールで開催されました。本校の吹奏楽部はシードで、最終演奏の26番目に登場しました。チューニング前に集合していた生徒たちの様子を見守る保護者の方が心配そうに見守っていました。「8月6日の県大会は出場が決まっていますから、きょうは楽な気分で聴けますか?」とお聞きしたところ、「出場は決まっているものの、かえって緊張しています。」ということでした。シードだからこそ、それに恥じない演奏をしてほしいという思いだったのでしょうか。そんな姿に、子どもたちと一緒に闘っているんだなぁと、親の愛情の深さを感じました。音楽を批評できるような耳は持ち合わせていませんが、生徒たちの演奏は15人という少人数を感じさせない素晴らしいものでした。県大会でも頑張ってください。(校長)


☆埼玉県吹奏楽コンクール東部支部大会の会場

☆コンクールのプログラム

夏休みに入って1週間

○夏休みに入って、もう1週間になります。校内では、三者面談や部活動が行われています。1週間があっという間なのか、まだ1週間と感じるかは人によって違うと思いますが、わたしは、生徒たちとしばらく会っていないような気分です。誰かはいるけれど、全員が登校しない日は寂しいものですね。
○校庭では、女子テニス部が午前の練習を終え、コート整備やボールの確認をしていました。かごの中にはボールがきれいに積まれていました。「1かごに何個入っているの?」と尋ねると、「50個です!」と教えてくれました。「この形を見れば、ボールが何個入っているか一目瞭然だね。」と言うと、うれしそうに笑っていました。道具や場所を丁寧に扱うのは、見ている方も気持ちがいいものです。がんばってね!
○ひまわり咲かせ隊ががんばってくれているおかげで、ひまわりもすくすくと育っています。花芽も大きくなり、少し開いてきたものもあります。あと数日で開花するのではないかと思います。とても楽しみです。(校長)


☆整然と積まれたボール。

☆コートにも感謝の気持ちを込めて。

☆大きく育ったひまわり。

☆ここに種ができるのかな?

第20回箏の芽の会発表会

○本日、春日部市中央公民館において、「第20回箏の芽の会発表会」が開催されました。3市1町の中学校6校と小学生1団体が参加し、交流を深めました。12時30分開場、13時開演でしたが、12時過ぎには行列ができ、開場は立ち見席ができるほどの盛況でした。日本文化を愛する若芽たちが20年もこの会を継承し、今日に至っています。演奏する曲こそ違え、お互いのよさを確認し合った1日でした。


☆宮西先生の調弦を見つめる生徒たち。

☆大勢の方が会場にお越しくださいました。

☆司会進行を務めた本校3年生。

☆春日部市長石川良三様からお祝いの言葉をいただきました。

☆春日部市教育委員会教育長植竹英生様からお祝いの言葉をいただきました。

☆「さくら」の演奏を紹介する本校箏曲部。
☆筑紫ふよう会の小学生も参加しました。

☆『祭り太鼓』はTBSこども音楽コンクール参加曲。

☆閉会式で本日の感想発表をする各団体代表。

☆本会の創設者でもある顧問の髙橋文雄先生から講評をいただきました。

夏休みを有効に

○今日で1学期の授業も終了し、明日から42日間の夏休みに入ります。この夏休みには1学期の生活を振り返り、自分自身としっかり向き合ってほしいと思います。がんばった自分、がんばれなかった自分、伸ばしたい自分、生まれ変わりたい自分、いろいろな自分と向き合って、一回り大きくなって2学期を迎えられるよう、この夏休みを有効に使ってください。
○夏休み直前ですが、7月18日より中村勇佑先生が本校に着任されました。3年生の数学、そして、陸上部と男女テニス部の副顧問としてお世話になります。よろしくお願いします。(校長)


☆いつ聴いても素晴らしい校歌合唱

☆歌う姿勢もいいですね。

☆各学年代表の言葉とそれを聞く生徒たちは、まっすぐに繋がっている。

☆中村先生から着任のあいさつ。