2017年7月の記事一覧
7月11日(火)の給食
7月11日(火)の給食のメニューは
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、福神漬け、ツナサラダでした。
学校の給食のカレーは、まず「にんにく」を炒めてつくるそうです。
「にんにく」は中央アジアが原産で、5000年以上も昔、
古代エジプト時代から強壮効果を目的に食べられてきた食材です。
独特の刺激と香りは「アリシン」という成分によるもので、
主な薬効もこの「アリシン」の働きです。
「アリシン」は体の中に進入したウイルスに対しても強い殺菌力があります。
また、ビタミンB1の吸収を高めて、疲労を回復させる効果もあります。
このほかにも、血行をよくして、冷え性を回復させる働きもあります。
病気予防には緑黄色野菜と一緒に、
体力向上には豚肉と一緒に食べると効果的です。
カレーライス(麦ごはん)、牛乳、福神漬け、ツナサラダでした。
学校の給食のカレーは、まず「にんにく」を炒めてつくるそうです。
「にんにく」は中央アジアが原産で、5000年以上も昔、
古代エジプト時代から強壮効果を目的に食べられてきた食材です。
独特の刺激と香りは「アリシン」という成分によるもので、
主な薬効もこの「アリシン」の働きです。
「アリシン」は体の中に進入したウイルスに対しても強い殺菌力があります。
また、ビタミンB1の吸収を高めて、疲労を回復させる効果もあります。
このほかにも、血行をよくして、冷え性を回復させる働きもあります。
病気予防には緑黄色野菜と一緒に、
体力向上には豚肉と一緒に食べると効果的です。
学校評議員会
本日、学校評議員会を開催しました。
委嘱状を校長からお渡ししました。
学校の様子を知っていただくため
授業の様子を参観していただきました。
その後、本年度の学校経営方針などを説明し、
意見交換をしました。
本日、いただいたご意見を活かしながら
見直しを図りながらよい学校をつくって生きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
委嘱状を校長からお渡ししました。
学校の様子を知っていただくため
授業の様子を参観していただきました。
その後、本年度の学校経営方針などを説明し、
意見交換をしました。
本日、いただいたご意見を活かしながら
見直しを図りながらよい学校をつくって生きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
7月10日(月)の給食
7月10日(月)の給食のメニューは
ビビンバ、牛乳、レンフォアタンでした。
今日の給食にはとうふ・ほうれんそう・卵などの
「鉄分」を多く含む材料で作ったスープ「レンフォアタン」がでました。
「鉄分」の主な働きは、全身に酸素を運搬することです。
体内で「鉄分」が不足すると、ヘモグロビンも不足するため、
体内に酸素が行きわたらなくなります。
疲労感や息切れなどんの、
筋肉の酸素不足を原因とする症状のほか、
記憶力や学習能力の低下、情緒不安英など
脳内の酸素不足を原因とする症状も現れます。
さらに「鉄分」には口の中の粘膜などの
免疫機能を高める働きもあります。
口内炎や口角炎の予防や治療には
「鉄分」を補給することが有効です。
ビビンバ、牛乳、レンフォアタンでした。
今日の給食にはとうふ・ほうれんそう・卵などの
「鉄分」を多く含む材料で作ったスープ「レンフォアタン」がでました。
「鉄分」の主な働きは、全身に酸素を運搬することです。
体内で「鉄分」が不足すると、ヘモグロビンも不足するため、
体内に酸素が行きわたらなくなります。
疲労感や息切れなどんの、
筋肉の酸素不足を原因とする症状のほか、
記憶力や学習能力の低下、情緒不安英など
脳内の酸素不足を原因とする症状も現れます。
さらに「鉄分」には口の中の粘膜などの
免疫機能を高める働きもあります。
口内炎や口角炎の予防や治療には
「鉄分」を補給することが有効です。
研究授業(道徳)
本日、市内の中学校の主幹教諭の先生を
指導者としてお招きして
若手の担任二人の道徳の研究授業を行いました。
1時間目には2年3組で授業を行い、
2時間目にご指導を受けました。
3時間目には1年4組で授業を行い
4時間目にご指導を受けました。
今後も本日いただいた指導を活かして
武中生のために研修を深めていきます。
ありがとうございました。
指導者としてお招きして
若手の担任二人の道徳の研究授業を行いました。
1時間目には2年3組で授業を行い、
2時間目にご指導を受けました。
3時間目には1年4組で授業を行い
4時間目にご指導を受けました。
今後も本日いただいた指導を活かして
武中生のために研修を深めていきます。
ありがとうございました。
生徒朝会
本日朝、生徒会本部役員の運営で
生徒朝会を開きました。
内容は「校歌斉唱」「学校総合体育大会の報告」
「生徒総会の質問に対する委員会からの回答」
「2学期の生徒会の予定」でした。
特に今年初めて「学総大会の壮行会」を受けての
「学総大会の報告」を各部長さんからしてもらいました。
生徒朝会を開きました。
内容は「校歌斉唱」「学校総合体育大会の報告」
「生徒総会の質問に対する委員会からの回答」
「2学期の生徒会の予定」でした。
特に今年初めて「学総大会の壮行会」を受けての
「学総大会の報告」を各部長さんからしてもらいました。
朝のあいさつ運動(男子バレー)
本日の朝は男子バレーボール部の
保護者と生徒であいさつ運動を行いました。
男子バレーボール部生徒のあいさつが
とても大きい声だったという印象を受けました。
保護者と生徒であいさつ運動を行いました。
男子バレーボール部生徒のあいさつが
とても大きい声だったという印象を受けました。
ブログの不具合の復旧のお知らせ
「昨日からブログの編集がパソコン上でできない狀態です。
復旧するまで、画像の添付が難しい状況です。
しばらくお待ちください。」
と7:30に文字だけでブログをアップしましたが、
さきほどパソコン上での編集が復旧しました。
教育委員会及び関連会社の方々の
素早いご対応ありがとうございました。
復旧するまで、画像の添付が難しい状況です。
しばらくお待ちください。」
と7:30に文字だけでブログをアップしましたが、
さきほどパソコン上での編集が復旧しました。
教育委員会及び関連会社の方々の
素早いご対応ありがとうございました。
南館ギャラリー
南館昇降口にステンドグラスが飾られています。
これは7組さんたちと美術部の部員さんたちの
コラボレーションです。
是非とも本校へお越しの際は見学してください。
これは7組さんたちと美術部の部員さんたちの
コラボレーションです。
是非とも本校へお越しの際は見学してください。
夏休みの宿題のはやどり
先週、コンピュータ室で夏休みの社会科の宿題に
早めに取り組んでいる3年生がいました。
宿題の内容は1914年以降(第一次世界大戦以降)の
政治・経済・文化の好きなものにスポットを当てて
新聞形式にまとめるものです。
真剣なまなざしで新聞づくりに取り組んでいました。
こんなフライングは大いにやってもらいたいですね。
早めに取り組んでいる3年生がいました。
宿題の内容は1914年以降(第一次世界大戦以降)の
政治・経済・文化の好きなものにスポットを当てて
新聞形式にまとめるものです。
真剣なまなざしで新聞づくりに取り組んでいました。
こんなフライングは大いにやってもらいたいですね。
修学旅行新聞
現在3年生のフロアに
修学旅行新聞が掲示されています。
いくつか推薦された新聞を紹介します。
修学旅行新聞が掲示されています。
いくつか推薦された新聞を紹介します。