武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

今日の武中

今日は日差しがなく、涼しい一日です。
どの学年、教科も生徒が真剣に授業に臨む姿が見られました。
7組・英語、1年・数学、2年・美術、3年・保健体育の授業の様子を紹介します。

9月21日(木)の給食

9月21日(木)の給食のメニューはごはん、牛乳、サンマのかば焼き、磯香あえ、みそけんちん汁でした。
今日は季節の魚の「さんま」のかば焼きが出ました。「さんま」は秋の味覚を代表する魚のひとつですが、毎年7月に漁が解禁され、12月までとれたてが楽しめる魚です。その後は冷凍保存されたものが出回るようになります。
「さんま」にはたくさんの栄養が含まれていて、代表的なものには、脳を活性化させる「DHA」、骨を丈夫にする「ビタミンD」などがあります。どちらも中学生に大切な栄養成分です。今日の給食は食べやすいように油で揚げてから甘辛のタレを絡めてかば焼き風に仕上げてもらいました。

生徒会本部役員選挙

本日生徒会本部役員選挙の立ち会い演説会が行われました。1,2年生の生徒会本部役員立候補者、推薦者ともども立派な態度で演説をすることができました。その後各クラスで投票を行いました。現生徒会本部役員のメンバーと選挙管理委員会のメンバーは締めくくりをしっかりしましょう。聞く態度も立派な態度でした。






9月20日(水)の給食

9月20日(水)の給食のメニューはピザトースト、牛乳、パリパリサラダ、じゃがいものコンソメスープでした。
今日のサラダはカルシウムや鉄分を多く含む「水菜」を使っています。「水菜」は京都が原産の野菜です。京都に冬の訪れを告げる伝統野菜として古くから親しまれ、鍋料理や漬物などに使われてきました。寒さに比較的強い性質や、特に野菜が不足しがちな冬場に収穫できるということから、京都だけでなく、古くから関西地方で親しまれてきた野菜のひとつです。京都で作られていたことから「京菜」とも呼ばれています。最近では全国のスーパーの店頭に並ぶようになったり、ファミレスなどでもサラダや付け合わせ、炒め物として使われるようになりメジャーな野菜になってきました。

研究授業

本日、東部教育事務所より教育支援担当の先生と春日部市教育委員会の先生をお招きして、午前中は公開授業を、午後に各学年で道徳の研究授業を行いました。
道徳の教科化に向けて全校をあげて取り組みました。
本日受けた指導を生徒たちの成長のために活かしていきたいと思います。

1年生



2年



3年



各学年の分科会と全体会の様子