武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

12月6日(火)の給食

12月6日(火)の給食のメニューは
牛乳、ごはん、手作りふりかけ、酢豚、豆腐スープでした。
「酢豚」という料理は、豚肉の角煮を煮ただけの中華料理(広東料理)でした。
この料理を真似して作ったのが、私たちがよく見かける「酢豚」です。
英語圏では酢豚を「スウィート・アンド・サワー・ポーク」と呼び肉だけで作ります。
アメリカ合衆国やカナダでは既製品のスウィート・アンド・サワー・ソースが市販されていて、
油で揚げた豚肉にこれをかけて食べるというスタイルもよく見られるそうです。

希望の進路実現に向けて(3年生)

表彰集会終了後体育館に3年生が残り
学年主任から
「昨日一人一人の生徒の進路について会議が行われたこと、
これから進路に向けて身だしなみなど
3年生全員で注意をしあうなどしてみんなで乗り越えよう。」
という趣旨の話がありました。
進路実現という厳しい現実に立ち向かう3年生ですが、
3年生は生徒一人一人と教員で力を合わせてしっかり乗り越えましょう。




表彰朝会

本日朝、表彰朝会がありました。
表彰の数が多く今まで予定していた朝会では表彰しきれないという
嬉しい悲鳴で、今回予定になかった日に朝会を実施しました。
これも、武中生が様々な分野でがんばってくれたおかげです。
これからも武中生の一人一人の
「よさ」や「とりえ」を伸ばしていけるようにがんばっていきます。

科学展


市内駅伝


親守詩


男子卓球部


陸上競技部

3年生進路実現に向けての会議

本日、3学年進路相談に向けて3学年の教員と
進路担当の教員等で進路について会議をしました。
本日の会議の参加者全員で
3年生の生徒全員一人一人の進路希望等の
確認をしながら検討しました。

3年生は進路実現に向けて現在非常に大切な時期です。
しっかり今やるべきことをしっかりとやってください。

そして進路相談を有意義なものにしてください。

がんばれ武中3年生!

12月5日(月)の給食

12月5日(月)の給食のメニューは
牛乳、中華風炊き込みごはん、いかのごまマヨネーズ焼き、
青菜とじゃこのサラダ、ニラ玉スープでした。
「中華風炊き込みごはん」は「もち米」を使って給食室の釜で炊いて作っています。
「もち米」は普段食べている米と違って、加熱すると粘りの強いごはんに炊きあがります。
日本の他には、朝鮮半島・中国・フィリピンなどで栽培されていて、
中でもラオスでは主食として食べていたり、
タイではココナッツミルクと一緒にデザートにして食べていたりするそうです。
日本では「もち米」は赤飯や中華風のちまき、おこわに使ったり、
粉にして白玉粉にしたり、あられなどのお菓子の原料に使われたりします。
また、酒や酢の原料としても使われています。

夕日の中の駐車場

本校南館の南側は駐車場になっています。
夕日を浴びた駐車場の景色を紹介します。
葉っぱが全て落ちた柿の木に柿の実が数個残されていたり、
ケヤキの木の紅葉が美しかったりと
見所いっぱいの晩秋から初冬にかけての武中です。




H・P 55万カウンタ突破

本校H・Pの閲覧カウンタが55万カウンタを突破しました。
日頃、速報を心がけておりますが、
まだまだタイミングを外してしまうことがあり申し訳ありません。
また、これも、生徒、卒業生、保護者や地域の方々、教職員、旧教職員など
様々な方々のおかげだと思っております。

必要な情報をしっかり発信できるように心がけますので
今後も本校の教育活動に対してのご理解、ご協力をお願いいたします。

三色旗賞(武里中善行賞)2

「体育授業の前日準備(グラウンド準備・ライン引き他)を
行う教員の手伝いを積極的に行ってくれた。
それ以外でも昨年度末においては
廃品整理や清掃活動にも力を快く貸してくれた。
学校の陰の井から餅として活躍が顕著である。」
という推薦理由で三色旗賞が授与されました。
野球部員11人の受賞です。
「さすが!野球部」と言われ続けられるように
「よさ」や「とりえ」を伸ばしていって下さい。