武里中学校ブログ
3月25日(火)三色旗賞表彰4日目
本日は、「加湿器を洗うのを手伝ってくれた生徒、1年間学級のために進んで行動してくれた生徒」を表彰しました。今年度は、のべ437名の生徒を表彰しました。クラスのため、学年のため、学校のため、強いては地域のために、心優しい言動を行ってくれている生徒の皆さんを誇りに思います。本当にありがとうございました。
3月25日(火)学活・集会・大掃除
本日は1、2時間目に学活と集会を、3時間目に大掃除を行いました。学活では、春休みの計画を立てたりしました。集会では、各学年代表者が3学期の良い点や改善点を発表したりしました。1年生の学年集会では、お楽しみ会もしていました。大掃除では、日頃、時間がなくて掃除ができていないところも、時間をかけて丁寧に掃除をしてくれました。1年間の汚れをしっかりと取ってくれました。生徒全員がきちんと取り組んでくれました。放課後には、美化委員のみなさんが教室のワックスがけをしてくれました。本当にありがとうございます。みんなで学校をきれいにしてくれました。
3月24日(月)2年球技会
本日、2年生が球技会をしました。種目は、男女ともドッジボールをしました。「①クラスで団結をすること。クラスが一丸となって優勝を目指し、絆を深める。②仲間と協力し合って友情を築き上げる。③良い雰囲気で2年生を終えられるようにする。」をねらいとして行いました。大きな怪我もなく、全員が楽しく球技をすることができました。体育委員の皆さん、準備、運営、片付け等ありがとうございました。
3月24日(月)三色旗賞表彰3日目
本日は、「カーテンをつけたり、カーテンレールを直してくれたり、卒業式の祝電掲示を手伝ったりしてくれた生徒、廊下に掲示していた書きぞめの作品を取ってくれた生徒」を表彰しました。今日現在で、のべ435名の生徒が表彰を受けました。クラスのため、学年のため、学校のため、強いては地域のために、心優しい言動を行ってくれている生徒の皆さんを誇りに思います。本当にありがとうございました。
3月22日(土)、23日(日)第25回全日本中学生バドミントン選手権大会全国優勝
本校から2年生の生徒1名が埼玉選抜代表選手として、第25回全日本中学生バドミントン選手権大会団体戦に出場し、見事、全国優勝を果たしました。会場は、エフピコアリーナふくやま(広島県福山市総合体育館)で開催されました。本当におめでとうございます。(今回は画像がなくて、申し訳ございません。)