武里中学校ブログ

武里中学校ブログ

第1回専門委員会


 本日第1回の専門委員会が開かれました。各専門委員会毎に、委員長及び各学年代表の決定、前期の活動方針、活動計画等が話し合われました。特に、3年生が積極的に活動に取り組んでおり、最上級生としての自覚の高さを感じました。1年生は良いお手本として見習いましょう!
  
  

あいさつの力!・・・全校朝会


 本日、4月の全校朝会が行われました。
今日は、校長先生より、本校の課題のひとつでもある「あいさつ」についてお話がありました。
「あ」(明るく)、「い」(いつも)、「さ」(先に)、「つ」(続ける)をする・・・こんな簡単なことで、人は成長できるのです。ぜひみなさんと「あいさつ」を交わして温かさと潤いのある学校をつくっていきましょう!
  
  

全国学力学習状況調査・・・3年生


 本日は、3年生を対象に、全国学力学習状況調査が実施されました。この調査は、文部科学省が、全国の小6、中3を対象に実施するもので、国語・数学がA(知識に関する問題)とB(活用に関する問題)の問題、理科、学習状況に関する質問紙調査が行われました。
 さすが3年生・・・真剣な表情で取り組んでいましたね。
  
  

生徒手帳用写真撮影!


 本日は、生徒手帳用の写真撮影がありました。生徒手帳は、中学1年生にとっては、初めて手にする「身分証明証」になります。5月早々には生徒の皆さんの手に渡ると思いますので、大切に扱いましょう!
  
  

演劇部自主公演


 19日(日)、本校演劇部は、春日部市教育センター2階のホールをお借りし、自主公演を行いました。自分たちのオリジナル劇として取り組んだ公演に、生徒たちも精一杯取り組みました。