2022年10月の記事一覧
1年防犯教室
埼玉県警非行防止指導班「あおぞら」の方をお招きして、1年生の「防犯教室が行われました。
「自分の命は自分で守る」がテーマでした。自分を守る4つの約束についてお話しされました。
①一人にならない ②ついていかない ③大きな声で助けを呼ぶ
④誰とどこで何時まで遊ぶか、お家の人と話す
映像を見たりクイズに答えたりしながら説明を聞きました。最後に、学年の代表の人から感謝の言葉や感想が発表されました。
留守番をするときや外に遊びに行くときのきまりや約束について、ご家庭でも話し合ってみてください。
教育実習生研究授業
教育実習生の研究授業が行われました。少々緊張気味の実習生でしたが、いっしょうけんめい授業している姿に、子どもたちも応えようと頑張っていました。
9月後半に始まった教育実習も、明後日で終わりです。最後まで子どもたちとたくさんふれ合って、お互いにいい思い出ができるといいですね。
6年英語出前授業
本日、春日部中学校の英語の先生方が6年生に授業を行ってくれました。
中学校の先生の授業は、出会ってすぐの子どもたちをひきつけ、時には笑いが起こるなどいつも以上に盛り上がりを見せていました。子どもたちもすぐに慣れ、元気に発音したりとよい反応でした。中学生になるのは約半年後とまだ先ですが、中学校の授業に触れる貴重な体験になったことと思います。
春日部中学校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
なかよしタイム
1年生から6年生まで10人前後の「なかよし班」で遊ぶ「なかよしタイム」を行いました。今年度2回目です。今日は天気が悪かったので全グループが教室で行いました。
5・6年生の上級生が1・2年生の下級生を迎えに行き、遊びのスタートです。グループのリーダーである6年生が中心となって、いす取りゲームやじゃんけん列車などで楽しみました。遊びの中で、上級生が下級生にわからないことを教えてあげたりなどのやさしさが見られました。
たてわりグループの活動を通して、上級生には思いやりの心を、下級生には感謝の心を育んでいきます。
ティッシュケースを作ろう(5年家庭科)
今、5年生の家庭科では、ミシンを使ってティッシュケースを作っています。
9月は練習布を使って操作を学んできました。練習を生かして良いものが作れることを期待しています。
また、ボランティアの方にお越しいただき、子供たちの家庭科の学習のサポートをしてもらっています。