2018年5月の記事一覧
2年生 道徳
「黄色いベンチ」というお話を読んで話し合いました。
その後、それぞれが感じたことや考えたことを、黙々とシートに書き込んでいました。
その後、それぞれが感じたことや考えたことを、黙々とシートに書き込んでいました。
「アイムジャパン」実習生との交流
6年生の総合的な学習の時間では、アジアについて調べています。
今日は、学校近くにある日本語研修施設「アイムジャパン」の実習生が八木崎小を訪れ、6年生と交流しました。
インドネシア、ベトナム、タイからの実習生が、それぞれの国の概要(人口、面積、気候、首都、言語、宗教、食事、服装、住居、乗り物、学校、遊び、動植物)などについて日本語で説明してくれました。
短期間に日本語を習得し、目的意識をもって生活している実習生のみなさんの姿を見て、6年生はいろいろな意味で勉強になったようです。
今日は、学校近くにある日本語研修施設「アイムジャパン」の実習生が八木崎小を訪れ、6年生と交流しました。
インドネシア、ベトナム、タイからの実習生が、それぞれの国の概要(人口、面積、気候、首都、言語、宗教、食事、服装、住居、乗り物、学校、遊び、動植物)などについて日本語で説明してくれました。
短期間に日本語を習得し、目的意識をもって生活している実習生のみなさんの姿を見て、6年生はいろいろな意味で勉強になったようです。
1年生 学校たんけん 2
音楽室にやってきました。
音楽室といえば、作曲家の肖像画ですね。
理科室には魅力的なものがいっぱい。生き物もいました。
これから学年が上がると、今日たんけんした様々な教室で学習していくことになります。
音楽室といえば、作曲家の肖像画ですね。
理科室には魅力的なものがいっぱい。生き物もいました。
これから学年が上がると、今日たんけんした様々な教室で学習していくことになります。
1年生 学校たんけん 1
生活科の学校たんけんの様子です。
図書室です。たくさんの本がありますね。
階段を使って移動します。
ここは家庭科室です。
ここは図工室。上級生の上手な作品を見てびっくりしています。
パソコン室では6年生の授業風景を見学しました。
図書室です。たくさんの本がありますね。
階段を使って移動します。
ここは家庭科室です。
ここは図工室。上級生の上手な作品を見てびっくりしています。
パソコン室では6年生の授業風景を見学しました。
稲の生育状況
5月8日に、八木崎小の5年生が田植え体験をしました。
あれから10日後の田んぼの様子です。稲は順調に育っているようです。
あれから10日後の田んぼの様子です。稲は順調に育っているようです。
おはよう運動
「8」のつく日はおはよう運動の日です。
今日も、アルミ缶回収にご協力いただきました。
今日も、アルミ缶回収にご協力いただきました。
5年生 環境学習教室
ジャパンビバレッジのみなさんをゲストティーチャーにお招きし、環境教育出前授業を行っていただきました。
リサイクルの過程です。左から右へと進んでいきます。
アルミとスチールのペレットの重さの違いを実感しました。
これは、ペットボトルのリサイクルでできた製品です。
ふたの部分からは、カスタネットやボールペンができるそうです。
各クラスの代表児童が、ごみの分別ゲームに挑戦しました。
リサイクルの過程です。左から右へと進んでいきます。
アルミとスチールのペレットの重さの違いを実感しました。
これは、ペットボトルのリサイクルでできた製品です。
ふたの部分からは、カスタネットやボールペンができるそうです。
各クラスの代表児童が、ごみの分別ゲームに挑戦しました。
4年生 社会科
学校内の防火・消火施設の分布を調べています。校舎内にはたくさんの消火栓や消火器が設置されていることがわかりました。
3年生 道徳
「ソフトボールで金メダルを」というお話を読んで、話し合いました。ソフトボール日本代表の選手の話です。
1年生 国語
みんな正しい姿勢で教科書を読んでいますね。
3年生 理科
太陽とかげの動きについて、何度も観察して模造紙に記入していきます。(これにより、太陽が動いているのか地球が動いているのかを考えるそうです。)
遮光板を使って、太陽の形も観察しました。
遮光板を使って、太陽の形も観察しました。
6年生 理科
人や動物の体について学習していきます。
今日はその1時間目。今後の学習の見通しについて話し合いました。
今日はその1時間目。今後の学習の見通しについて話し合いました。
硬筆練習
硬筆展に向けて、3年生が練習に励んでいます。今日は、ボランティアの方にもご指導いただきました。完成した作品は廊下の壁に掲示していきます。
あいさつ運動
正門では、今日も生活安全委員会の5・6年生が、登校してくる児童に「おはようございます」と元気よく声をかけています。
教育実習 給食の時間
給食の時間。教育実習生にとっては、給食指導を学ぶ大切な時間です。
今日は、子どもたちに人気の揚げパンを食べることができ、実習生もラッキーでした。
今日は、子どもたちに人気の揚げパンを食べることができ、実習生もラッキーでした。
1年生 道徳
「ぼくは、きゅうしょくとうばん」というお話を読んで、みんなで話し合いました。
授業の終わりのあいさつも、しっかりできました。
授業の終わりのあいさつも、しっかりできました。
5年生 理科
本校5・6年生の理科の授業は、学級担任と理科専科の先生とのティームティーチングで行われます。
この時間は、インゲン豆の発芽の条件を調べるため、観察の準備をしました。
この時間は、インゲン豆の発芽の条件を調べるため、観察の準備をしました。
6年生 外国語活動
新学習指導要領での教科化に向けて、今年度から「書く」活動も導入していきます。
今日は、アルファベットの大文字の正しい書き方を学習しました。
今日は、アルファベットの大文字の正しい書き方を学習しました。
陸上練習
今週は、午後に個別面談が行われています。
そのため、陸上練習は担任以外の先生とボランティアの方が中心に指導しています。
大会まで約2週間。ここががんjばりどころです。
そのため、陸上練習は担任以外の先生とボランティアの方が中心に指導しています。
大会まで約2週間。ここががんjばりどころです。
教育実習初日
教育実習初日は、主に先生方の授業観察です。基本的な授業の進め方について学んでいきます。