八木崎小学校ブログ

2023年5月の記事一覧

広げよう アジア

6年生の総合的な学習の時間で、「広げよう アジア」という活動を行っています。

本日は、学校の隣の「アイムジャパン」さんから、技能実習生8名(タイ・ベトナム・インドネシア・バングラデシュ)を含めた12名の方にお越しいただき、交流活動を行いました。

子供たちからは、それぞれの国の文化や学校のことなどを質問しました。

実際の動画などを見せてもらうなどしながら興味をもって話を聞くことができました。

メモを取りながら熱心に話を聞いてきました。

野菜の苗植え

2年生が野菜の苗を植木鉢に植え替える活動をしていました。

事前に選んだ自分が育ててみたい夏野菜を丁寧に植え替えました。

ピーマンなど、もう小さな実をつけている苗もありました。

これから水やりをしっかりと行い、たくさん実がなるといいですね。

田植え体験

今日は5年生対象で田植え体験を行いました。

今年度もライオンズクラブの皆様に協力いただき体験させていただきました。

泥の感触をダイレクトに感じながら、体験しました。

米作りの大変さの一端を味わうことができました。

町たんけん

今日は、2年生が生活科の学習で春日部駅方面へ町たんけんに出かけました。

「藤の花や葉っぱはどうなっているんだろう。」「自分が知らないお店があるのかな。」など、たんけん前に自分なりのめあてをもって出かけました。

「このお店行ったことあるよ」「ここは信号が変わるのが早いなぁ」など友達と交流しながら安全にたんけんできました。

公園で一休みしているときに、どんなものを発見したかクラスで確認していました。

今後、どんなことに気づいたか学習は発展していきます。

陸上大会練習

今日の放課後に高学年対象の陸上大会練習を行いました。

ハードル、高跳び、幅跳び、ボール投げ、100m走など、各種目に分かれて練習に励んでいました。