2021年5月の記事一覧
1年「学校たんけん」
1年生が「学校たんけん」をしました。何人かで少人数グループを作り、行く場所を決めて探検します。
校長室では歴代校長先生の写真、図書室ではたくさんの本を見つけたりしました。上の学年の教室では、真剣に授業をしているきょうだいの姿を見つけた人もいました。その他にも、パソコン室・ランチルーム・体育館などにも行きました。
中には興味をもったものについてそこにいた先生に質問したりしている人もいました。探検した場所で見つけたものは、絵で記録を残しました。
目的の教室がどこにあるかを友達と話し合ったり色々な人に質問したりと、短い時間でたくさんの「学び」をしました。
新体力テスト
「新体力テスト」が始まりました。校庭では50m走・ボール投げ・立ち幅跳び・シャトルランが、屋内では反復横跳び・上体起こし・長座体前屈・握力の測定が行われます。昨年度は50m走のみの実施だったので、2年ぶりの新体力テストになります。
みんな真剣な表情で取り組んでいて、自分の力を発揮しようと頑張っていました。下の学年の時間には、5・6年生が来て数を数えたり補助をしてくれたりしています。
記録は、すべての種目が終わった後に「体力の記録」でお知らせします。
5年体験学習
5年生が社会科の「米作り」の一環で、昨年度はできなかった田植えを体験しました。八木崎小学校OBの板橋さんの田んぼをお借りして、春日部中央ライオンズクラブの皆さんの協力を得て実現しています。
稲の持ち方や植え方を教えてもらったら、いよいよ体験です。田んぼに入ると、足をとられて転びそうになる人がいました。それでも中に進み、横に張られたロープに沿って、縦横そろえてきれいに植えていきました。
秋になり稲が実ったら、今度は稲刈りに行きます。収穫が今から楽しみですね。
全校朝会
5月分の全校朝会です。昨年度同様、放送を使って行いました。
校長先生の話では、5月10日の開校記念日にちなんで、「八木崎小クイズ」が出題されました。
①第1回目の入学式はどこで行われたでしょう? 答え:音楽室
②児童数がいちばん多かった時の人数は? 答え:約1460人
③38年前に「八木崎の森」を作った人は? 答え:PTAの方々
5月の生活目標「安全な登下校をしよう」の話では、特に気をつけることとして、
①一列で歩く ②横断歩道では手を挙げる ③走らない
の3点が挙げられました。
新年度が始まって約一ヶ月、慣れた頃がいちばん危ないとの話もありました。初心に帰って、交通事故に気をつけて生活しましょう。