八木崎小学校ブログ

2016年12月の記事一覧

豆電球つくかな?

 3時間目、3年生が理科の授業をやっていました。豆電球と乾電池をどのようにつなげば、明かりがつくか?の実験を行っていました。「電線を+とーにつなぐと明かりがつく」「胴体部分につなげてもつかない」「+と-を反対にしても明かりがつく」等と、楽しそうに実験を行っていました。

書きぞめの練習

 昨日からクラスの代表児童が市内書きぞめ展に向けて放課後練習をしています。今日は、書道の先生をお呼びして直接ご指導いただきました。筆遣いや姿勢、筆の運び方等々、実際に筆で書きながら説明してくださったので、子どもたちもうなずきながら聞いていました。





今日(12/12)の給食

 本日の給食は、ご飯、豚肉のごぼう巻き、華風和え、けんちん汁、牛乳でした。本日も美味しい給食をつくっていただきました。ありがとうございます。

租税教室

 6年生が多目的室で租税教室を行いました。税理士の方を講師として税金に関する学習をしました。
 初めに、税金の種類や使い道等について学び、DVDを鑑賞してから、まとめの学習を行いました。6年生の児童からは、「改めて、税金の大切さが分かった。」という感想がありました。最後に講師の方から、税金は納めなければいけないと思いましたかとの質問に全員が手を挙げていたのが印象的でした。








おなか元気教室

 本日5時間目に第2回学校保健委員会を行いました。内容は、「おなか元気教室」ということで、外部講師をお招きして、1年生の児童110人が毎日排便することの大切さについて学習しました。
 まず、講師の方が、食べ物が口から入って体の中をとおって排便されるまでの道のりを、模型を使って分かりやすく説明してくれました。


 体の中にある『小腸』は、約6mあることを体感しました。


 『大腸』は、約1.5mあることも1年生の比較的背が高い児童との比較で体感しました。


 体の中にいる『菌』の重さは???

 500mlのペットボトル約2本分。1kgあるそうです。


 最後に、遅くとも9時までに寝ること(1年生は、できれば8時)、6時には起きること、朝ご飯をしっかり食べること、朝、排便することの4点を守っていくことを約束して授業が終わりました。