八木崎小学校ブログ

2018年4月の記事一覧

3年生 社会科

 学校のまわりの土地利用の様子を観察するため、3年生が屋上にやってきました。
 はじめに方位磁針で東西南北の確認をしてから、方位ごとの土地利用の特色を比較します。








 南の方角には、埼玉スタジアムも見えました。

業前運動

 2回目なので、クラスごとの整列がスムーズにできるようになってきました。
 1年生も今日からデビュ-。体操や集団走、行進などを行いました。














職員研修

 埼玉大学教育学部の中島先生を指導者にお招きし、「授業改善とは」というテーマで研究協議を行いました。
 現在本校が理科や生活科の授業を中心に導入しているOPPシート(1枚ポートフォリオ)を教師自身が記入しながら、今後の研修の方向性について話し合いました。






6年生 図工

 先輩たちが残してくれた作品を参考に、絵の構図を考えているところです。


6年生 縄文教室

 春日部市教育委員会文化財保護課の皆さんをお招きし、縄文時代の春日部の様子について、詳しく解説していただきました。特に神明貝塚についてはDVDの視聴もあり、遠くに感じていた縄文時代が一気に身近なものとなりました。
 貝塚で発掘された貝や土器、黒曜石の実物などに直接触れることができ、歴史への興味・関心が大いに高まった1時間となりました。










1年生を迎える会

 6年生とともに体育館に入場した1年生。すっかり八木崎小にも慣れてきました。
 上級生から歓迎の言葉とプレゼントをもらい、「楽しい八木崎小学校」を全校児童で合唱しました。これで八木崎っ子の仲間入りですね。








授業参観・懇談会

 今日は、4・5・6年生の授業参観・懇談会がありました。
 国語、社会、理科、総合的な学習の時間の授業では、どのクラスも子どもたちが真剣に学んでいました。新しい学年での授業。少し難しくなりましたが、やりがいがありますね。


















5年生 家庭科

 5年生から始まる家庭科の授業。最初に学習するのがお茶の入れ方です。
 家庭科室でお湯を沸かした後、栄養教諭の先生から正しいお茶の入れ方を教えていただきました。
 それぞれのグループで味わったお茶の味はどうだったでしょうか。




1年生 手洗い

 給食の時間、しっかり手洗いをした後、先生に消毒してもらいます。


生活科校外学習

 2年生が近隣の公園へ春を探しに出かけました。
 きれいな藤の花が咲く公園で、たくさんの発見ができたようです。












業前運動

 今年度最初の業前運動なので、1年生は上級生の様子を見学しました。
 気をつけ、右向け右、回れ右などの基本的な動きを確認した後、学年ごとに行進をしました。初めての行進としては、上手にできていました。












一斉下校

 5校時、地区ごとの教室で通学班編成を行った後、校庭に集まって一斉下校を行いました。
 1年間、同じ班の仲間と協力して、安全に登校できるようにしてください。




第1回避難訓練

 2時間目に、地震後の火災発生を想定した避難訓練を行いました。
 今年度初めての避難訓練ということもあり、避難経路や避難場所などを確認しました。
 東日本大震災から早くも7年が過ぎましたが、防災意識は常に高めておく必要があります。







陸上練習(2日目)

 昨日から始まった陸上練習。
 残念ながら昨日の雨で校庭が使用できないため、体育館で基礎トレーニングを行いました。
 ボランティアの方からも、専門的な指導をしていただきました。






1年生 給食準備

 給食の準備をする1年生の教室です。
 カラフルなナプキンを敷いてから配膳します。




3年生 算数

 かけ算の式から四角に入る数を求める問題です。
 今後の基礎になる大切な学習です。






陸上練習スタート

 今日から、いよいよ陸上大会に向けての練習が始まりました。
 最初はいろいろな種目に挑戦してみて、自分の種目を選んでいくことになります。
 肌寒く、今にも雨が降り出しそうな天候でしたが、子どもたちも先生たちも全力で練習に励みました。








1年生 給食

 学校での給食にも慣れてきました。
 授業中と違って、少しリラックスしているようですね。