八木崎小学校ブログ

2017年12月の記事一覧

終業式

 体育館で第2学期終業式が行われました。
 式の前には昨日に引き続き、たくさんの児童が表彰されました。
 2学期はいろいろなことがありましたが、様々な場面で頑張り、活躍した八木崎っ子でした。
 なお、式の様子はJ:comTVの取材を受けました、放映は、本日(22日)のデイリーニュースです。(J:comTVの11ch 17:00~、20:30~、23:00~ またはスマホやタブレットに「ど・ろーかる」アプリを入れれば視聴できます。








大掃除

 今は、特別に「大掃除」の時間は設定していません。
 でも、冬休み直前ということもあり、どのクラスも掃除に力が入っていました。
 きれいな教室、きれいな学校で終業式が迎えられそうです。




表彰朝会

 2学期は、いろいろな分野で八木崎っ子が活躍し、たくさんの表彰状をいただきました。
 そこで、学期末の表彰を2回に分けて行うことになりました。
 今日は、優れた美術作品、書道作品を作った児童が表彰されました。




放課後子ども教室 3日目

 イベント型講座の最終日です。
 今日の講座は「パソコンでゲーム作り(第2回目)」「音楽で遊ぼう」「組ひもでリース作り」の3つです。
 自分で作ったオリジナルキャラクターのゲーム制作、ミュージックセラピー「シナプサイズ」、毛糸で組ひもを編んでのリース作りというユニークな講座で、子どもたちは楽しく豊かな学びの機会を得ることができました。
 講師やボランティア、中学生、そして3日間の計画を立ててくださったコーディネーターさん、本当にありがとうございました。










4年生 アイマスク体験

 総合的な学習の時間で4年生がアイマスク体験を行いました。
 アイマスクをして廊下を歩いたり階段を上り下りしたりするのは、思った以上に難しいようです。サポートの友達の声が頼りです。


プログラミング授業2

 昨日は歩行者用信号機を点灯・点滅させるところまで行いました。
 今日は、青信号点灯時の音楽をつける作業です。
 「かっこう」「となりのトトロ」「ジングルベル」「ミッキーマウスマーチ」などの一節をプログラミングで作ることに成功しました。






放課後子ども教室 2日目

 学期末の放課後子ども教室(イベント型講座)の2日目です。
 今日の講座は「パソコンでゲーム作り(1回目)」「すぎさんの科学教室」「クリスマスオブジェを作ろう!」の3つでした。
 それぞれの講座で、魅力的な作品が完成しました。






プログラミング授業

 新学習指導要領実施に向けた先行授業が行われました。
 今注目されているプログラミングなので、学校外からも多数の参観者がいらっしゃいました。
 今日の授業は、プログラミングで歩行者用信号を点灯・点滅させるというものです。








放課後子ども教室(イベント型)

  始まりました。学期末の3日連続イベント型放課後子ども教室です。
  3日間とも魅力的な講座が目白押し。初日の講座は「パソコンで年賀状を描こう」「おやつをつくろう!」「オーナメントをつくろう!」の3つです。



















いろいろな体験ができて、大満足の子どもたちでした。
ボランティアの皆さん、そして中学生の皆さん、ご協力ありがとうございました。
なお、本日の放課後子ども教室の様子をJ:comTVが取材に来ました。放映は、明日19日(火)のデイリーニュースで流すそうです。(J:comTVの11ch 17:00~、20:30~、23:00~)または、スマホやタブレットに「ど・ろーかる」アプリを入れれば視聴できます。
明日の講座は「パソコンでゲーム作り1」「すぎさんの科学教室」「クリスマスオブジェを作ろう!」の3つです。楽しみですね。

むし歯の治療について

 給食後の歯みがきの様子です。
 



 保健室前にはむし歯の治療状況を掲示しています。現在、まだ治療を受けていない児童が18名います。冬休みの間に、できるだけ治療してもらうようにしてください。

おはよう運動

 おはよう運動で、2学期最後の一週間がスタートしました。
 アルミ缶回収へのご協力、ありがとうございました。




第5回街角こどもギャラリー

 現在、八木崎小学校周辺の商店や飲食店、販売店などで5回目となる「街角こどもギャラリー」を展開しているところです。市民の方には大好評で、毎年楽しみにされている方も多いそうです。
 今日の毎日新聞には、この取組が写真入りで紹介されています。




4年 外国語活動

 今日は、担任の先生、JTE、ALTの先生による授業です。
 ものを選ぶときの言い方を、ゲーム形式で学習しました。

業前運動

 2学期最後の業前運動。
 5分間走の後に短なわとび、長なわとびを行い体力を高めました。
 もうすぐ冬休みになります。休み中もなわとびなどを続けて体力を維持できるといいですね。






1年生 図工

 「さわって はって たしかめて」という題材です。
 おはな紙などを貼り付ける過程を楽しみながら、いろいろな模様や色合いを表現していきます。




5年生 国語

 国語辞典で言葉の意味調べをしながら学習を進めます。

3年生 理科

 図工ではなく、理科の授業です。
 豆電球を使った電灯のカバーを作っているところです。


朝の5分間走

 かなり寒くなってきたので、全力で走ってもほとんど汗はかきません。
 太陽高度が低くなり、子どもたちの影が長くなっています。