桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
教育支援担当訪問
本日は、東部教育事務所・春日部市教育委員会の指導主事をお招きして、「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」が行われました。
3・4校時は公開授業を行い、桜っ子の授業の様子を見てもらいました。少し緊張しながらも、頑張って授業を受ける子どもたちの様子が印象的でした。
5時間目は3年3組で、本校の研究教科である算数の研究授業を行いました。子どもたちはグループで話合いながら、様々な考え方を導き出していました。
その後、はてなランドで全体会があり、授業の研究協議や指導講評が行われました。本日の研修の成果を、明日以降の教育活動に生かしていきたいと思います。
盲導犬体験(4年生)
本日は、3・4校時に4年生が盲導犬体験を体育館で行いました。
3時間目は、実際に盲導犬を利用されている方から、盲導犬を利用しようと思ったきっかけや、街中で盲導犬に会った際に気をつける事等の説明、目が不自由な方が用いる様々な道具の紹介があり、子どもたちはメモを取りながら一生懸命に聴いていました。
4時間目には、杖を使った時と盲導犬に誘導された時とのスピードの違いや安全性の違いについて、実際にコースを歩いていただきながら説明を受けました。子どもたちは実際に盲導犬が誘導するところを見ることで、盲導犬の凄さを実感していました。
今回の体験を通して、盲導犬についてや目の不自由な方へについての理解が深まったことと思います。
先日の埼葛授業研究会
先日、14日(木)埼葛特別活動研究会の授業研究会が本校を会場としておこなわれました。1年4組で学級活動の授業を公開し、春日部市内外から30名を超える参観者が訪れました。授業後は、授業者を交えて研究協議がおこなわれました。
学校評議員会
本日は学校評議員会がありました。本校の学校評議員さんが来校し、授業の様子を参観したり、本校の教育活動について学校と協議をおこないました。
(↑ 授業の様子を参観していただきました)
ありがとう集会
本日は、児童主催による「ありがとう集会」が開かれました。子供たちが日ごろ、お世話になっている方々に感謝の思いを伝える集会です。
集会では、子供たちが感謝の気持ちを、歌・手紙・代表委員の言葉などでお伝えしました。
桜川小では、数えきれないくらい多くの方が、子供たちのために活動されています。用務員さんや学習支援員さんや業務員さん、日本語指導員さんやICT支援員さん、PTAの本部はじめ保護者の方々、子供たちの通学見守りの保護者の方や交通指導員さんや交通ボランティアなどの地域の皆さま、子供たちのために休日に作業してくれるおやじの会の方々、図書ボランティアさん環境ボランティアさん、クラブ活動の指導者の方々、アフタースクールのコーディネーターや講師ならびにボランティアの保護者の方々、学校評議員さんや児童委員民生委員さん・・・・等々、たくさんの方々が桜っ子たちの笑顔を守ってくださっています。皆さま、いつもありがとうございます。
クラブ活動(3年生のクラブ見学)
本日は4~6年生のクラブ活動の日です。3年生が、来年入るクラブを決めるためにクラブ見学をおこないました。4~6年生がクラブに励む姿を見て、3年生の自分たちが入りたいクラブを真剣に考えていました。
入学説明会
本日は、来年度入学の新入生の保護者を対象とした入学説明会があり、たくさんの方にご来校いただきました。来年度の入学が今から待ち遠しいです。
今日の桜川小学校
今日の桜川小学校の様子です。
1年生は国語のワークテスト、2年生は生活科で「じぶんものがたり」に取り組んでいました。
ふれあい給食・ハッピー桜っ子タイム
今日の給食と昼休みは縦割り班で活動しました。
この縦割り班で活動できるのも残りわずかです。どの班もよい思い出を残そうと、楽しそうに活動していました。
無言清掃
桜川小学校では、掃除の時間は話さずに黙々と取り組む「無言清掃」を行っています。
慣れるまではどうしても声を出していましたが、今では1年生も静かに黙々と掃除に取り組んでいます。「無言清掃」は、桜川小学校の自慢の一つです。これからも伝統として「無言清掃」を頑張ってほしいと思います。
春の足音
昨日の暖かさが嘘のように冷え込みましたが。今日も子どもたちは元気になわとび練習を頑張っています。
今日は、そんな中、桜川小学校の春を探してみました。
桜の木のつぼみも、とても大きくなりました。
花壇にはパンジーの花が元気に咲いています。
身のまわりの春に目を向けてみるのもいいかもしれませんね。
かぜ・インフルエンザが流行しています
かぜ・インフルエンザが流行しています。
(なかよし3・4・5組は本日と明日は学級閉鎖となります。)
みなさまも引き続き感染予防にお気をつけください。
立春 春らしい暖かさ
今日は立春です。暦の上では春となります。
今日の気候は、春のような暖かさとなりました。気候に誘われて、いつも以上に元気に遊びまわる子どもが増えました。図書室に来る子どもの人数は、いつもより少なかったような気がします。
夕方以降は寒さが戻るとのことなので、体調を崩さないようにしていただけたらと思います。
極寒のさわやかタイムと春の気配
昨日の雪のため、開催が危ぶまれましたが、校庭も使えたため無事にさわやかタイムを行うことができました。本日は北風が強く、極寒のさわやかタイムでしたが、子どもたちはまさに“風の子”、元気いっぱいに体を動かしていました。
そんな寒いさわやかタイムでしたが、八重桜の木につぼみを見つけました。少しずつ春が近づいているんですね。
寒い朝
2月になりました。雪も心配されましたが、今朝は晴れています。本日は通常登校です。
春日部は昨夜の雨が途中からから雪にかわりました。
春日部は昨夜の雨が途中からから雪にかわりました。
寒い朝(本日、通常登校)
2月になりました。雪も心配されましたが、今朝は晴れています。本日は通常登校です。
春日部は昨夜の雨が途中から雪にかわりました。今朝は、学校の敷地内でもところどころ雪が残っています。水も凍る寒い朝ととなりました。道路がすべる可能性もあるので、登校や外出の際には、じゅうぶんご注意ください。
春日部は昨夜の雨が途中から雪にかわりました。今朝は、学校の敷地内でもところどころ雪が残っています。水も凍る寒い朝ととなりました。道路がすべる可能性もあるので、登校や外出の際には、じゅうぶんご注意ください。
ふれあいタイム
毎週木曜日のお昼はロングの昼休み(ふれあいタイム)です。
今日も、クラスごとに様々な遊びが行われ、校庭が子どもたちの歓声であふれています。
本日は雪の予報が出ていますが、13時半現在雪は降っていません。
クラブ活動
本日は、特別日課のため6校時の後にクラブ活動を行っています。
どのクラブも楽しそうに活動していました。中には、クラブ発表会まで時間がないため、クラブ発表会の準備をしているクラブもありました。
普段の授業とは違った表情の桜っ子を見ることができました。
風邪・インフルエンザ予防
現在、桜川小学校でも風邪やインフルエンザが猛威をふるっています。
学校でも予防のために様々なことをしています。
休み時間から戻ると、子どもたちは必ず手洗いうがいをしています。
また、各教室加湿器を使って湿度を高めています。
他にも様々な予防がありますが、各自できることをしっかりと行って、風邪やインフルエンザを予防しましょう。
インフルエンザ・水ぼうそう(水痘)の流行にご注意
学校内外では、まだインフルエンザが流行しています。また水ぼうそう(水痘)も流行し始めているようです。
引き続き、皆さまも体調管理にはご注意ください。
※インフルエンザ・水ぼうそう(水痘)とも、病院で感染と診断された場合には、感染防止のための出席停止という欠席でない扱いのお休みとなります。
登校は、インフルエンザの場合は、発熱の翌日から数えて5日間を経過し、なおかつ解熱の翌日から2日間を経過してからです。水ぼうそう(水痘)の場合は発疹等が完全に治癒してから登校となります。