桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
本日、6年生の社会科見学
【速報】社会科見学のバスは、14:45 岩槻ICで高速道路をおりました。学校まで、あと30分くらい。
15:20 バスが学校到着しました。
本日は6年生の社会科見学です。東京の国会議事堂・科学技術館で活動します。
(↑ 7:30 朝の出発式を終えて、バスは出発しました。)
15:20 バスが学校到着しました。
本日は6年生の社会科見学です。東京の国会議事堂・科学技術館で活動します。
(↑ 7:30 朝の出発式を終えて、バスは出発しました。)
全校一斉学力テスト
本日の2・3校時に、全校一斉で学力テストを行っています。
国語・算数の問題に全員が集中して取り組んでいます。自分の力を十分に発揮してほしいと思います。
今日のお昼はふれあいタイムです
3学期最初のふれあいタイムです。
とても寒い日ですが、ドロケイやドッジボールなど、各クラス様々な遊びで親睦を深めています。
とても寒い日ですが、ドロケイやドッジボールなど、各クラス様々な遊びで親睦を深めています。
寒さに負けない桜っ子
おはようございます。
ここのところ、とてもよい天気が続いていますが、同時に寒さも厳しくなってきています。
今朝もだいぶ冷え込みましたが、桜っ子に寒さは関係ないようです。
朝から元気に体を動かしていました。
校内でインフルエンザの報告も出ています。元気に体を動かして、風邪やインフルエンザに負けない強い体を作ってほしいと思います。
ここのところ、とてもよい天気が続いていますが、同時に寒さも厳しくなってきています。
今朝もだいぶ冷え込みましたが、桜っ子に寒さは関係ないようです。
朝から元気に体を動かしていました。
校内でインフルエンザの報告も出ています。元気に体を動かして、風邪やインフルエンザに負けない強い体を作ってほしいと思います。
一斉下校
本日は、一斉下校でした。
「自分の身は自分自身で守る」という意識で学校以外でも安全に生活してほしいと思います。
「自分の身は自分自身で守る」という意識で学校以外でも安全に生活してほしいと思います。
3学期始業式
本日、桜っ子にとって2019年のスタートとなる3学期始業式が行われました。
1年の中で1番短い学期ですが、とても重要な学期です。
子ども達は、立派な態度で静かに式を迎えることができました。
3学期のめあてを、2年生のお友達が堂々と発表してくれました。
校長先生からは、3学期の心構えについてお話がありました。
4年生の担任から、1月の生活目標についてお話がありました。
友だちを呼ぶときは「さん」をつけることについて、スライドを使って説明がありました。
今日は欠席も少なく、元気に登校できた子がたくさんいました。
3学期はたくさんの行事があります。子どもたち全員が毎日元気に登校できることを職員一同願っています。
3学期もまた、本校教育活動へのご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
1年の中で1番短い学期ですが、とても重要な学期です。
子ども達は、立派な態度で静かに式を迎えることができました。
3学期のめあてを、2年生のお友達が堂々と発表してくれました。
校長先生からは、3学期の心構えについてお話がありました。
4年生の担任から、1月の生活目標についてお話がありました。
友だちを呼ぶときは「さん」をつけることについて、スライドを使って説明がありました。
今日は欠席も少なく、元気に登校できた子がたくさんいました。
3学期はたくさんの行事があります。子どもたち全員が毎日元気に登校できることを職員一同願っています。
3学期もまた、本校教育活動へのご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
冬休み17日目(最終日)
今日は冬休み最後の一日です。朝から先生方も出勤して、新学期の準備を進めています。
いよいよ明日から新学期、今年度最後の学期です。
(↑ 子供たちの登校を待つ、桜川小学校の校庭。本日。)
冬休み14日目(残り3日)
とてもよく晴れた朝となりました。
先生方も出勤して、新学期の準備等を進めています。
冬休み12日目(残り5日)
新年の2日目です。
少々、風がありますが、良く晴れた日です。
(↑ 新年を迎えた学校)
(↑ 春日部より遠くに臨む新年の富士山 1/1撮影)
少々、風がありますが、良く晴れた日です。
(↑ 新年を迎えた学校)
(↑ 春日部より遠くに臨む新年の富士山 1/1撮影)
明けましておめでとうございます
旧年中は、大変お世話になりました。
今年も、桜っ子のために、ご支援ご協力をお願いします。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
今年も、桜っ子のために、ご支援ご協力をお願いします。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
冬休み10日目(残り7日)
今日は大みそかです。今年平成30年(2018年)も終わります。
皆さま、今年も桜川小学校の教育活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。
来る年も、皆さまにとってより良い年となることをお祈り申し上げます。
冬休み9日目(残り8日)
明日は大みそかです。今年が終わります。
(↑ 本日の学校。風は冷たいですが、空は青く晴れています。)
冬休み7日目(残り10日)
冬休み7日目、あたたかい朝となりました。
今年も残すところ、あと3日となりました。年末なので職員室も大掃除です。先生方でワックスがけをおこないました。
↑ 床もきれいになり輝いています。すがすがしい気持ちで新年をむかえられそうです。
今年も残すところ、あと3日となりました。年末なので職員室も大掃除です。先生方でワックスがけをおこないました。
↑ 床もきれいになり輝いています。すがすがしい気持ちで新年をむかえられそうです。
冬休み4日目(残り13日)
本日は先生方も出勤して、書類の整理などをおこなっています。
下の写真は先日の、おやじの会の活動で作成・補修していただいた、ジャンピングボードと飛び箱運搬台です。
ジャンピングボードは子供たちが多く利用するので損傷が激しく、天板(ボード)やネジを補修していただきました。飛び箱の運搬台は、体育館で飛び箱を移動させるために下にキャスターがついた運搬台を4台、作っていただきました。
(↑ ジャンピングボード。子供たちが上から乗っても、かかる負荷を減らすように、土台の枕木の底の部分を丸くしてあります。板が下にしなっても、連結部分のネジが抜けづらいように工夫してあります。)
(↑ 飛び箱運搬台。飛び箱が落ちないように、カドにストッパーをとりつけてあります。細かい所にまで、工夫と気遣いが行き渡っています。)
おやじの会の皆さま、子供たちのために真冬の屋外での作業、また優しさに満ちた製作、ありがとうございました。使用する子供たちの笑顔が目に浮かぶようです。大切に使わせていただきます。
冬休み三日目(残り14日)
冬休み三日目、今日は昨日の祝日の振替休日です。
今年も残すところあと一週間となりました。
(↑ 本日の学校)
今年も残すところあと一週間となりました。
(↑ 本日の学校)
冬休み2日目(残り15日)
本日は天皇誕生日です。
学校は冬休み2日目です。
学校は冬休み2日目です。
冬休み一日目(残り16日)
今日から冬休みです。
本日は、学校でおやじの会の方の作業がありました。子供たちのために、体育館で使用する跳び箱運搬台の作成やジャンピングボードの補修をおこなってくださいました。
本日は、学校でおやじの会の方の作業がありました。子供たちのために、体育館で使用する跳び箱運搬台の作成やジャンピングボードの補修をおこなってくださいました。
平成30年度第2学期終業式
本日は2学期最終日。1時間目は終業式でした。
静かな雰囲気の中で式は進みます。
児童代表として3年生のお友達が2学期のふり返りをしてくれました。
2学期に頑張ったことは…
①あいさつ
②手洗いうがい
③テスト勉強
ということでした。どれも大切なことです。3学期のめあてとして挙げてくれた「朝マラソン」も含めて、桜っ子全員で頑張ってほしいと思います。
次に、校長先生のお話があり、2学期のふり返りと、3つの約束の話をされました。しっかりと約束を守り、1月8日の始業式に全員が元気に登校してほしいと思います。
そして、次に体育・図工・書写の表彰がありました。頑張っている桜っ子がたくさんいることがわかりました。3学期も様々なことに挑戦してほしいと思います。
最後に、冬休みの生活について担当の先生から話がありました。
“3つの車”のお世話にならないように冬休みを安全に、元気に、楽しく過ごしてほしいと思います。
静かな雰囲気の中で式は進みます。
児童代表として3年生のお友達が2学期のふり返りをしてくれました。
2学期に頑張ったことは…
①あいさつ
②手洗いうがい
③テスト勉強
ということでした。どれも大切なことです。3学期のめあてとして挙げてくれた「朝マラソン」も含めて、桜っ子全員で頑張ってほしいと思います。
次に、校長先生のお話があり、2学期のふり返りと、3つの約束の話をされました。しっかりと約束を守り、1月8日の始業式に全員が元気に登校してほしいと思います。
そして、次に体育・図工・書写の表彰がありました。頑張っている桜っ子がたくさんいることがわかりました。3学期も様々なことに挑戦してほしいと思います。
最後に、冬休みの生活について担当の先生から話がありました。
“3つの車”のお世話にならないように冬休みを安全に、元気に、楽しく過ごしてほしいと思います。
終業式前の朝マラソン
これから終業式です。
最後の日も朝マラソンを頑張っています。
お楽しみ会
今日の1時間目は、校庭や裏庭でお楽しみ会が行われていました。
学習も一段落し、それぞれのクラスで楽しい企画をしたようです。
校庭では2年生が「なわとびリレー」裏庭では6年生が「缶けり」をしていました。
子どもたちの歓声が響き渡っていました。
2時間目には、2年生、3年生、6年生が元気に遊んでいました。