桜川小学校ブログ『桜っ子日記』
4月26日 桜っ子をはぐくむ「掲示物」
今日は、校内の掲示物について紹介します。
各教室の廊下側壁面には、子供たちの作品などが季節ごとに貼られていきますが、
学校では、それ以外の様々な場所にも、工夫を凝らした掲示物が貼られ、
桜っ子の成長を支えています。
1学年ずつ進級した各学年の教室に向かう廊下や階段に、
それぞれの学年に向けたメッセージが貼られています。
これは、B棟3階、5年生の各教室に向かう廊下に貼られた掲示物です。
一番下、担任からのメッセージは、随時更新されていきます。
桜っ子の皆さん、廊下を歩く時には、いろいろな掲示物にも目を向けてみてください。
きっと、皆さんが成長するためのヒントが隠されていますよ。
(4月26日 校長)
業前運動 「さわやか」スタート
今年度も、業前運動「さわやか」の時間がスタートしました。コロナ禍のため、学年を分けて行います。
感染症対策をして、桜っ子の健やかな心と体の育成をしていけるようにしていきたいと思います。
最初のさわやかは、並ぶ場所や体操隊形や準備運動の確認をしました。
一年生は、お兄さんやお姉さんの動きを見て学びました。じっくり見る姿も落ち着いていて立派でした。
上級生は、大好きな運動の始まりを楽しみにしながら、お手本として基本的な聞く・見る・待つがきちんと
できていました。次の行動に素早く移る姿がよかったです。
4月25日 一斉下校「自分の命は自分で守ろう」
今日は、雲ひとつない「快晴」。気持ちの良い1週間のスタートでした。
先週金曜日(22日)、離任式にお越しになった先生方(桜川小を去られた先生方)が、
口を揃えて、桜っ子のことを褒めてくださいました。
「あいさつ」「態度や姿勢のよさ」「無言清掃」「朝マラソン」・・
今、桜川小で当たり前にできるようになっていることは、
実は当たり前ではないのです。
歴代の先生方と桜っ子の皆さんで、時間をかけて築き上げてきた
「よさ」なのです。
そのことに自信をもって、桜川小をもっともっとよい学校にしていくことが、
離任したすべての先生方への感謝の気持ちを表すことになります。
みんなで頑張っていきましょう。
さて、今日は今年度最初の一斉下校がありました。
私からは、2つのお話をしました。
①桜っ子の素敵なあいさつで、地域の方に「元気」を届けよう
②「自分の命は自分で守ろう」
1年間、交通ルールをしっかり守り、安全に登下校をしましょう!
(4月25日 校長)
離任式 「さみしいけど、さようなら」
大好きな先生に会える特別な時間でした。
壇の上で話す先生の一つ一つの言葉が、桜っ子の心にひびいていました。
桜っ子の気持ちは、いつでも先生たちとつながっています。
新しい環境でも、がんばってください。そして、私たちもがんばります。
離任式の様子
本日、離任式が行われました。転出された先生方のお話を涙ながらに
聞いている桜っ子、真剣な眼差しで聞きいっている桜っ子がいました。
式が終わると校舎内に花道を作り、感謝の言葉と笑顔のシャワーで
先生方を送りだしました。みんなのはじける笑顔で先生方も喜んでいました。
6校時には、お別れの会を各クラスで行いました。
お世話になった先生と直接お話ができて子どもたちもとても嬉しそうでした。
4月21日 低学年の学級懇談会
今日は春の暖かさが感じられる1日でしたね。
本日午後には、低学年の学級懇談会が行われました。
本日の懇談会にも、たくさんの保護者にお越しいただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
しばらくはコロナ禍が続き、学校にお越しいただく機会は限られてしまいますが、
各学級担任が発行する週報(学級通信)にて、
子供たちの様子は随時伝えてまいります。
この「桜っ子日記」でも、可能な範囲で、
桜っ子の日々の様子をお伝えしていこうと思いますので、
今後とも、よろしくお願いいたします。
(4月21日 校長)
1年生本格的な給食。もりもり食べました!
みんなで食べる給食はおいしいですね。そして、お兄さんお姉さんと同じ給食を食べて改めて桜っ子の仲間入りです!
4月20日 高学年、なかよし学級の学級懇談会
今日の午前中は、また冬に逆戻りしたかのような寒さでしたね。
そして、午後には、高学年各クラスとなかよし学級の今年度最初の
「学級懇談会」が行われました。
本来であれば、授業参観を実施し、桜っ子の生き生きと学ぶ姿を
ご覧いただきたかったところですが、感染拡大を未然に防ぐため、中止とさせていただき、
懇談会のみの実施となりました。楽しみにされていた保護者の皆様には申し訳ありませんでした。
年度当初のお忙しい時期にかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。
本当にありがとうございます。「すべては子供たちのために」を合言葉に、
学校と保護者の皆様と地域の方々とで、手を取り合って、桜っ子を育んでまいりましょう。
あるクラスの懇談会では、「保護者自己紹介」の際に、
「お子様のよいところ」を挙げながら自己紹介をされていました。
学校でもご家庭でも、「よさを見つけ、褒める」ことを重視していきたいものですね。
(4月20日 校長)
4月19日「全国学力・学習状況調査」
今日の日中は、久しぶりに春の暖かさを感じることができました。
午前中には、6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。
この調査は、「全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。」「学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。」などの目的で全国一斉に行われているものです。学校では、結果を詳しく分析し、本校児童の得意と弱点を明らかにするなどし、指導方法の工夫改善に生かしていきます。
6年生一人一人が、今持てる力を存分に発揮して、真剣に問題に取り組む姿が各教室で見られました。
(4月19日 校長)
4月18日 「静寂」と「規律」
また新しい1週間がスタートしました。
今日は、月曜日。朝は「読書タイム」からのスタートです。
写真は、6年生の様子ですが、高学年も低学年も、
どのクラスも「静寂」の中で、一人一人が本と向き合い、
まるで、本の中の世界に入り込んでいるようでした。
また、今日は、校医の先生に来校いただき、
2年生の内科検診がありました。
そこには、「規律」正しく、順番を待っている2年生の姿がありました。
桜っ子のみなさん、今週も頑張っていきましょう!
(4月18日 校長)
4月15日 1年生ミニ給食始まる
今日は、あいにくの雨模様でした。しかも、週前半の暖かさが嘘のような冷たい雨・・。
学校では、1年生のミニ給食が始まりました。
メニューは、メロンパンとデザート、牛乳です。
1年生の教室をのぞいてみると・・
前を向いて、もくもくと「黙食」をする1年生たちの姿が。
本当なら、「おいしい!」とニコニコ笑顔で、
友達と楽しく会話しながらの給食の時間を味わわせてあげたいところですが・・。
早くコロナが収束し、「楽しい給食時間」が戻ってくることを
強く願わずにいられませんでした。
(4月15日 校長)
4月14日 1年生を迎える会
今日は、昨日までのあたたかさが嘘のような涼しい(寒い)1日でした。
そんな中、業前にはオンラインによる「1年生を迎える会」が行われました。
計画委員会を中心に、2~6年の桜っ子の皆さんが準備をし、
各学年からの歓迎のメッセージや桜川小の紹介を動画視聴し、
プレゼントが手渡されました。
私は、1年生の各クラスをお邪魔して、一緒に参加させてもらいましたが、
大型モニターの映像を見つめる姿勢、担任の先生の話を聴く態度の素晴らしさに、
とても感心させられました。
1年生の皆さん、改めまして、入学おめでとうございます。
早寝、早起きをして、朝ご飯をしっかり食べて、毎日元気に登校してくださいね。
そして、みんなで「笑顔がいっぱいの学校」を創っていきましょう!
(4月14日 校長)
4月13日 初めての委員会活動
今日も、日中は夏を思わせるような暑さの中、
桜っ子は元気いっぱいでした。
6時間目には、今年度初めての「委員会活動」が行われました。
高学年児童が、学校をよりよくするために、自主的に様々な活動をしてくれます。
今日の委員会活動は、初回のため、メンバーの自己紹介や委員長などの役員決め、
年間の活動計画などを行っていました。
各委員会のみなさん、1年間どうぞよろしくお願いします!
(4月13日 校長)
※カメラの不調のため、本日は写真なしです・・。
「もくもく」「すみずみ」「ぴっかぴか」
今日も桜っ子は、丁寧に掃除をしています。
新しい友達と力を合わせて学校をきれいにしています。
桜っ子はどんどん成長しています。
6年生あいさつリーダー
4月の最初は、6年生のあいさつリーダーが東と正門に立って、桜っ子を元気いっぱい迎えてくれました。
相手を見て、先に気持ち良い声であいさつをしています。
朝から気持ちも明るくなります。
4月12日 「やさしさ」「真剣なまなざし」
今日は、全学年の児童が揃っての初めての通学班登校、
令和4年度初めての給食、6時間授業(1年生を除く)でした。
朝の登校時は、1年生の歩くスピードに合わせて歩く班長さん、
1年生の昇降口や教室に手を引いて案内してあげる6年生、
1年生の教室内で、朝の荷物整理の手伝いをしてあげている皆さんの
それぞれの「やさしさ」に触れ、朝からとてもあたたかい気持ちになりました。
また、今日は、今年1年間お世話になるスクールカウンセラーの大沢さんの来校日だったので、
案内がてら、授業中の各クラスをお邪魔させてもらいました。
そこでは、先生の発問に「真剣なまなざし」を向けるクラス、
和やかな雰囲気で楽し気に「伝え合い」の交流をしているクラスなど、
瞳をキラキラ輝かせる桜っ子の姿がたくさんありました。
さらに、驚いたのが、掃除の時間です。
本校で取り組んでいる「無言清掃」。
話には聞いていましたが、ここまで徹底できているとは思いもしませんでした。
本当に素晴らしいことです。こうして、桜っ子は、学校をきれいにしながら、
「自分の心も磨いている」のだなと、うれしい気持ちでいっぱいになりました。
(4月12日 校長)
4月11日 今週も、桜っ子は元気です。
今日は、春を通り越して初夏のような陽気の1日でした。
朝の校門では、6年生の「あいさつリーダー」さんが大勢で、
「おはようございます!」と、大きな声での清々しい挨拶を、
登校してくる桜っ子にしていました。
そして、今日の午前中は、6年生が中心になって、午後に行われる入学式の準備をしてくれました。
先生方の的確な指示のもと、てきぱきと仕事をこなす6年生は、「さすが!」です。
午後には、第48回の「入学式」が行われました。
まさに「春爛漫の、今日のよき日」に、新たに桜っ子の仲間入りをした1年生は、
とてもよい態度で、式に臨むことができて、とても立派でした。
いよいよ、明日からは、全校の児童が揃います。
みんなで、「笑顔いっぱいの学校」になるように、頑張っていきましょう。
(4月11日 校長)
「笑顔」と「あいさつ」があふれる一日でした。
落ち着いた態度と姿勢で新年度をスタートすることができました。
新たな友達と新たなクラスで様々なことにチャレンジできる実り多い一年になるよう
職員一同で子どもたちを支えていきます。
令和4年度、順調にスタート!
今日は、令和4年度第1学期の始業式でした。
春休みになってからずっとひっそりとしていた学校に、桜っ子たちの歓声や笑顔が戻ってきました。
子供たちの登校前、
各クラスの黒板には、担任からの進級祝いのメッセージが掲示されていました。
子供たちの登校後、オンラインによる始業式、校長からの担任発表が行われ、
その後、各クラスで「学級開き」が行われました。
どのクラスの子供たちも、担任の先生の方をしっかり見て
話を聴いたり、活動したりしていました。
桜っ子の皆さんと、先生方とで、「やさしさと笑顔がいっぱいの学校」を
創っていきましょう!1年間よろしくお願いいたします。
(4月8日 校長)
桜川小学校「街を彩る桜絵馬2022」~桜咲くかすかべ~
先日卒業した6年生が、将来の夢や中学校で頑張りたいこと等を書いた「桜絵馬」が、学区内の色々なお店に飾られています。よかったら、見に行ってください。
※下記アドレスをクリックすると、その様子を見ることができます。