上沖小学校ブログ

2016年12月の記事一覧

第2学期終業式

今日は、第2学期終業式です。教室の黒板には、子供たちの頑張りを称賛するメッセージがかかれている学級もありました。
終業式では、校長先生から「赤鼻のトナカイ」についてのお話がありました。いつもみんなから赤い鼻を笑われているトナカイが、サンタのおじさんから喜ぶ声をかけてもらい自信をもつことができたお話しです。校長先生は「今日、終業式を無事に迎えられたことを感謝し、先生・友達・家族・地域の方々に”ありがとう”の言葉をかけましょう。」と締めくくりました。
3年生代表児童による言葉、生徒指導担当と5年生代表児童による冬休みの過ごし方の話、人権ポスターの表彰・・・・・子供たちの活躍がいっぱいの最終日となりました。
     
     
     
     
     

読書活動の推進

冬休み目前となりました。冬休みは読書をするよい機会でもあります。本校では、読書を通して言葉を学んだり、感性を磨いたり、読書習慣を身に付け豊かな心を育むために、冬休み中は一人2冊まで貸出を行っています。今日も図書室は、本を借りる子供たちでいっぱいでした。学校図書館支援員さんや図書ボランティアの皆さんに協力をいただき、学校図書館の充実に努めています。
     
     
     
     
     
     
     

第2学期給食最終日

2学期の給食も今日が最終日となりました。【クリスマスの行事献立】ということで、子供たちは朝からワクワク楽しみにしていたようです。クリスマス用特別パンと書かれた献立表を見ながら、「どんなパンが出るのだろう?」と会話も弾みました。また、お楽しみ会やクリスマ会を行い、そのまま給食を楽しむ学級もありました。牛乳で「乾杯!」と、にぎやかな食卓になりました。
   今日の献立   クリスマス用特別パン(ツリーのトッピンが付いた、紫いもクリームパン)
              牛乳  ミートローフ  カラフルサラダ  野菜スープ  いちごプリン
     
           
     
     
  
     

パンジーの植栽

本市の緑と花の運動事業により、パンジーの苗をいただきました。
今日は、花ボランティアの皆さんにご協力を得て、園芸委員会の子供たちが、パンジーの苗をプランターに植えました。ボランティアの方から、植え方を教えていただき、花の色の配色を考えながら、一つ一つ丁寧に植えました。春まできれいな花がずっと咲くように、しっかり世話をしていきたいと思います。
      

      

      

      

               

      

大掃除週間

いよいよ2学期も1週間余りとなりました。
9日(金)の「愛校の日」から14日(水)までを大掃除週間とし、学期末の清掃を計画的に進め、学校をきれいにしています。今日の重点箇所は、床の水拭き、靴箱・かさ立て、机・ロッカーの中、ベランダです。日頃できない箇所を隅々まできれいにしました。1年生も上手に掃除ができるようになりました。気持ちよく、2学期を終えられるよう、明日も全校で取り組みます。
     

     
 
     

     

     

書きぞめ選手練習

11月29日に行われた「校内書きぞめ」審査において、学年代表に選ばれた子供たちが、「市内書きぞめ展」に向けて、放課後の練習に取り組んでいます。今日は、2学期最後の練習日でした。これまで書いた作品を見ていくと、確実に上達しているのが分かります。冬休み、そして3学期と練習は続きますが、最後までしっかりと取り組んでほしいと思います。
   
   
   
   
    
    

1年生昔遊びの会

1年生が生活科の学習で、地域の方をお招きして昔の遊び体験を行いました。お手玉名人、めんこ名人、けん玉名人、こま名人、あやとり名人の方々と楽しいひと時を過ごしました。また、各教室で給食も一緒召し上がっていただき、会話を楽しむこともできたようです。
名人の皆様、ありがとうございました。
     
     
     
     
     
     

12月の一斉下校

一斉下校がありました。
校長先生からは、3つのお話がありました。①真っ暗にならないうちに家に帰りましょう。②飛び出しをしない。左右をよく確認して横断しましょう。③不審者に気を付けましょう。
埼玉県では、12月1日(木)~14日(水)まで、冬の交通事故防止運動を実施しています。

    ・高齢者の交通事故防止
    ・覚えて守ろう!自転車安全運転五則
    ・飲酒運転は犯罪です!二日酔いも飲酒運です!
各学級では、日頃から帰りの会等で事故防止について指導しています。ご家庭でも毎日の声掛けをお願いいたします。
     

     

     
  
     

焼いもの会

絶好の行楽日和!今日は、おやじの会が中心となり・PTA・放課後子ども教室等の協力により「焼いも」が開催されました。この「焼いも」は、埼玉県がNPOと協働して行っている「父親の子育て参加促進事業~おとうさんのヤキイモタイム~」に参加して行っています。
おやじの会の皆さんは、早朝からたき火を起し、いもを焼くための釜づくりをしてくださいました。今年は約150組の親子が参加しました。体育館では昔遊びのコーナーで、コマ回し・羽根つき・竹とんぼ・輪投げ・・・・・名人たちと一緒に楽しく遊びながら、いもが焼けるのを待ちました。約40分ほどで、ホクホクの焼いもができあがりました。今年も大盛況でした。
開催にあたりご協力をいただきました皆さん、ありがとうございました。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

12月の運動タイム

12月・1月の運動タイムは「なわとび」に取り組みます。
今日は、運動委員の子供たちが技の紹介をしてくれました。その後、全校児童が3分間の時間跳びに挑戦しました。