藤塚小学校ブログ
理科の実験
4年生では、理科の学習で電気について学んでいます。
どのような回路だと、回るのか、回転の方向はどうなのかなど装いを立ててから実験を行っていました。
クラスの様子
教室をめぐると、集中して勉強している姿や楽しそうに活動している姿が見られます。
5年2組では、クラスの旗を作っていました。それぞれの手形の上に名前を筆で書いていました。
林間学校の集合写真でも使われる旗になるかと思います。
ひまわり学級では学級園の畑の絵を描いていました。絵にかいたとおりにたくさんの野菜が実ると良いですね。
市内硬筆展出品作品
市内硬筆展に出品した学年代表の児童の作品です。
どの学年の児童も集中して取り組み、美しい文字を書くことができました。
(長金=特選賞、短金=金賞、推薦=推薦賞 ※推薦賞の作品は県展に出品されます。)
放課後子ども教室
今日は、放課後子ども教室が行われました。
参加者は楽しくボッチャを楽しむことができました。
微妙な力加減が難しかったようですが、自分のチームの勝利のために集中する姿が見られました。
次回は、科学教室です。申し込んだ人は楽しみにしていてください。
かすかべ郷土かるた学習
今日は、教育委員会の方(藤塚小学校の元校長の栗栖先生 他)にお越しいただき、3年生の郷土学習が行われました。
かるたを通して、桐など春日部の伝統工芸について学習しました。