江戸川小中学校ブログ

2020年3月の記事一覧

保護者様 家庭訪問のお知らせ

 お子様は休業中どのようにお過ごしでしょうか?
 学校では、お子様の様子をうかがうため、来週以降に家庭訪問を実施します。
 訪問日はメールにてお知らせいたします。申し訳ありませんが、ご家庭の訪問時間は指定できません。午前・午後に分けてに訪問いたします。その間、お子様に在宅するようご指導をお願いいたします。訪問日保護者様の在宅についてはご家庭の事情にお任せします。
   なお、メールでお知らせする訪問日に、お子様がご家庭以外の場所にいたり、不在となったりする場合は学校へご連絡ください。

 

9年生の臨時登校について

 新型コロナウイルスから子どもとその家族を守るため、卒業式に保護者の皆様をお招きできないこと、職員も胸を痛めています。
 卒業式を迎える準備のため、下記のように9年生の臨時登校を行います。
 よろしくお願いいたします。

1 目的

  • 卒業式の概要を伝え、答辞の準備をする。
  • アルバムや卒業文集等を配布する。
  • 学校に置いてある荷物を持ち帰る。
  • 本校で、受検の得点開示希望者に開示する。

2 日時

  • 登 校 日  3月12日(木)
  • 登校時刻   8:50
  • 学  活   9:00~11:00 ごろ
  • 得点開示  10:30~11:00 ごろ

3 持ち物

  • ハチマキ、卒業式の楽譜、通学カバン、サブバック
    持ち帰る荷物が多い人は、荷物を入れる袋

4 服装
 ・ 制服

公立高等学校入学者選抜における入学許可候補者の発表について

 公立高等学校の受検お疲れさまでした。入学許可候補者の発表(合格発表)の日程をお知らせします。
 みんなが、合格することを願っています。発表を見たら必ず学校に連絡をください。

 

1 入学許可候補者の発表

  • 日 時 令和2年3月9日(月) 午前9時
  • 場 所 志願先高等学校
  • 方 法 入学許可候補者(合格した人)の受検番号が掲示されます。

 ※ 持ち物 受検票

 ※ 入学許可候補者は、志願先高校の窓口で受検票を出し、選抜結果通知書など高校からの書類を受け取る。

2 発表の日の動き

  1.  自宅から直接志願先高等学校へ行きましょう。
     遅くとも午前9時には着くように、ゆとりを持って家を出ましょぅ。
  2.  合格・不合格でも、各自速やかに江戸川小中学校9学年の先生に電話で報告してください。
     ※ 電話でその後の動きを指示します。

3 その他

  •  江戸川小中学校の電話番号 (048-748-1020)

 

来賓の皆様  卒業証書授与式の変更について

 

 早春の候、貴台におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、厚く感謝申し上げます。

 さて、新型コロナウイルス感染症予防のため、本校も3月2日より臨時休業となりました。卒業証書授与式におきましても、春日部市教育委員会の指導により感染拡大防止のため出席者を縮小して実施することになりました。

 つきましては、皆様にはご臨席をお願いいたしましたが、上記の事由により、お招きすることができません。急なご連絡で申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

 ※なお、令和2年度入学式(令和2年度4月9日予定)におきましても、今後の状況により式の運営を変更せざるを得ない可能性があります。そのため、入学式のご案内が遅くなってしまうことが予想されます。
 何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

9学年保護者様 卒業証書授与式の実施にあたって

 新型コロナウイルスに関連した感染症予防対策のため、教育委員会の指示により、今年度の卒業証書授与式については、実施方法を変更して下記のとおり実施します。
 ご理解、ご協力をお願いいたします。

1 日 時   
  令和2年3月13日(金)9:00~10:00
  ※生徒は8時10分までに登校です。
  ※式を短縮して実施します。

2 参加者
  卒業生、教職員、教育委員会職員

 ※必要最小限の規模で実施することとなり、保護者、地域の皆様の出席は、ご遠慮いただくこととします。
 ご理解をお願いいたします。

3 式当日の感染防止対策

  • 開式前にアルコールによる手指の消毒をします。
  • 咳エチケットの徹底をします。
    ※マスクを着用して行います。必ず持たせてください。
  • 会場は、こまめな換気をします。
  • 当日は、検温してから登校させてください。
  • 式の前に健康観察を行います。

4 備 考

  • 卒業式当日の持ち物は、サブバックです。
  • 交通安全に気をつけて、登下校させてださい。
  • 当日、発熱しているなど、お子様の体調がすぐれない場合は、
    自宅で休養するようにしてください。学校へは、電話にてご連絡ください。

 

江戸川小中学校卒業式の実施にあたって.pdf

臨時休業日における児童(1・2年生)一時預かりについて

江戸川小中学校保護者 様

  このたびの臨時休業では、お子様は自宅にいることを原則としていますが、保護者が仕事を休めず、自宅等で過ごすことが困難なご家庭について、以下のとおり対応します。

 

1 対象   前期課程1・2年生の児童

2 受入期間 3月2日(月)~3月25日(水)※13日は受入不可

3 受入時間 8:30~16:00

       ※上記の時間帯において、必要な時間帯を受入。

       ※放課後児童クラブに入室している児童は12:00より放課後児童クラブへ行きます。

4 受入場所 春日部市立江戸川小中学校

       受付   職員室前

       受入教室 ジュニア教室

5 受入条件    次の①~⑥のすべての条件を満たす児童が受けられることとする。

      ①家に対象児童だけになってしまい、兄姉もいない。
      ②保護者による受入時間内の送迎が可能。
      ③在校中は教員の指示に従い、自習に取り組める。(各自持参)
      ④昼食を用意できる。
      ⑤体調が悪くなった場合は、迎えが可能。
      ⑥発熱等がない。(必ず朝に検温をしてください)
 

6 その他 放課後児童クラブに入っている1・2年生は、12時になりましたら学校担当者が児童クラブへ連れて行  
      きます。
      ※放課後児童クラブに入室している3年生以上の児童は、12時以降に保護者送迎となります。

      なお、ご希望のご家庭は、来校の際、申請書の記入をお願いします。申請書は職員室前受付にあります。
      また、下記より申請書をダウンロードできますので、事前に記入したい方はご活用ください。

臨時休業日における児童一時預かり申請書.pdf