江戸川小中学校ブログ

2021年6月の記事一覧

本日の授業風景

 本日は、朝から雨が降っていましたが、お昼ごろから日が差し、子どもたちは昼休みは元気に外遊びをしていました。後期課程の生徒と前期課程の児童が一緒になってサッカーをする風景は、江戸川小中学校ならではの光景です。後期課程の生徒が、前期課程の児童に優しくパスを出したり、声をかけたりし、思いやりをもって接してくれています。

 8年生の教室には、7月の学習・生活の目標が掲示されていました。期末テストや夏休みに向けての目標や、次の大会を意識した目標が書かれていました。

 

本日の授業風景(後期課程伝達集会)

 本日の昼休み、後期課程の伝達集会が行われました。今回は、数学検定、英語検定、通信陸上競技大会市内予選会、学校総合体育大会(テニス、卓球、陸上)、校内硬筆展、市内硬筆展の表彰が行われました。

本の「しおり」の作成

 本校で勤務されている学校図書館支援員さんが、児童・生徒のみなさんが夏休み中に、できるだけ多く本を借りてくれるように、とても素敵な本の「しおり」を作ってくれていました。ぜひ、この本の「しおり」を使って、本をたくさん読んでほしいと思います。

 

 

 

 

本日の授業風景

 昨日より、後期課程でも水泳学習が始まりました。2年ぶりの水泳学習ということと、自分たちでしっかりとそうじをしたプールということもあり、どの生徒も楽しみながら学習をしています。前期課程の水泳学習も、回数を重ねるごとにそれぞれが顔を付けられるようになった、長い距離を距離を泳げるようになったと、成長を見せています。

 来週は、期末テストがあります。2階の階段には、各学年の学習時間が掲示されています。8年生、9年生はさすがの学習時間です。計画表に沿って、着々と進めている様子が伺えます。5年生も、日ごとに学習時間が増えてきています。どの児童生徒も、自分の目標を達成できるよう、がんばってほしいものです。

 9年生は、6校時に修学旅行説明会を行いました。日程の概略、服装、持ち物、費用、緊急時の対応についての説明をするだけでなく、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮する事項を細かく説明いたしました。生徒のみなさんも真剣に話を聞いていました。保護者の皆様も、ご多用の中、参加していただき、たいへんありがとうございました。

 

 

本日の授業風景

  本日のなわとびチャレンジ(ハイクラス)では、19人というたくさんの達成者が出ました。チャレンジ中もお互いに、「がんばれ~!」「ファイトー!」と声をかけながらチャレンジできるのは、ハイクラスならではです。

 来週から7月になり、教室掲示なども七夕飾りが増えてきました。子どもたちも様々な願い事を短冊に書いています。

 

学校総合体育大会春日部市予選会陸上競技2日目

 本日、学校総合体育大会春日部市予選会の2日目が野田市総合公園陸上競技場で開催されました。本日、3名の生徒が県大会出場を決めました。200mで郷くん、走高跳で中田さん、走幅跳で関根さんです。本当におめでとうございます。結果の詳細は、7月号の学校だよりに掲載します。本日も送り迎えや大会のお手伝いをしていただいた保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の授業風景

 今日は、朝から雨が降ったり止んだりと、落ち着かない天候でした。

 5年生の図工では、針金をペンチで曲げ、様々な形を作っていました。針金に色を付けたり、別の針金に巻き付けたりと、色合いを工夫したり、形を工夫したりしていました。また、3年生では乗り物の絵を一筆一筆丁寧に着色していました。4年生の神楽囃子の練習も、「テンツクテンツク」と周りと息を合わせながら、練習に取り組んでいました。

本日の授業風景

 今日は、2校時に地域の吉田さんをお招きして、2回目のバケツ稲についての授業をしていただきました。子どもたちからは、1か月バケツ稲を育ててみて、「自分たちはバケツ1つだけど、農家の人は田んぼ全部を一人で見ているのかと思うと、大変と思った。」「大きくなっていくのがうれしい。」「早く大きくなった、自分で育てたお米を食べたい。」など、様々な感想を発表しました。体験する中で、農家の方の苦労や、食べ物を生産することの大変さを実感していました。

 今日は、これから先に気を付けなければいけないことや、今後の見通しについて教えていただきました。分げつが終わった後は、たくさんの水をあげる必要があり、毎日の水やりがますます欠かせなくなってくることも教えていただきました。

学校総合体育大会春日部市予選会陸上競技1日目

 本日は、野田市総合公園陸上競技場で、陸上競技の春日部市予選会の1日目が開催されました。郷くんが共通400m1位、馬場くんが1年1500m2位で標準記録を突破、関根さんが3年女子100m3位で標準記録を突破で、3人が県大会出場を決めました。県大会出場、本当におめでとうございます。詳しい結果につきましては、6月23日(水)に開催される2日目終了後にお知らせいたします。また、選手の送り迎えや、大会のお手伝いにいらっしゃった保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の授業風景

 本日より、共栄大学の2年生が2名、学校教育研修生として本校で研修を開始しました。これは、学校生活全般にかかわる子どもたちへの、また教師への補助を通して、教員志望への意識を確かなものにしようとする大学の授業の一環です。授業中は、子どもたちの支援をしながらも、先生方の授業展開や言葉かけについてメモを取りながら臨んでいました。休み時間には、子どもたちと元気よく外で遊び、子どもたちとの信頼関係を築いていました。

 

本日の授業風景

 本日は、朝から日差しが強く暑い日となりました。前期課程では、水泳学習があり、子どもたちは元気いっぱい泳いでいました。後期課程の9年生は、学力検査があり、どの生徒も集中して取り組んでいました。また、6校時にはJTBの平澤様をお招きして、修学旅行に向けた学習を行いました。7年生は、ガスバーナーの使い方について学習しました。安全に気を付けながら実施することができました。

本日の授業風景

 本日、指導者の方をお招きし、1・2年生がピアニカ講習会を受けました。指導者の方は、最初に有名な曲を演奏したり、救急車のサイレンの音などいろいろな音を出してくれたりしました。その後、鍵盤の秘密として、黒の鍵盤が3・2・3・2・3で並んでいること、鍵盤の大切な使い方、鍵盤の組み立て方(ホースの付け方など)をとても丁寧に教えてくださいました。最後に、実際に吹く練習をしました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、隣の友達との距離を十分に取り、鍵盤を吹くとき以外もマスクを着用しながら活動をしました。最初から最後まで大変集中して、練習をすることができました。

 また、2、4校時の家庭科の授業に、保護者の方がボランティアとして参加してくださいました。2校時は8年生の着物の着付けを、4校時は5年生のミシンの指導を行いました。ボランティアの方が手伝っていただいたおかけで、授業はたいへんスムーズに行うことができました。本当に、ありがとうございました。

花の植え付け

 本日の放課後に、環境委員のみなさんが花の植え付けをしました。ロータリーの花壇にマリーゴールドをきれいに植え付けてくれました。これから夏にかけて、ぐんぐんと成長して、とてもきれいな花壇になると思います。環境委員のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

本日の授業風景

 今日は、午前中は雨も降り、1日蒸し暑い日となりました。季節の掲示物も、少しずつではありますが、あじさいやかたつむりといった梅雨らしいものから、七夕に関係するものが増えてきました。ジメジメと嫌な季節ではありますが、校庭の植物や季節の掲示物等で、子どもたちは季節感を味わいながら過ごしています。

 5年生のバケツ稲も開始から約1か月が経ちました。毎日の水やりを行い、時には葉についている虫を追い払いながら、毎日世話をしています。また、ICT機器を活用して、稲の生長日記をつけ始めました。まだ、使い方に慣れないところもありますが、一生懸命取り組んでいます。

令和3年度第1回東ブロック交流会

 本日、特別支援学級の生徒の交流会が開催されました。葛飾中学校を会場にして行われ、飯沼中学校、葛飾中学校、豊野中学校、江戸川小中学校の生徒が集まりました。主な活動内容は、開会式、学校ごとに自己紹介、ウブンツカード(レクリエーション)、よさこいソーラン、閉会式でした。特に、全校生徒の前で自己紹介がしっかりとできたことは自信につながったと思います。

本日の授業風景

 本日の昼休みにミドル(5~7年生)が、なわとび10分チャレンジをしました。17名の児童生徒が10分間跳びきりました。たいへん頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校総合体育大会春日部市予選会2日目(男子テニス部)

 本日、学校総合体育大会春日部市予選会が開催されました。本校からは、男子テニス部が団体戦に出場しました。もう少しで決勝戦に進出しそうなところまでいきましたが、3位となりました。男子ソフトテニス部のみなさん、本当にお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校総合体育大会春日部市予選会2日目(女子卓球部)

 本日、学校総合体育大会春日部市予選会2日目が開催されました。本校からは、女子卓球部が個人戦に出場しました。小口さんがベスト4に入り、4人によるリーグ戦を行いました。4人中3位となり、7月4日に開催される代表決定戦の出場を決めました。県大会出場を目指して頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生ヤゴ取り、ラジオ体操練習

 本日の1時間目に、1・2年生が、プールに生息しているヤゴ取りをしました。たくさんのヤゴを捕まえることができて、1・2年のみなさんもとても喜んでいました。また、前期課程の希望する児童のみなさんは、第8回全国小学校ラジオ体操コンクールに向けて、昼休みを利用して練習をしています。7月上旬に動画を撮影し、応募する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後期課程プール清掃

 本日は、後期課程のプール清掃を行いました。7~9年の生徒のみなさんと教員で、午前中2時間を使って、清掃を行いました。昨年度はプールを実施していなかったので、2年ぶりの清掃になりました。例年以上に汚れていましたが、生徒みなさんの力でとてもきれいになりました。昼食を取ってからは、文化部の顧問の先生と生徒で最後の仕上げをしてくれました。率先して清掃をしてくれた生徒のみなさんに、頭が下がる思いです。本当にありがとうございした。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校総合体育大会春日部市予選会1日目(男子ソフトテニス部、女子卓球部)

 6月12日(土)に、学校総合体育大会春日部市予選会が開催されました。本校では、男子ソフトテニス部と女子卓球部が出場しました。男子ソフトテニス部は、個人戦で阿部・佐藤ペアが4位で、県大会出場を決めました。女子卓球部は、団体戦予選惜敗でした。本日、女子卓球部の個人戦が、明日、男子ソフトテニス部の団体戦が開催される予定です。最後まで、一生懸命頑張ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の授業風景

前期課程の児童のみなさんは、昨日の遠足の疲れも見せずに元気に授業を見せていました。後期課程の生徒のみなさんは、今日までに硬筆の競書会を行い、作品を提出しました。どの生徒もとても丁寧に字を書いてくれていました。児童・生徒の集中度に頭が下がる思いです。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前期課程徒歩遠足

 昨日、1~6年生が徒歩で、市内龍Q館へ徒歩遠足に行きました。

 縦割りでグループを組み、5・6年生が中心となってグループ行動やレクを引っ張ってくれました。行き帰りの道中では、上の学年が下の学年を励ましたり、荷物を持ってあげたりしました。龍Q館の地下神殿では、柱の高さや外との気温差にとても驚いていました。また、少し霧がかかっており、神秘的な雰囲気を体験することができました。野原でのレクレーションでは、下の学年にわかりやすく説明する高学年の姿が印象的でした。下の学年のために、ルールを工夫し、楽しむことができました。

 今日も業間休みや昼休みも同じグループだった子と遊ぶ姿も見られ、前期課程の中で仲が深まったようです。暑い中、長い道中でしたがどの子もがんばって歩きました。本当によくがんばりました。

前期課程硬筆競書会

 本日は、1校時に4年生、2校時に1~3年生、5~6年生の競書会が行われました。最後のポイント確認をし、どの子も集中して取り組み、練習の成果を発揮することができました。「今までで一番上手に書けた。」「こっちのほうが、うまく見える。」「前の方が、よかったかも。」など、終わった後は様々な声が聞こえてきました。明後日は、後期課程の競書会となります。後期課程の生徒にも、練習の成果を発揮してほしいと思います。

本日の学校生活

 前期課程は、明日の競書会に向けて最後の練習に取り組んでいました。一画一画、とめ、はね、はらいに気をつけ、筆圧も意識しながら、一生懸命書いています。先生からの、「明日がいよいよ本番ですね。」の声に、「きんちょうするなぁ。」「金賞とれるかな。」と言った声も聞こえてきました。

1~4年生 おはなし会、5~9年生 児童生徒集会

 本日、朝の時間に春日部おはなし会の方をお招きして、1~4年生を対象におはなし会が行われました。

 素話では、色々な国のお話を聞きました。2年生では、手遊びもしました。最後に絵本の読み聞かせをしていただきました。どの児童も、素話の時はお話に耳を傾け、絵本の時は、身を乗り出しながら、お話の世界に浸っていました。「このお話知ってる。」「もっと聞きたかった。」など、子どもたちもこの時間をすごく楽しみにしています。

 また、昼の時間に児童生徒集会が行われました。今回は、学校総合体育大会に向けて、ミドルハイの児童生徒が、それぞれの部活にエールを送りました。どの部活からも、「今までの練習の成果を発揮すること。」「一緒に練習してきた友達への思い。」「指導してくださった先生方、支えてくれた家族への感謝の気持ち。」が語られました。生徒会を中心に、各部活や全体へエールも送られました。

5年生環境学習講座、9年生修学旅行学習

 本日、5時間目に、5年生では環境学習講座として、講師の方と市役所職員2名の方が来校し、「川と水のおはなし」をしていただきました。地球の水で人類が使用できる量は、全体の0.8%(川、湖沼、地下の水など)しかないため、水を大切に使用してほしいとお話がありました。また、春日部市の川には、江戸川、中川、大落古利根川、古墨田川があること、そして、ペットボトルに入っているそれぞれの川の水を当てるクイズもしました。

 また、5・6時間目には、旅行業者の方にきていただき、9年生で修学旅行の学習

の続きを行いました。本日は、修学旅行2日目に5~6か所バスを利用していくことができる見学場所、3日目に2~3か所タクシーを利用していくことができる見学場所を調べました。どんどん具体的な見学場所(寺社仏閣など)をしぼることができました。

 

 

 

 

 

 

 

本日の授業風景

 本日は、春日部市内陸上競技大会(東ブロック)が開催され、6年生は全員が、5・4年生は選手のみなさんが会場の桜川小学校に行き、頑張ってくれました。前期課程は午前中のみの授業、後期課程は普通どおりの授業を行いました。最近は気温も上がってきましたので、学校でも熱中症には十分気を付けて、指導するようにしております。ご家庭でも、お子様にお話をしてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春日部市内陸上競技大会(東ブロック)

 本日、市内桜川小学校にて、市内陸上競技大会が開催されました。先週の時点では、お天気が心配されましたが、好天に恵まれました。

 選手たちは、自己ベストを目指し、精いっぱい練習の成果を発揮しました。上位入賞者も複数名おり、大健闘でした。選手を含め、昨日まで練習に参加し、努力を重ねてきた4~6年生のみなさん、本当によくがんばりました。また、今日までご家庭で応援いただいた保護者の皆様、差し入れをいただいたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

 

4年生 神楽の学習、3年生 郷土かるた学習

 本日23校時に4年生が総合的な学習の時間に、榎神楽連の皆さんをお招きして、「榎の神楽」の学習を行いました。「榎の囃子神楽」は、市の無形民俗文化財に指定されており、毎年4年生が学習しています。囃子の練習では、上手にできるか不安そうな子どもたちも、どんどん上達し、「できるようになって、うれしかった。」と感想を述べていました。

 また、3校時に、3年生が体育館で、市役所社会教育課の方をお招きして、春日部郷土かるたの学習を行いました。春日部の特産について、かるたを使いながら楽しく学習することができました。

 

9年生進路学習会

 本日の6校時に、9年生の生徒と保護者対象に進路学習会を行いました。進路指導の基本的な考え方、進路選択の具体的な進め方、最近の入試をめぐる動き、埼玉県の調査書について、埼玉県の学力検査問題について、令和4年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施状況について、体験入学・説明会の参加についてなど、盛りだくさんの説明をいたしました。進路選択は、「これからの人生のスタート」であって、「中学校生活のゴール」ではありません。目的意識をしっかりと持って、進路選択をしていってほしいと思います。

 

 

 

本日の授業風景

 今日も朝から日差しが強く、暑い日となりました。先月植えた、1年生の朝顔や5年生のバケツ稲も日ごとに緑の濃さが増し、ぐんぐんと上に伸びています。子どもたちも朝の時間や休み時間に水やりをし、愛情をもって育てています。

 放課後は、4~6年生は陸上大会に向けて練習を、7~9年生は学総やコンクールに向けて部活動に一生懸命取り組んでいました。